ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

投稿者アーカイブ

【道央地区支部】社会福祉セミナー開催について

更新日付:2022.04.27
下記の予定で、社会福祉セミナーを開催します。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
 
 と き   2022年6月18日(土)11時30分~12時15分
 
 ところ   札幌市社会福祉総合センター4階「大研修室」
 
 テーマ   「ソーシャルワークについて考える-日頃の実践を振り返って-」
 
 出欠連絡  6月3日(金)まで
       添付ファイルに記入の上、FAXで送信下さい
 
 問合せ   道央地区支部ホームページ記載のFAXにてお願いいたします。
       道央地区支部ホームページリンク

【道央地区支部】会員サロン開催について

更新日付:2022.04.27
下記の予定で、支部会員サロンを開催します。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
 
 と き   2022年5月28日(土)10時00分~11時30分
 
 ところ   札幌市社会福祉総合センター 視聴覚室 (4階)
 
 テーマ   「ひきこもり支援の理解を深める―石狩市の例を通じて―」
 
 出欠連絡  5月20日(金)まで
       添付ファイルに記入の上、FAXで送信下さい
 
 問合せ   道央地区支部ホームページ記載のFAXにてお願いいたします。
       道央地区支部ホームページリンク

【2021年度臨時総会】議事録

更新日付:2022.04.12
去る3月12日に開催されました2021年度臨時総会の議事録を公開いたします。

2022年度基礎研修Ⅲ開催要項・申し込みフォーム

更新日付:2022.04.11

申し込みは締め切りました。

本会では、2022年度基礎研修Ⅲを開催することとなりました。 今年度も、集合研修は行わずインターネット回線を使用したオンライン研修(クラウド型WEB会議システム「ZOOM(ズーム)」の利用)を予定しておりますので、あらかじめご承知おき願います。これまで受講を見送っていた方も、ぜひお誘い合わせのうえ、今年度の受講をご検討ください。なお、詳細は開催要項及び日程表をご参照ください。

【定 員】   40名(定員になり次第締め切ります。)
【受講料】   会員23,000円  非会員46,000円
【申込締切日】 2022年4月25日(月)
【申込方法】
①受講費のお振込み
②申込フォームからの申込(メールアドレス誤りの場合、申込確認メールが返信されませんのでご注意下さい。)↓↓↓ 
  【2022年度基礎研修Ⅲ申込フォーム】

【お申し込み・お問合せ先】
公益社団法人北海道社会福祉士会 事務局(月曜日~金曜日 9:30~16:30)
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2.7 4階
TEL 011-213-1313  FAX 011-213-1314  

厚真町社会福祉協議会より感謝状が届きました

更新日付:2022.04.07
本日、厚真町社会福祉協議会より、胆振東部地震時の本会会員による災害ボランティアセンター運営協力に対しての感謝状(こぶしの木)を頂戴しました。
本会の災害対策活動実績のご紹介として、みなさまへ報告いたします。

2022年度 年会費引き落とし時期のお知らせ

更新日付:2022.04.01
会員のみなさま
2022年度の年会費引き落とし時期についてお知らせいたします。
4月27日(水)に年会費(15,140円)の引き落としを行いますので、口座残高のご確認をお願いいたします。

IFSWヨーロッパによるウクライナ難民支援活動等への義援金募集について

更新日付:2022.03.28
日本社会福祉士会より、「ウクライナ難民支援活動等への義援金募集について」の案内が届きましたのでお知らせいたします。
ホームページは下記リンクとなります。
https://www.jacsw.or.jp/information/2022-0310-1606-18.html

2022年度 札幌慈啓会共生(ともいき)助成事業 募集案内

更新日付:2022.03.22
社会福祉法人札幌慈啓会より、助成事業募集の案内がありましたのでお知らせいたします。 詳細は下記ファイルにてご確認ください。
 
2022年度(令和4年度)研究研修課題申請用紙(2021)
 
2022年度 札幌慈啓会 共生(ともいき)助成事業 課題申込要領

かわら版№60発行のお知らせ(ナンプレ締切延長)

更新日付:2022.03.22
ナンプレの応募期限を3月31日まで延長いたします。ぜひご応募ください!

かわら版NO.60を発行しましたのでお知らせします。
ブレイクタイム(ナンプレ)はまだ応募が少なく、今なら高確率で3千円相当の景品が当たるチャンス!?
皆さまからのご応募をお待ちしています。

《かわら版60号の内容》
・特集「養護者による高齢者虐待対応について」
・新人社会福祉士の紹介(道央、日胆地区支部)
・ベテラン社会福祉士の視点(道北、オホーツク地区支部)
・地区支部からのお知らせ
・ブレイクタイム(ナンプレ④)
・事務局からのお知らせ

【重要:なりすましメール】本会事務局などを名乗るメールについて

更新日付:2022.03.17
ホームページをご覧の皆様
 
今月に入ってから、本会事務局や理事などを名乗る不審なメールが報告されております。
これら「なりすましメール」は「エモネット」というウイルスの一種(マルウェア)です。
その多くは、拡張子が「.xlsm」(EXCELのマクロ)や、日付時刻をファイル名とした圧縮ファイル(拡張子が.zip)などを添付しているメールです。
特徴などは、下記ホームページで解説されています。
https://cybersecurity-jp.com/column/34114
通常、本会事務局から添付されるファイルは原則
・PDF
・WORD
・マクロを含まないEXCEL
とであり、拡張子が「.xlsm」のファイルや、日付時刻などをファイル名とした圧縮ファイルは添付しておりません。
 
会員の皆様におかれましては、上記のようなメールには十分注意いただき、万一受信してしまっても添付ファイルは絶対に開かないようお気をつけ下さい。
 
日本社会福祉士会の注意喚起→→https://www.jacsw.or.jp/information/2022-0316-1013-18.html