ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

他団体情報一覧

【福島県社会福祉士会】社会福祉士実習指導者講習会

更新日付:2025.09.18
福島県社会福祉士会より、社会福祉士実習指導者講習会の周知依頼がありましたのでお知らせします。
興味のある方は添付ファイルをご確認下さい。
本研修へのお問合せは、直接福島県社会福祉士会事務局あてにお願いいたします。

【日本ソーシャルワークセンター】資格取得促進に関するお願い

更新日付:2025.09.18
「こども家庭ソーシャルワーカー認定試験」等を実施している「日本ソーシャルワークセンター」から、
この試験の受験の前提となる「認定研修」受講等、資格について周知協力の依頼がありました。
詳細は、以下のURL及び添付ファイルをご覧ください。
本件に関する問い合わせは、以下の日本ソーシャルワークセンター宛にお願いします。
————————————————————————————————-
■こども家庭ソーシャルワーカー認定資格について(日本ソーシャルワークセンター)
https://www.jswc.or.jp
 
■研修実施機関(日本ソーシャルワークセンター)
https://storage.googleapis.com/studio-design-asset-files/projects/8dO80y5rOn/s-1x1_8e7fbe6b-1273-4ee4-97ae-5c546c0883fe.pdf

【日本社会福祉士会】第22回独立型社会福祉士全国実践研究集会 実践報告者募集

更新日付:2025.09.18
日本社会福祉士会より実践報告者募集の案内がありましたのでお知らせいたします。


【実践報告者の募集のご案内】
日本社会福祉士会では、「第22回独立型社会福祉士全国実践研究集会」にて実践報告をしていただける独立型社会福祉士を募集しています。

本集会では、独立型社会福祉士名簿登録者による実践報告の場を設けており、その実践報告の機会の確保をするとともに、実践報告から今後の独立型社会福祉士としての実践の示唆を得ることも目的のひとつとしています。
詳細は、独立型社会福祉士名簿登録者に個別にご案内している申込要領をご確認ください。

◆実践報告者募集の概要◆
募集内容:第22回独立型社会福祉士全国実践研究集会における実践報告者
対 象 者:独立型社会福祉士名簿登録者
報告内容:一人につき、30分の報告と10分の質疑応答
・独立および現在の活動の動機(背景)、現在の活動内容
・独立型社会福祉士としてのソーシャルワーク実践と省察
・独立型社会福祉士として活動するうえでの課題と今後の展望、など
採用定数:2名程度
申込期限:2025年10月13日(月)
備  考:お申込内容をもって、本集会を所管する委員会で審査を行います。先着順ではありません。

◇第22回独立型社会福祉士全国実践研究集会の実施概要◇
開催日程:2026年1月12日(月祝)
実施方法:Zoomウェビナー(予定)
対 象 者:独立型社会福祉士名簿登録者または独立型社会福祉士に関心のある方
定  員:120人
備  考:オンラインによる交流会も実施予定

再掲【日本子ども虐待防止学会】第31回学術集会ほっかいどう大会

更新日付:2025.09.13
日本子ども虐待防止学会より、第31回学術集会ほっかいどう大会について案内がありましたのでお知らせいたします。
 
・日時:2025年11月15日(土)~2025年11月16日(日)
・場所:札幌コンベンションセンター
    (札幌市⽩⽯区東札幌6条1丁⽬1-1)
    札幌市産業振興センター
    (札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
 
詳細は添付ファイル並びに下記のURLからご確認下さい。
なお、本件のお問い合わせは直接主催団体へお願いいたします。

○【日本子ども虐待防止学会】第31回学術集会ほっかいどう大会
https://www.c-linkage.co.jp/jaspcan2025/

【日本社会事業大学北海道同窓会】秋季セミナー

更新日付:2025.09.10
日本社会事業大学北海道同窓会より秋季セミナーの案内がありましたのでお知らせいたします。
興味のある方は添付ファイルをご確認下さい。
なお、本セミナーのお問合せは、添付ファイル内の問い合わせ先に直接お願いいたします。

2025年度北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修

更新日付:2025.09.09
北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修の案内がありましたのでお知らせいたします
興味のある方は添付ファイルをご覧ください
なお、本研修のお問合せは、添付ファイル内の問い合わせ先まで直接お願いいたします

【兵庫県社会福祉士会】研修情報

更新日付:2025.09.04
兵庫県社会福祉士会から研修会のご案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
お問い合わせは主催者へお願いいたします。



兵庫県社会福祉士会 研修情報ページ
http://www.hacsw.or.jp/training/

1.災害支援活動者養成研修(単位取得コース=認証研修)
2025年度災害支援活動者養成研修(単位取得コース)チラシ

2.災害支援活動者養成研修(一般教養コース)
2025年度災害支援活動者養成研修(一般教養コース)チラシ

【日本社会福祉士会】認定社会福祉士認定研修

更新日付:2025.09.03
日本社会福祉士会より研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。


■「認定社会福祉士認定研修」■
https://www.jacsw.or.jp/ShogaiCenter/kenshu/senmon/2024-0820-1409-17.html

・開催日:
2026年2月14日(土)~15日(日) 日本医療ソーシャルワーカー協会運営
2026年3月14日(土)~15日(日) 日本社会福祉士会運営
・開催方法:Zoomミーティング
・受講要件:開催要項をご参照ください。
・定  員:各日程48名 ※申込者が定員を超えた場合、抽選となります。
・受講費:30,000円(税込)
・申込締切:2025年10月3日(金)必着

【開催要項】2025年度認定社会福祉士認定研修(WEB開催)

【札幌市社会福祉協議会】ふくし用具機器展「ふく展」

更新日付:2025.09.03
札幌市社会福祉協議会では、表記展示会を実施いたします。
興味のある方は、添付ファイルをご覧ください。
なお、本展示会へのお問合せは、直接札幌市社会福祉協議会までお願いいたします。

【札幌市男女共同参画センター】女性の支援にかかわるわたしたちが知っておきたいこと-支援者講座-

更新日付:2025.09.03
札幌市男女共同参画センターより、講座のご案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご確認下さい。
なお、本講座についての問い合わせは、札幌市男女共同参画センターまで直接お願いいたします。


■女性の支援にかかわるわたしたちが知っておきたいこと-支援者講座-■
https://www.danjyo.sl-plaza.jp/event_post/jyosei/