トピックス
[02]他団体情報一覧
更新日付:2023.09.25
秋田県社会福祉士会から標記について案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをごご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは秋田県社会福祉士会へお願いいたします。
更新日付:2023.09.22
貧困研究会から標記研修大会のご案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。 なお、本講座のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
申込はこちらから⇒
【貧困研究会第16回大会参加申込フォーム】
更新日付:2023.09.22
北海道医療大学から標記講座(共生社会セミナーⅡ 共に生きる社会のために~障がいのある人の暮らしの視点から~)の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。 なお、本講座のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
申込はこちらから⇒
【共生社会セミナーⅡ申込フォーム】
更新日付:2023.09.21
北海道精神神経科診療所協会から研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本講座のお問い合わせは直接主催者へお願いいたします。
更新日付:2023.09.20
北海道医療大学から標記講座(共生社会セミナーⅢ ハンセン病問題から学ぶこと)の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。 なお、本講座のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
更新日付:2023.09.20
北海道介護福祉学校から標記講座の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本講座のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
更新日付:2023.09.11
兵庫県社会福祉士会から表記研修の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
更新日付:2023.09.11
日本社会福祉士会から、標記について案内がありましたのでお知らせいたします。
【第20回独立型社会福祉士全国実践研究集会 実践報告者の募集について】
1.申込資格
以下、①、②を満たす者
① 日本社会福祉士会 独立型社会福祉士名簿登録者
② 第20回全国実践研究集会(1月28日)に参加する者
2.報告内容
① 独立および現在の活動の動機(背景)
② 現在の活動内容
③ 独立型社会福祉士としてのソーシャルワーク実践と省察
④ 独立型社会福祉士として活動するうえでの課題と今後の展望
3.申込期間
2023年9月11日~10月7日(土)
※詳細は添付の申込要領、または以下のURLをご参照ください。
https://jacsw.or.jp/ShogaiCenter/kenshu/senmon/2023-0911-1438-17.html
更新日付:2023.09.05
愛媛県社会福祉士会から表記研修の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
更新日付:2023.09.05
日本社会福祉士会から、標記について案内がありましたのでお知らせいたします。
■第5回地域共生社会推進全国サミットinとよた
テーマ:「ミライに向ってブンブンブ~ン 想い発進!つながり前進!幸せ発信!」
日時:令和5年10月12日(木)~13日(金)
場所:豊田市コンサートホール・能楽堂・名鉄トヨタホテル
※能楽堂と名鉄トヨタホテルは13日(金)のみ
公式ホームページ:
https://summit-toyota2023.jp/index.html
※詳細は添付のチラシをご参照ください。