ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

一般向け各種情報一覧

【日本社会事業大学北海道同窓会】秋季セミナー

更新日付:2025.09.10
日本社会事業大学北海道同窓会より秋季セミナーの案内がありましたのでお知らせいたします。
興味のある方は添付ファイルをご確認下さい。
なお、本セミナーのお問合せは、添付ファイル内の問い合わせ先に直接お願いいたします。

2025年度北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修

更新日付:2025.09.09
北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修の案内がありましたのでお知らせいたします
興味のある方は添付ファイルをご覧ください
なお、本研修のお問合せは、添付ファイル内の問い合わせ先まで直接お願いいたします

【兵庫県社会福祉士会】研修情報

更新日付:2025.09.04
兵庫県社会福祉士会から研修会のご案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
お問い合わせは主催者へお願いいたします。



兵庫県社会福祉士会 研修情報ページ
http://www.hacsw.or.jp/training/

1.災害支援活動者養成研修(単位取得コース=認証研修)
2025年度災害支援活動者養成研修(単位取得コース)チラシ

2.災害支援活動者養成研修(一般教養コース)
2025年度災害支援活動者養成研修(一般教養コース)チラシ

【日本社会福祉士会】認定社会福祉士認定研修

更新日付:2025.09.03
日本社会福祉士会より研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。


■「認定社会福祉士認定研修」■
https://www.jacsw.or.jp/ShogaiCenter/kenshu/senmon/2024-0820-1409-17.html

・開催日:
2026年2月14日(土)~15日(日) 日本医療ソーシャルワーカー協会運営
2026年3月14日(土)~15日(日) 日本社会福祉士会運営
・開催方法:Zoomミーティング
・受講要件:開催要項をご参照ください。
・定  員:各日程48名 ※申込者が定員を超えた場合、抽選となります。
・受講費:30,000円(税込)
・申込締切:2025年10月3日(金)必着

【開催要項】2025年度認定社会福祉士認定研修(WEB開催)

【札幌市社会福祉協議会】ふくし用具機器展「ふく展」

更新日付:2025.09.03
札幌市社会福祉協議会では、表記展示会を実施いたします。
興味のある方は、添付ファイルをご覧ください。
なお、本展示会へのお問合せは、直接札幌市社会福祉協議会までお願いいたします。

【札幌市男女共同参画センター】女性の支援にかかわるわたしたちが知っておきたいこと-支援者講座-

更新日付:2025.09.03
札幌市男女共同参画センターより、講座のご案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご確認下さい。
なお、本講座についての問い合わせは、札幌市男女共同参画センターまで直接お願いいたします。


■女性の支援にかかわるわたしたちが知っておきたいこと-支援者講座-■
https://www.danjyo.sl-plaza.jp/event_post/jyosei/

かでる2.7の臨時休館に伴う事務局業務について

更新日付:2025.09.01
本会事務局が入居している道民活動センタービル(かでる2.7)が受変電設備改修工事のため臨時休館となります。
それに伴い、事務局の電話受付時間等を以下の通り変更いたします。


1.期間
   2025年9月17日(水)から2025年9月26日(金)まで

2.電話受付時間
   午前9時から午後4時まで

3.成年後見等のご相談について
   来所相談はお受けできません。
   電話でのご相談は、上記電話受付時間内で対応いたします。

4.入会資料請求、会員情報の変更など
   ホームページのフォームまたはメールでご連絡ください。

5.研修の事前課題の受理連絡について
   課題を受理した旨のご連絡は、担当者が確認次第送信させていただきます。
  (即日送信ができない場合がありますのでご了承下さい。)

【受付延長】2025年度 養介護施設従事者による高齢者虐待対応標準研修

更新日付:2025.09.01
申込受け付けを9月18日(木)まで延長します。
本会では、行政職員対象に下記の通り養介護施設従事者による高齢者虐待対応標準研修を開催します。
申込方法など詳細は添付ファイルをご覧ください。
日  程 2025年10月23日(木)~10月24日(金)
会  場 かでる2.7 10階 1070会議室(札幌市中央区北2条西7丁目)
主  催 公益社団法人 北海道社会福祉士会
定  員 30名
受講要件
対 象 者
(1)市町村もしくは総合振興局・振興局に所属し、施設従事者による虐待対応に関わる職員
(2)それに準じると本会が認める者
受 講 費 ●北海道社会福祉士会会員:8,000円
  (社会福祉士会へ入会手続き中の方含む。但、会員申込書が9月19日(金)までに届いた方に限ります)
●非会員:10,000円
  ※ 食事・宿泊費・旅費は含みません
申込期間 2025年7月14日(月)9:00 ~8月28日(木)16:30
9月18日(木)16:30まで

申し込み方法 添付ファイルの申込方法を確認下さい。
申込はこちら⇒⇒⇒申込フォーム

【北海道医師会】令和7年度 医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会

更新日付:2025.08.29
北海道医師会から研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。

令和7年度 医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会 開催案内

かわら版No.70発行のお知らせ

更新日付:2025.08.28
かわら版No.70(2025年8月号)を発行しましたのでお知らせします。

《かわら版70号の内容》
・新理事・新監事のご紹介
・新体制・委員会担当理事紹介
・新人社会福祉士の紹介(道央、日胆地区支部)
・ベテラン社会福祉士の視点(十勝、道南地区支部)
・地区支部からのお知らせ
・2025年度第2回全道社会福祉士のつどい(全道会員交流会)開催のお知らせ

かわら版 №70