ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

一覧

地域包括支援センター職員対象「権利擁護実践」研修会

更新日付:2013.10.24

地域包括支援センター職員対象「権利擁護実践」研修会 案内

平成 25 年度福祉・介護人材確保総合対策事業(キャリアパス支援研修事業)
研修のねらい
成年後見の理念ではノーマライゼーションの思想と自己決定の尊重、残存能力の活用が謳われ、単に本人に変わって財産を管理することのみならず、本人の意思を尊重し本人が望む生活を実現するための積極的な財産管理を期待し、保護の対象としでは無く、生活の主体者として位置づけることが重要です。 2006年には地域包括支援センターが設置され、権利擁護業務の果たすべき役割は大きいといわれ続けています。しかし、一方で、単に制度紹介するだけの「繋ぐ役割」のみが注目され、本来持つソーシャルワーク機能を強化するために制度活用がされていない課題が生じています。 今回は、総合相談としての入り口から、成年後見制度活用を意識した業務の視点、成年後見制度を活用するために対象者をスクリーニングする視点や説明力、そして成年後見制度につなげてからのソーシャルワーク実践力に焦点をあて、地域包括支援センター「権利擁護業務」の実践力向上を目指すことを目的に研修会を実施します。
日時・会場平成25年11月17日(日)10:30~16:30
会場札幌市社会福祉総合センター 4F(札幌市中央区大通西 19 丁目 1-1) <最寄り駅>地下鉄東西線 西 18 丁目駅下車(出口 1 番)
定員150名(定員になり次第締め切ります)
対象者 (1)地域包括支援センターに勤務する社会福祉士 (2)地域包括支援センター業務に従事している専門職 (3)市町村担当職員 (4)虐待対応専門職チーム登録者・登録予定者等の弁護士および社会福祉士
受講費(予定)会員:1,000円/非会員:2,000円 *食事、宿泊費、旅費は含みません *日本社会福祉士会への入会手続き中の方は、会員扱いとさせていただきます。 *受講費には資料代を含みます。
申込期間平成25年10月21日(月)~ 10月31日(木) (定員になり次第締め切ります)
申込方法 「2013 年度 権利擁護実践研修会申込書」に必要事項記入の上、当会事務局までFAX(又は郵送)にてお申込下さい。 受講費は前払いとなります。振込票控えを申込書に添付し、FAX又は郵送でお申込 ください。振込用紙は郵便局に備え付けの「青色 振込取扱票」(振込手数料 各自負担)をご使用ください。
≪振込先≫ ・郵便振替口座 02720-3-64711 名義 公益社団法人北海道社会福祉士会

・北海道銀行 札幌駅北口支店 普通 口座番号 1080736 振込名義 公社)北海道社会福祉士会

詳細・申込書類は下記PDFにてご確認ください。 権利擁護研修開催要綱
申込・お問い合わせ先
(公社)北海道社会福祉士会 〒001-0010 札幌市北区北10条西4丁目1番地 SCビル2階 TEL:011-717-6886 FAX:011-717-6887 メールアドレス:info@hokkaido-csw.or.jp

日本ASW協会 第28回全国研究大会

更新日付:2013.10.17
全国のASW会員のみなさま、またアルコール関連問題に関心をお持ちのみなさまに、第28回全国研究大会のご案内をいたします。今年は10年ぶりに北海道の地で開催いたします。2011年の埼玉大会、そして昨年の名古屋大会と、私たちは東日本大震災という体験をどのように捉えていくかを考えてまいりました。またASW協会は2012年から石巻市へ会員を派遣し、被災地における訪問活動およびアルコール関連問題のコンサルテーションなどをおこなっています。 震災の体験は今も私たちのなかに大きな影響を与え続けているからこそ、被害に遭われた方々のなかに、今後さらに具体的な形でアディクション問題が浮上することを懸念しながら、同時に私たちが果たす役割を考える必要を感じています。今大会のテーマは「トラウマとアディクション」とし、シンポジウムや分科会を通じて参加されるみなさんと共にテーマについて考え、情報や智恵を共有していきたいと思います。 11月の札幌は、すぐそこまで冬がやって来ているような時期ですが、2日間の大会を通じて参加されるみなさんが多くのものを持ち帰ることが出来るよう準備してまいります。どうぞ、お誘い合わせのうえご参加下さい。また会員のみなさまにとっては、協会の法人化という重要な議案が話し合われる総会がございます。こちらもぜひご出席いただきますようにお願いいたします。最後に、今大会は北海道支部の会員および非会員の有志による実行委員会によって運営いたしますが、みなさまを札幌にお迎え出来ることを心から楽しみにしております。

第28回日本アルコール関連問題ソーシャルワーカー協会全国研究大会
大会長 大嶋 栄子(特定非営利活動法人リカバリー)

大会テーマ「トラウマとアディクション~ASWが果たす役割を考える」
開催日2013年11月2日(土)・3日(日)
会場札幌市男女共同参画センター(エルプラザ) 札幌市北区北8条西3丁目 (JR札幌駅北口より徒歩5分です。)
大会参加費および申し込みについて
ASW会員5,000円
非会員5,500円(2日間通し) 2,500円(11/2のみ)、3,500円(11/3のみ)
学生 1,000円
懇親会 5,000円
  1. 別紙の「参加申し込み表」に必要事項をお書き下さい。
  2. 大会参加費・懇親会費の合計金額を確認し、研究大会の口座に振り込みし、その振込み票を「参加申し込み表」の所定の場所にのり付けして下さい。
  3. 「参加申し込み表」を全国研究大会事務局へFAXして下さい。またはメールの場合には、必要事項をメール本文中に明記し、参加費振込み票についてはスキャニングして添付にて送信下さい。
  4. 全国研究大会事務局より、参加者へ確認のFAXまたはメールをいたします。万が一、FAXもメールも届かない場合にはお電話をください。
詳細・お申込みについては添付資料にてご確認ください。 ASW全国大会パンフレット

ASW全国大会申込書(word版) ASW全国大会申込書(pdf版)

不登校・ひきこもり講演会及び相談会

更新日付:2013.10.16
今日、様々な要因・背景によって生じるひきこもりや不登校などが社会問題化されています。そこで、これらの問題に対して、ソーシャルワーカーの視点から、きめ細やかな教育・福祉サービスの必要性を日々の実践の中で提唱されている、野村俊幸氏に「不登校・ひきこもりの理解と支援」について、ご講演頂きます。 「長く部屋に閉じこもって昼夜逆転。誰に相談すればいい?」、「子どもが不登校で、どうしたらいいかわからない」と、今現在お悩みの保護者の方、関係者の方等、講演会終了後にに個別相談会を実施いたします。 事前申込みが必要です。是非、この機会にご相談ください。
1 講演会(18:30~19:30)
「不登校・ひきこもりの理解と支援 ~わが家の体験と相談現場から」 講 師:社会福祉士 精神保健福祉士 野村 俊幸氏
2 個別相談会(19:30~20:30)
相談員:社会福祉士 精神保健福祉士 野村 俊幸氏
日 時平成25年11月6日(水) 18:30~20:30
場 所富良野市文化会館 2階 中会議室
(富良野市弥生町1番2号 0167-39-2318)
参加無料 どなたでも参加できます
(参加申込み〆切 10月31日(水)まで)
詳細・お申込みは下記PDFにてご確認ください 富良野保健所講演会ちらし

日総研セミナー「相談援助職の面接スキルを高める」

更新日付:2013.10.15
質問力・模擬面接体験型

相談援助職の面接スキルを高める

上手な質問でクライエントの自己決定を促す!
日時2013年 11月10日(日)11:00~17:00
場所札幌 道特会館 札幌市中央区北2条西2丁目26  JR・地下鉄「札幌駅」「大通駅」より徒歩7分
参加料(税込)一般 18,000円  会員 15,000円
※会員は日総会員制24専門雑誌の年きめ購読者です。 ※昼食代は含まれません。昼食は各自でお持ちください。 ※ご参加いただくには事前のお申し込みが必要です。 ※最少催行人数10人。
詳細は下記PDFにてご確認ください セミナー「相談援助職の面接スキルを高める」

日総研セミナー「社会福祉士国試対策 知識定着型学習法」

更新日付:2013.10.15
3日間集中仕上げで、得点力アップ!!

社会福祉士国試対策 知識定着型学習法

年々難解・長文化する問題文に対応!「理解した」レベルから「問題が解ける」レベルへ!
日時2013年 11月22日(金)13:00~23:00 2013年 11月23日(土・祝)9:00~23:00 2013年 11月24日(日)9:00~15:00
会場ネストホテル札幌駅前 札幌市中央区北2条西2-9
参加料(税込)一般 43,000円 会員 40,000円
※会員は日総会員制24専門雑誌の年きめ購読者です。 ※昼食代は含まれません。昼食は各自でお持ちください。 ※ご参加いただくには事前のお申し込みが必要です。 ※一般財団法人日本総合研究所 社会福祉士養成所の受講生・卒業生は会員料金で受講できます。 ※最少催行人数13人。
詳細は下記PDFにてご確認ください 社会福祉士国試対策 知識定着型学習法

日総研セミナー「社会福祉士・精神保健福祉士 直前攻略模擬試験」

更新日付:2013.10.15
本試験と同じ形式で時間感覚を体験し、弱点科目をチェック! 受講者の方全員に、あなたの合格までの到達度や科目別の弱点がわかる実力判定データをお送りします

会場受験

日時平成25年11月 30日(土)10:00~15:40
場所札幌 道特会館 札幌市中央区北2条西2丁目26  JR・地下鉄「札幌駅」「大通駅」より徒歩7分

学校・自宅受験

日時平成26年 1月 6日(月)必着まで受付
※ご都合のよい日に受験できます。

受験料(税込)

一般10,000円
日総研社会福祉士養成所の在校生・卒業生及び日総研会員、学校受験の方7,000円
*精神保健福祉士の専門科目(午後)のみの受験者も同じ金額になります。 *最少催行人数10人。 *10人以上の集団受験の場合、一律1人当たり1,000円引きとなります。 詳しくは東京デスク〈担当〉青野までお問い合わせください。→☎(03)5281-3721

日総研社会福祉士養成所 通信課程 入学生募集

更新日付:2013.10.15
厚生労働省指定 一般財団法人 日本総合研究所

社会福祉士養成所 通信課程(修業期間1年9か月) 平成26年4月 入学生募集

優待入学(自選・他薦出願)のお知らせ

通学に便利交通至便の主要都市16教室(札幌・盛同・仙台・山形・郡山・東京・松本・静岡・名古屋・金沢・大阪・岡山・広島・福岡・廊児島・那覇)から選べる、スクーリング会場
長期体暇が不要。スクーリングは土・日2日間×3回の新設日程。 働く都合で希望会場の組み合わせ受講も可能
学費が安い教育訓練給付金指定講座で学習資金への不安もサポート ※国の教育ローンが利用でき、修了後に学費(1年分)の20%が戻る。 ※平成26年4月 再指定申請中
願書締切(必着) 他磨:平成25年10/31(木) 自薦:平成25年12/27(金) 1次募集:平成26年 1/31(金)
学 費合格通知後に納入 ◆現場実習免除の方は 合計27万円 ◆現場実習の必要な方は 合計39万円(税込)
入学選考審査入学資格審査と小論文
入学資格、学費 (貸付制度や給付金)、 出願時の小論文の書き方、
学習スケジュール、スクーリング、国試対策など疑間にお答えします。

全国で無料個別説明会を開催

札幌
日時11月16日(土)17日(日)24日(日) 10:00/14:00/17:00の 3回 (11/24の み16:00の1回)
会場ネストホテル札幌駅前
詳細は下記PDFにてご確認ください 日総研社会福祉士養成所 通信課程 入学生募集

第 26 回社会福祉士国家試験対策 直前対策講座

更新日付:2013.10.08
合格率が10%台まで下降した難関国家試験…。 そんな国家試験問題への出題が予想される項目に焦点を当てて問題演習と講義を繰り返します。 直前期に何を勉強すべきか、取捨選択すべき分野はどこかを明確に線引きして講義を進めます。 「国家試験を目前に控え、独学だけでは不安」という方にお薦めの講座です。 残り少なくなった勉強時間を最大限に有効活用し、蓄えてきた知識を使いこなして着実に合格点に繋げていきましょう!

1.開催日時・時間割(予定)

[第 1 日目] 2013 年 11 月 9 日(土) 9 時 30 分~17 時 00 分(受付開始 9:15~) 講師:飯塚慶子
9:30 ~ 9:45受講に際してのご案内
9:45 ~12:30講義(共通科目)
12:30 ~ 13:15昼食
13:15 ~ 17:00講義(共通科目)

共通 11 科目

[第2日目] 2013 年 11 月 10 日(日) 9 時 15 分~16 時 30 分(受付開始 9:00~) 講師:飯塚慶子
9:15 ~12:30講義(専門科目)
12:30 ~ 13:15昼食
13:15 ~ 16:30講義(専門科目)

専門 8 科目

2.受講料

一般15,000 円
大学・専門学校生13,500 円
※通信教育課程を含む。
賛助会員12,000 円
※1 日(第 1 日目または第 2 日目)のみの受講は 10,000 円です。 ※テキスト代、昼食代は除きます。全て税込の価格です。 ※テキストとして、『社会福祉士の合格教科書』(飯塚慶子 著/医学評論社 発行/2013 年 5 月刊行)定価 3,150 円(税込)が 必要になります。セミナーお申込みの際にお申込みされますと特別価格(2,500 円 税込)にてご購入できます。
本会では、社会福祉士取得を希望している大学・専門学校生の賛助会員(年会費 1,000 円)を募集中です! 今加入されるとお得な賛助会員料金で本講座を受講することができます。お問い合わせは事務局へ!!

3.会 場

アパ(APA)ホテル<札幌> エメラルドホール(札幌市中央区南 2 条西 7 丁目 10-1)
【交通のご案内】
札幌市営地下鉄東西線、南北線、東豊線の各線「大通駅」下車 1 番出口より徒歩約 5 分 東急ハンズより南西へ徒歩約 2 分

4.定 員

150 名(予定) ※定員を超えた場合はキャンセル待ちとなります。
詳細・申込書類は下記PDFにてご確認ください。 2013北海道社会福祉士会直前対策講座案内&申込用

視覚障害者のバリアを考えるシンポジウム

更新日付:2013.10.08

安心して病院にかかるために~視覚障害者にとってのバリアを考える~

単身の視覚障碍者や中途・高齢の視覚障害者の増加に伴い、病院に同行するインフォーマルな関係者が少なくなってくることを考え、視覚情報の不足している視覚障害者の病院にかかる際の受付窓口や病棟場面、病院受診に関する職種に応じた調査を平成4年度実施。北海道88病院に質問紙を郵送し、回収(回収率24%) 視覚障害者の補助具である署名ガイドの設置は0、受付で署名困難経験は33%、ガイドヘルパーの対応経験は24%、看護では署名ガイド使用の経験ありが9.5%、医療ソーシャルワーカーの33%は対応の経験があり、代読の経験は9.5%、支援方法の学習経験は19%でした。対応マニュアルやガイドラインの整備は0、展示案内設置(29%)や病院ボランティアの導入(9.5%)という結果でした。この結果をふまえ、視覚障害者にとって病院にかかる時のバリアとその除去について理解を深めていきたいと考えました。
日時201312月8日(日曜日) 13:00~16:00
会場札幌市視聴覚障がい者情報センター 2階大会議室
住所札幌市中央区大通西19丁目 (札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅、徒歩3分)
駐車スペースはありませんので公共交通機関の利用又は近隣の有料駐車場をお使いください。
日程
開場13:00
シンポジウム13:30~15:30
交流の集い15:30~16:00
※交流の集い:参加者の交流や各種悩みごとなど、日常的なバリア(障壁)について語り合う時間を設定しています。
詳細は下記PDFにてご確認ください。 視覚障害者のバリアを考えるシンポジウム

2013年度社会福祉実習指導者講習会を受講される方へ

更新日付:2013.10.08
2013年度社会福祉実習指導者講習会に事前課題を掲載いたします。 受講者の方はダウンロードしてお使いください。

2013年度社会福祉士実習指導者講習会【事前課題】 PDF版 2013年度社会福祉士実習指導者講習会【事前課題】 word版