ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

研修情報一覧

2023年度刑事司法分野における実践報告会

更新日付:2023.10.30
2023年度 刑事司法分野における実践報告会をWEB開催致します。
日  時 :2023年11月12日(日) 10:00~12:00(受付開始 9:40~)
研修方法 :オンライン (Web会議システムZoom 使用)
申込締切 :2023年11月1日(水) ⇒ 11月8日(水)まで
参 加 費 : 社会福祉士会員 1,000円
      非会員  2,000円
 
下記リンクから申込フォームを表示できます。

↓↓↓
【申込フォーム】2023年度刑事司法分野における実践報告会
 
詳細は添付の開催要項をご覧ください。

2023基礎研修Ⅰ 課題・レポートの様式ダウンロード

更新日付:2023.10.18
基礎研修Ⅰ 課題・レポートの様式を掲載いたしましたので、ご活用下さい。

■提出期限12月20日(水)
事前課題⓷「倫理綱領・行動規範の理解」」レポート2点を提出
     レポート⓷ー1 様式はこちらをクリック
     レポート⓷ー2 様式はこちらをクリック
事前課題⓸「社会福祉士に共通する専門性の理解」様式はこちらをクリック
事前課題⓹「所属組織のソーシャルワーク実践について学ぶ」様式はこちらをクリック
事前課題⓺「所属組織以外のソーシャルワーク実践について学ぶ」様式はこちらをクリック
 ※課題⓺はレポート2点(2カ所分)を提出。⓹の提出が無い場合は3点(3カ所分)を提出


■提出期限10月1日(日)
事前課題⓵「社会福祉士の役割を考える」様式はこちらをクリック
事前課題⓶「社会福祉士としての専門性について考える」様式はこちらをクリック

2023年度 重層的支援に係るセミナー

更新日付:2023.10.12
 社会福祉法の改正により、重層的支援体制整備事業が創設された。この事業の創設は、これまでの福祉制度・政策と、人びとの生活そのものや生活を送る中で直面する困難・生きづらさの多様性・複雑性から表れる支援ニーズとの間にギャップが生じてきたことを背景としている。
 日本の社会保障は、人生において典型的と考えられる課題の解決を目指すという、基本的なアプローチの下で発展してきた。このため、日本の福祉制度・政策は、子ども・障がい者・高齢者といった対象者の属性や要介護・虐待・生活困窮といったリスクごとに制度を設け、現金・現物給付の提供や専門的支援体制の構築を進めてきた。 一方で、人びとのニーズに目を向ければ、例えば、社会的孤立をはじめとして、生きる上での困難・生きづらさはあるが既存の制度の対象となりにくいケースや、いわゆる「8050」やダブルケアなど個人・世帯が複数の生活上の課題を抱えており、課題ごとの対応に加えてこれらの課題全体を捉えて関わっていくことが必要なケースなどが明らかとなっている。
 本研修においては、社会的孤立や社会的排除といった現実に生じうる課題と向き合い、あらゆる人々の人権と尊厳を擁護する立場から、重層的支援について学びを深める。また、各自治体における重層的支援体制整備事業の導入の経緯や取組みを理解することで、自らが所属する機関、地域においてどのような取組みができるのか、参加者の日々の実践へ展開していくことを目的に開催する。
日時 2023年11月16日(木)19:00~20:40(入室受付18:30~)
会場 WEB会議ツールZoomを利用してのオンライン
定員 なし
対象者 医療・福祉・相談に携わる方、地域活動に携わる方、専門職養成校に通う方、テーマに関心のある方はどなたでも
受講費 無料
*Zoom環境設備・インターネット回線の通信料は受講者負担。
申込締切 2023年11月6日(月) ⇒ 2023年11月10日(金)
申込方法 下記の申込フォームから申込みください。

↓↓↓
【申込フォーム】重層的支援に係るセミナー
(メールアドレス誤りの場合、申込確認メールが返信されませんのでご注意下さい。)

【日胆地区支部】多職種連携強化・促進事業研修

更新日付:2023.10.04
日胆地区支部では、多職種連携強化・促進事業研修を開催いたします。
開催日時2023年10月21日(土) 13:30~16:00
参加方法ハイブリットの研修
参加料無料
申込締切2023年10月14日(土)
主  催公益社団法人北海道社会福祉士会 日胆地区支部
 
詳細は添付ファイルをご覧ください。
なお、このセミナーのお問合せは、主催者へ直接お願い致します。

【事前課題様式】2023年度ぱあとなあ北海道名簿登録研修

更新日付:2023.09.20
2023年度ぱあとなあ北海道名簿登録研修を受講される皆さま向けに、事前課題の様式を掲載いたします。
下記よりダウンロードしご利用ください。

【事前課題様式】成年後見人材育成研修(後期)

更新日付:2023.09.20
2023度成年後見人材育成研修を受講されている皆さま向けに、後期事前課題の様式を掲載いたします。
下記よりダウンロードしご利用ください。

2023年度 地域包括支援センターネットワーク実践力養成研修

更新日付:2023.09.12
地域包括支援センターの主要な業務の一つとして、ネットワーク構築業務があります。地域における生活支援を進めるにあたっては、当事者、家族、地域住民、民生委員、専門職、行政等、地域の関係者とのネットワークを構築することになりますが、その組織化自体に目的があるのではなく、「地域を基盤としたソーシャルワークを展開するためのネットワーク構築・活用」という視点が重要となります。 そこで、北海道社会福祉士会では、地域包括支援センター職員や関係者の方々が、地域を基盤とするソーシャルワーク実践をおこなうために必要となるネットワーク構築・活用のスキルを習得することを目的に研修会を開催します。
日程 前期:2023年10月7日(土) ~ 10月8日(日)
後期:2024年 2月 4日(日)
会場 かでる2.7 研修室(札幌市中央区北2条西7丁目)
受講要件 以下の要件をすべて満たす方
(1)カリキュラムの全課程を出席できる方
(2)事前課題、中間課題を提出できる方
● 受講にあたって ●
①中間課題には、自らの地域でのネットワーク構築の企画、試行、報告等が含まれます。
②課題が提出されない場合、研修は継続できなくなります。
③課題について、修了評価の基準に達しない場合は、課題の再提出を可能としますが、それでも修了評価の基準に達しない場合は、研修を修了できないことになります。
※演習では地域包括支援センター事例を活用します。
対象者 ・地域包括支援センター(サブセンター・ブランチ含む)職員
・社会福祉協議会職員等、地域を基盤としたソーシャルワークを実践している方
・居宅介護支援事業所の主任介護支援専門員等、地域での活動を期待されている専門職の方
・生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)
・地域づくりコーディネーター、地域生活移行支援コーディネーター(障がい者分野)
*演習等の教材は地域包括支援センターの事例を使う予定ですが、市町村職員、社会福祉協議会職員の方もぜひご参加ください。
定員 30名(先着順)
受講費 社会福祉士会会員:15,000円  会員以外:20,000円
※社会福祉士会会員には入会手続中の方も含みます。
(入会申込書が、8月31日(木)必着分の方に限ります。)
※受講費には、全日程の資料代を含みます。食費・宿泊費・旅費は含みません。
宿泊・昼食 各自手配をお願いします。
申込方法 所定の申込フォームから申込みいただくか、下記の申込用紙に記載の上FAXで申込みください。 申込フォームはこちら⇒ 【研修申込フォーム】
申込期限 8月17日(木)~9月19日(火)まで(先着順)
※申込締切日前でも定員となり次第、締め切ります。

2023年度 社会福祉士実習指導者講習会事前課題の様式

更新日付:2023.09.05
2023年度社会福祉士実習指導者講習会の受講のご案内に記載の【11.事前課題】について、事前課題の様式を掲載いたしますのでご活用ください。
提出締切は2023年9月28日(木)

2023年度 虐待防止研修会開催案内

更新日付:2023.08.08

定員に達したため、申込受付は終了しました

2023年度 虐待防止研修会を開催致します。
日  時:2023年9月23日(土・祝日)13:00~17:00(受付12:30~)
研修方法:Zoomによるオンライン研修
定  員:80名
申込締切:2023年9月8日(金)
申込方法:下記の申込フォームから申込みください。
(メールアドレス誤りの場合、申込確認メールが返信されませんのでご注意下さい。)
申込はこちら↓↓↓
【申込フォーム】2023年度虐待防止研修会

2023年「社会福祉士全国統一模擬試験」のお知らせ

更新日付:2023.08.08
本模擬試験は、自宅受験や団体受験など複数の受験方法を選択することができます。 ご自身の学習状況や当日の試験の実施方法やマークシートの記入方法を確認するなど試験当日の雰囲気を確認し、受験勉強を始める動機づけに役立てることもできます。 また、集合受験では、会場を選択することができ、本会の模擬試験の特徴となっております。 詳細・申込用紙は下記リンクをクリックし、PDFにてご確認ください。