トピックス
お知らせ一覧
【ご報告とお礼】 IFSWヨーロッパによるウクライナ難民支援活動等への義援金について
更新日付:2022.10.14
日本社会福祉士会より、ウクライナ難民支援活動等への義援金について報告がありましたので掲載いたします。日本ソーシャルワーカー連盟(JFSW)は、JFSWが加盟している国際ソーシャルワーカー連盟(IFSW)の地域組織であるIFSWヨーロッパが、ウクライナ国境にて難民に対するソーシャルワーク支援活動を開始したことを受け、2022年3月10日より9月30日まで、ウクライナ国境等におけるソーシャルワーカーによる難民支援のための活動費としての義援金を募りました。
2022年9月末までに、総額2,532,318円の義援金をお寄せいただきました。
たくさんのご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
なお、日本ソーシャルワーカー連盟(JFSW)のHPにご協力いただきました皆様の情報や送金の経過等、掲載されておりますので、詳細は、以下のHPをご確認いただけると幸いです。
■日本ソーシャルワーカー連盟(JFSW)
https://jfsw.org/2022/10/13/2797/
なお、本会も上記支援活動へ義援金を送金しておりますので、あわせてご報告申し上げます。
年会費の引き落としについて
更新日付:2022.10.01
会員のみなさま2022年度年会費の引き落としについてお知らせいたします。
6月から8月にご入会の方、7月27日に引き落としができなかった方につきましては10月27日に引き落としとなります。
口座残高の確認をお願いいたします。
ソーシャルワーカーデー記念行事について
更新日付:2022.09.28
今年度のソーシャルワーカーデー記念行事は、北海道介護福祉士会、北海道精神保健福祉士協会、北海道医療ソーシャルワーカー協会、本会の4団体合同で、「HTBまつり2022」会場において『介護の仕事を知ろう!展示・体験・相談ブース』へ出展し、福祉・医療・介護なんでも相談会を実施いたします。
と き 2022年10月2日(日) 10時~17時
ところ 創世スクエア(札幌市中央区北1条西1丁目) SCARTSモールC
事前申し込みは不要ですので、興味のある方は当日会場へ直接お越し下さい。
新カリキュラムに向けた実習指導者における資料等について
更新日付:2022.08.29
2021年4月より大学等において、教育カリキュラムの見直しが行われ、新カリキュラムにおける教育が展開されております。今年度より新カリキュラムに対応した「ソーシャルワーク実習」の受け入れが始まる養成校が多いかと思います。新カリキュラムに対応した実習では、従来の180時間以上から240時間以上に実習時間が拡充され、機能が異なる2か所以上の実習施設での実習が必要となり、1つの実習施設において180時間以上の実習を基本とすることが明示されております。それに伴い、実習指導者におかれましては、「基本プログラム」「60時間プログラム」「180時間プロラム」の作成が望まれております。
ソーシャルワーク教育学校連盟北海道ブロックでは、北海道社会福祉士会と北海道医療ソーシャルワーカー協会の職能2団体とともに、北海道独自の実習評価表の作成に取り組んできました。それに伴い、「ソーシャルワーカー実習評価ガイドライン」「プログラミングシート」も作成されております。
新カリキュラムに向けた実習指導に向け資料や実習プログラミングシート等を掲載いたしますので、どうぞご活用ください。
ぱあとなあ名簿登録料の引き落としについて
更新日付:2022.08.01
ぱあとなあ北海道名簿登録者のみなさま2022年度の名簿登録料引き落とし時期についてお知らせいたします。
8月29日(月)に名簿登録料(10,140円)の引き落としを行いますので、口座残高のご確認をお願いいたします。
かわら版No.61発行のお知らせ
更新日付:2022.07.21
クイズの応募が少なく、今なら高確率で3千円相当の景品が当たるチャンス!?締切は7月31日です。
皆さまからのご応募をお待ちしています!
かわら版No.61(2022年6月号)を発行しましたのでお知らせします。
今回のブレイクタイムは三択クイズです。
《かわら版61号の内容》
・特集「新カリキュラムにおける実習指導と、北海道社会福祉士会の取り組みについて」
・新人社会福祉士の紹介(釧根、道南地区支部)
・ベテラン社会福祉士の視点(道央、日胆地区支部)
・地区支部からのお知らせ
・ブレイクタイム(三択クイズ)
・事務局からのお知らせ
年会費の引き落としについて
更新日付:2022.07.01
会員のみなさま2022年度年会費の引き落としについてお知らせいたします。
4月27日に引き落としができなかった方につきましては7月27日に引き落としとなります。
口座残高の確認をお願いいたします。
なお、6月以降にご入会の方及び口座変更届を提出された方は10月27日の引き落としとなります。
ウクライナ難民支援活動等への義援金募集について(期間の延長)
更新日付:2022.06.28
日本社会福祉士会より、ウクライナ難民支援活動等への義援金募集について期間延長の案内が届きましたのでお知らせいたします。詳細は添付ファイルをご覧ください。
また、ホームページは下記リンクとなります。
https://www.jacsw.or.jp/information/2022-0310-1606-18.html
生活困難者支援委員会通信~vol.9
更新日付:2022.06.20
北海道社会福祉士会生活困難者支援委員会から、通信vol.9をお届けします。 詳細は下記リンクをクリックし、PDFにてご確認ください
ウクライナ難民支援活動等への義援金等の拠出について
更新日付:2022.05.16
公益社団法人北海道社会福祉士会は、日本社会福祉士会やIFSW(国際ソーシャルワーカー連盟)と連携し、グローバル社会への働きかけを行うとともに、IFSWヨーロッパの支援活動への協力や、道内に避難された方々への支援に対する取り組みとして、次の通り義援金を拠出いたしましたので報告いたします。- 日本社会福祉士会 日本ソーシャルワーカー連盟口あて(IFSWヨーロッパ支援活動) 100,000円
- 日本国際連合協会北海道本部 北海道ウクライナ避難民支援募金あて 100,000円