トピックス
北海道内各地域で発生している虐待事案に対する声明
更新日付 2022.12.28
北福士発 22-073号
北海道内各地域で発生している虐待事案に対する声明
公益社団法人北海道社会福祉士会は、すべての人が人間としての尊厳を有し、価値ある存在であり、平等であることを認識するとともに、平和を擁護し、社会正義、人権、集団的責任、多様性の尊重および全人的存在の原理に則り、人々がつながりを実感できる社会への変革と社会的包摂の実現をめざすソーシャルワーク専門職である「社会福祉士」を会員として組織する専門職団体です。
この度、2022年12月に北海道内の障害者支援施設、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、障がい者グループホーム等において、入所する高齢者及び障がい者に対する虐待の報道がありました。
現在、調査中または法に基づく監査を行っている事案もありますが、報道等の情報によれば、いずれの事案も施設職員等によるものであり、高齢者や障がい者が安心・安全な生活を送るための支援を行う立場である養介護施設従事者や障害者福祉施設従事者が、その支援の対象である高齢者や障がい者の尊厳を踏みにじり、人権を侵害し、安全を脅かすことは、いかなる理由があろうとも許される行為ではありません。
当会は、人間の尊厳と社会正義の実現をその使命として倫理綱領に掲げており、すべての人は、出自、人種、性別、年齢、身体的精神的状況、宗教的文化的背景、社会的地位、経済状況等の違いにかかわらず、かけがえのない存在として尊重されるべきであり、差別、貧困、抑圧、排除、暴力、環境破壊などの無い、自由、平等、共生に基づく社会正義の実現をめざし積極的に取り組んでいく所存です。
2022年12月28日
公益社団法人北海道社会福祉士会
会 長 出 町 勇 人
会 長 出 町 勇 人
最新の記事10件を表示
- 2025.09.18:【福島県社会福祉士会】社会福祉士実習指導者講習会
- 2025.09.18:【日本ソーシャルワークセンター】資格取得促進に関するお願い
- 2025.09.18:【日本社会福祉士会】第22回独立型社会福祉士全国実践研究集会実践報告者募集
- 2025.09.16:かでる2.7の臨時休館に伴う事務局業務について
- 2025.09.16:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.09.13:再掲【日本子ども虐待防止学会】第31回学術集会ほっかいどう大会
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.09.10:【日本社会事業大学北海道同窓会】秋季セミナー
- 2025.09.01:【受付延長】2025年度養介護施設従事者による高齢者虐待対応標準研修
- 2025.09.09:2025年度北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修