トピックス
一覧
スーパービジョンコーディネートの申し込みについて
更新日付:2024.01.23
スーパービジョンコーディネートの申し込みに関してお知らせいたします。詳細は下記のファイルをご覧ください。
ご興味のある方はぜひお申し込みください。
申込期限:2024年2月22日(木)
※バイザーの受け入れ人数等によって希望に添えない場合や、スーパービジョンを受けることが難しい場合があることを、あらかじめご了承ください。
※スーパーバイザーのプロフィールは、下記のファイルをご覧ください。
※マッチング結果のお知らせは3月上旬頃を予定しております。



<参考資料>


<スーパーバイザープロフィール>





























司法分野における社会福祉士の関与の在り方を考える学習会~応用編~
更新日付:2024.01.23
道内各地で活躍している社会福祉士等が、司法分野におけるソーシャルワークに関心を持ち、今後司法分野におけるソーシャルワークが拡大していくことを目的に、今年度は『応用編』として学習会を開催いたします。講義の中では、普段は接することの少ない家庭裁判所調査官の業務内容に触れていただきます。また、非公開で実施されている少年審判について、その実態や内容をケースに沿って紹介してもらう予定です。これらの講義等の受講により、司法制度について幅広い知識を獲得するとともに、少年犯罪の事例を通して、家族支援のあり方や福祉的支援を必要とする人たちへのアプローチの手法を広い視点で考えられるようになることを目的とします。詳細は添付ファイルをご覧ください。
と き | 2024年3月2日(土) 13:30~16:30 |
---|---|
会 場 | かでる2.7 750研修室(札幌市中央区北2条西7丁目1) |
主 催 | 公益社団法人北海道社会福祉士会 |
受 講 費 |
会 員 : 2,000円 一 般 : 3,000円 ※懇親会費は含みません |
プログラム | 添付ファイル『開催要項』の2ページ目をご覧ください。 |
申込方法 | 下記リンクから「申込フォーム」でお申込ください。 申込はこちら⇒⇒申込フォーム |
申込期限 | 2024年2月23日(金) |
2023年度 マクロソーシャルワーク研修会
更新日付:2024.01.22
2018年度に日本社会福祉士会会員を対象に実施された、厚生労働省社会福祉推進事業「ソーシャルワーク専門職である社会福祉士のソーシャルワーク機能の実態把握と課題分析に関する調査研究」において、多くの会員が個別支援に資するソーシャルワーク機能を発揮する機会に限られており、ミクロソーシャルワークに偏重していることが明らかとなりました。また、ミクロレベル、メゾレベル、マクロレベルのそれぞれの射程も、会員ごとにさまざまな捉え方がなされている実態も明らかとなりました。今回は、これらの実態を踏まえ、公益社団法人日本社会福祉士会編集「社会を動かすマクロソーシャルワークの理論と実践〜あたらしい一歩を踏み出すために」を用いて、マクロソーシャルワークとは何なのか、どのような機能を示すのかについて、皆様と学ぶ機会とすることを目的に研修会を開催します。
日 時 | 2024年2月27日(火)18:30~20:00 |
---|---|
会 場 | WEB会議ツールZoomを利用してのオンライン ※スマートフォン・タブレット・パソコンを利用しての参加と なります。 通信状況が安定した環境が望ましいです。 |
参加対象 | 本会会員 本研修テーマに関心のある方 |
定 員 | 30名 |
参 加 費 | 会員:無料(入会申込中の方含む) 非会員:500円 (Zoom環境設備・インターネット回線の通信料は参加者負担) ※今回はテキスト『社会を動かすマクロソーシャルワークの理論と実践〜あたらしい一歩を踏み出すために〜』を使用します。 テキストをお持ちでない方は、下記のチラシにて各自ご購入ください。 (テキスト:会員2,772円、非会員3,080円(別途送料)) |
プログラム | 下記の【開催要項】マクロソーシャルワーク研修会の「内容」をご覧下さい。 |
申込締切 | 2024年2月19日(月) |
申込フォーム | 申込はこちらから |
---|
【東北福祉大学】ブラッシュアップ講座
更新日付:2024.01.17
東北福祉大学から、認定社会福祉士に関連する講座について案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は添付ファイルをご確認ください。
【北海道地域包括・在宅介護支援センター協議会】令和5年度地域包括支援センター職員資質向上研修
更新日付:2024.01.15
北海道地域包括・在宅介護支援センター協議会から表記研修の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
【北海道医師会】令和5年度認知症多職種連携検討会
更新日付:2024.01.15
北海道医師会から標記について案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
【岩手県社会福祉士会】2023実践研究発表
更新日付:2024.01.05
岩手県社会福祉士会より、実践研究発表会開催案内がございました。本研修はオンラインでの参加が可能です。
詳細は添付ファイルをご確認下さい。
なお、本研修へのお問い合わせは、直接岩手県社会福祉士会へお願いいたします。
« 前の項目へ |