ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

お知らせ一覧

どうなる?札幌 生活支援戦略のゆくえ ―現場からの生活保護政策提言―

更新日付:2013.02.08
昨今、話題となる機会の多い生活保護。かつて生活保護は生活困窮者に金銭を給付することを主眼においた制度でしたが、現在ではより積極的に生活保護受給者を自立に導く支援が生活保護実施機関には求められています。 もちろん、ここでいう「自立」とは経済的な自立だけではなく、生活保護受給者が日常生活の中で自立できることなど、生活全体の自立に対する支援が必要とされています。 北海道釧路市など先進的な自治体の取組みをもとに、厚労省でも「生活支援戦略」をまとめました。これに対して道内最大の都市である札幌市では何ができるのか、自治体のケースワーカー経験者、現役公務員、福祉関係者等の現場職員が全3回にかけて現場の実践から、今後の生活支援戦略のゆくえの中であらゆる課題の検討を重ねてまいりました。「現場からの提案」を発表し、当事者、一般市民、支援者のみなさまとともに「提言」に繋がるディスカッションを行いたいと思います。        記 ○4回目 「公開!プロジェクトCW‐生活保護・現場からの提案‐」 日時:平成25年2月23日(土) 13時~14時30分 場所:TKP札幌カンファレンスセンター 7階7A室 (札幌市中央区北三条西3丁目1-6 札幌小暮ビル 札幌駅前地下歩行空間 1番出口より徒歩1分1階がドコモ) 対象者:上記に関心ある方ならどなたでも。 【発言のルール】 1.主体的な取り組み。公的機関の責任追及する場ではありませんので、攻め立てる発言はなし。 2.いろんな人の意見、提案はOK。ただし、他者の意見を否定することは禁止。 3.議論する場ではなく、みんなが提案者となるような前向きな提案、発言。 4.ありのままの実態や苦労の公開は可能。ただし、その後発言者を追わないでくださいね。 ★「市民が主役」って本当!?市民が安心して暮らせる社会にむけて皆で考えよう!★ ★公務員志望の学生も専門職をめざす学生もこの問題を避けては通れない。一緒に考えよう!★ ★専門職のみなさん、業を超えた一専門職としての使命として、一緒に考えよう!★ <本件に関するお問い合わせ・参加申し込み> 社団法人北海道社会福祉士会 担当:池田真紀 E-mail:ikemaki.kitanpo@gmail.com

会員サイトのログインに関して【重要】

更新日付:2013.01.28
正会員の皆様から会員サイトにログインできない旨の問い合わせが殺到しています。 今一度、下記の諸点の確認をお願いします。 1.旧サイトで使用していた会員パスワードは使用できません。IDは変更ありませんが新しいパスワードでログインする必要があります。新しいパスワードはすでに12月号のかわら版に同封させていただきました。ご確認をお願いします。 2.新パスワードはすべて半角です。半角の大文字、小文字で入力してログインすることになります。ちょっとした違いでログインはできませんので、ご注意ください。 3.問い合わせが殺到しているため、事務局からの対応が迅速できませんため、各地区支部内で対応をお願いしています。会員仲間で情報を共有し確認を促すようご協力をお願いします。

新ホームページ開設について

更新日付:2013.01.07
新年あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 FBでは先に周知していましたとおり、1月7日付にて本会のホームページが新しくなり リリースしました。今後さらに拡充していきますので、よろしくお願いします。

事務局年末年始休業について

更新日付:2012.12.26
今年も大変お世話になりました。 2012年12日28日金曜日~2013年1月6日までは本会事務局は年末年始休業となります。 2013年1月7日から通常どおり業務を行いますので、よろしくお願いします。

社団法人北海道社会福祉士会役員選任応募の公示

更新日付:2012.12.10
現任役員の任期満了に伴う役員選任の応募を公示いたします。 応募に関する規則、細則、様式については、会員サイトに掲載しております。 応募受付期間は2012年12月15日から2013年1月14日までです。 よろしくお願いします。 ▽添付資料 役員選任のための公示

選挙管理委員名簿の公示【重要】

更新日付:2012.11.21
現任役員の任期満了に伴う役員選出にあたり、標記委員を公募したことについて 役員選任規則第10条の規定により、別紙のとおり名簿を公示いたします。 ▽別紙 選挙管理委員の名簿について

厚生労働省委託事業・地域雇用創造推進事業「介護・福祉就職説明会」

更新日付:2012.11.12
11月28日水曜日午後1時から「介護・福祉就職説明会」が健康・福祉サービス事業所合同で開催されます。 詳細は別紙チラシをご参照ください。 介護・福祉就職説明会 なお、本件の問い合わせは主催者にお願いします。