トピックス
投稿者アーカイブ
第25回定時総会 結果について
更新日付:2023.06.27
6月24日に開催されました第25回定時総会は終了しました。結果は以下の通りです。なお議事録は後日会員専用ページで公開いたします
議案 | 結果 |
---|---|
議案第1号 理事、監事の選任について |
<理事候補> 岩佐 宏希 信任が出席正会員の過半数のため信任 近藤 祐二 信任が出席正会員の過半数のため信任 澁谷 昌広 信任が出席正会員の過半数のため信任 北村 満広 信任が出席正会員の過半数のため信任 國松 直人 信任が出席正会員の過半数のため信任 今井 敦 信任が出席正会員の過半数のため信任 島崎 顕生 信任が出席正会員の過半数のため信任 渡辺洋一郎 信任が出席正会員の過半数のため信任 多田 委代 信任が出席正会員の過半数のため信任 出町 勇人 信任が出席正会員の過半数のため信任 佐々木祐也 信任が出席正会員の過半数のため信任 澤田 憲一 信任が出席正会員の過半数のため信任 綱渕 美穂 信任が出席正会員の過半数のため信任 庄司 圭佑 信任が出席正会員の過半数のため信任 久保田眞弓 信任が出席正会員の過半数のため信任 篠原 歩 信任が出席正会員の過半数のため信任 <監事候補> 大内 髙雄 信任が出席正会員の過半数のため信任 石塚 慶如 信任が出席正会員の過半数のため信任 |
議案第2号 2022年度事業報告(案)について |
賛成が出席正会員の過半数のため承認 |
議案第3号 2022年度決算報告(案)について |
賛成が出席正会員の過半数のため承認 |
議案第4号 2022年度監査報告(案)について |
賛成が出席正会員の過半数のため承認 |
議案第5号 相談役の選任について |
賛成が出席正会員の過半数のため承認 |
議案第6号 定款の一部改正について |
賛成が総正会員の2/3のため承認 |
議案第7号 正会員の倫理綱領に関する規則の一部改正について |
賛成が出席正会員の過半数のため承認 |
議案第8号 倫理委員会委員の選任について |
賛成が出席正会員の過半数のため承認 |
第25回定時総会 開催案内について
更新日付:2023.06.23
第25回定時総会は終了しました当日URLを6月19日に配信しました。未着の方はお手数ですが事務局までご連絡下さい
議案書を掲載しました。電子媒体でご覧になりたい方は、ページ下のリンクからご覧ください。
会員のみなさま
公益社団法人北海道社会福祉士会第25回定時総会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
開催案内、および出欠確認用往復はがきを発送しております。
※配送の関係上、はがきが先に到着する場合がございますので、ご了承ください
◎この総会で議決権を行使できる方は、2023年4月末までに本会入会された正会員の方です。(2023年4月末以降に入会された会員の方は、総会開催案内含め送付しておりませんのでご了承下さい。)
◎往復はがきは、出欠に関わらず、必要事項を記入の上、6月13日(金)までに必ず投函下さい。
◎会場またはオンライン(Zoom)による参加をご希望の方は、はがきの投函と併せて案内記載の二次元バーコードまたは以下のリンクよりお申込下さい。
◎議案書に関するご質問は、本会あてメール・FAXまたは以下のリンクからお送り下さい。
参加申込はこちらから⇒第25回定時総会参加申込
議案書に関する質問はこちらから⇒問い合わせフォーム
記
公益社団法人北海道社会福祉士会 第25回定時総会
・と き 2023年6月24日(土)15:30~17:00(予定)
・ところ 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2.7 4階 大会議室
及びインターネットを使用しての開催(使用ソフト:Zoom)
議 事
(審議事項)
議案第1号 理事及び監事の選任について
議案第2号 2022年度事業報告(案)について
議案第3号 2022年度決算報告(案)について
議案第4号 2022年度監査報告(案)について
議案第5号 相談役の選任について
議案第6号 定款の一部改正について
議案第7号 正会員に対する倫理綱領に関する規則の一部改正について
議案第8号 倫理委員会委員の選任について
(報告事項)
報告事項第1号 理事会承認事項について
議案書
既に会員のみなさまへお送りしておりますが、電子媒体でご覧になりたい方はこちらからご覧ください。
議案書全体 | |
表紙 | |
次第 | |
議案第1号 | 理事及び監事の選任について |
議案第2号 | 2022年度事業報告(案)について |
議案第3号 | 2022年度決算報告(案)について |
議案第4号 | 2022年度監査報告(案)について |
議案第5号 | 相談役の選任について |
議案第6号 | 定款の一部改正について |
議案第7号 | 正会員に対する倫理綱領に関する規則の一部改正について |
議案第8号 | 倫理委員会委員の選任について |
報告事項第1号 | 2022年度理事会承認事項 |
裏表紙 |
【日本社会福祉士会】(見逃し配信)ソーシャルワーク実践におけるデジタル技術の活用促進に関する調査研究事業報告会
更新日付:2023.06.19
日本社会福祉士会から標記について案内がありましたのでお知らせいたします。6月7日(水)に実施した、Zoomウェビナーを活用した事業報告会は定員を大幅に超える申込みがありました。
多くの方にご参加いただきましたこと感謝申し上げます。
報告会の反響を受け、視聴を希望する全ての方が視聴できるようにするため、 6月30日(金)正午までの期間限定でYouTubeにて報告会の動画を限定公開することとしました。
是非ご覧いただけますと幸いです。
名称:ソーシャルワーク実践におけるデジタル技術の活用促進に関する調査研究事業報告会
公開期限:6月30日(金)正午まで
公開先:https://youtu.be/0oUn0aJqrAA(YouTube限定公開)
日本ソーシャルワークセンター設立について
更新日付:2023.06.15
2023年6月12日の福祉新聞に記載がございましたので情報提供いたします。https://www.fukushishimbun.co.jp/topics/29960
【締切延長】第31回日本社会福祉士会全国大会(大分大会)
更新日付:2023.06.02
申込締切延長中です第31回日本社会福祉士会全国大会 大分大会についてご案内いたします。
大会テーマ | 現代社会と向き合うソーシャルワーク ―『たがいに・ささえあい・つながり』をめざして |
---|---|
日時 | 2023年7月1日(土)2日(日) |
場所 | 別府国際コンベンションセンター(ビーコンプラザ) 別府市山の手町12-1 |
開催方法 | 現地参集及び後日オンデマンド配信で開催いたします。 |
参加申し込み・ 詳細 |
大分県社会福祉士会のホームページの専用サイトよりお申し込みください。 https://oita-csw.or.jp/pr/ |
2023年度 第8回実践研究集会(全道大会)開催案内
更新日付:2023.06.01
申込枠に余裕がございますので、奮ってご参加下さい2023年度実践研究集会(全道大会)を、集合+オンライン(WEB会議システム「Zoom(ズーム)」を使用)のハイブリッド形式にて下記のとおり開催いたします。
本集会は、魅力ある組織づくりの一環として、また会員の資質向上の機会として、本会独自に実施する社会福祉士による社会福祉士のための実践研究集会となります。
みなさまのご参加をお待ちしております。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
と き | 2023年6月24日(土) 10:20~15:15 (オンライン入室 10:00~) |
---|---|
と こ ろ | 道民活動センターかでる2.7 大会議室(札幌市中央区北2条西7丁目1番地) オンライン(WEB会議システム『Zoom』を使用) ※ 駐車場が限られていますので、公共交通機関をご利用ください。 ※ パソコン、スマートフォン等を利用して、自宅・職場から参加いただけます。 ※ 通信環境が安定した環境での参加を推奨します。 ※ Zoom環境整備・インターネット回線の通信料は参加者の負担になります。 |
主 催 | 公益社団法人北海道社会福祉士会 |
参 加 費 |
会 員 2,000円 賛助会員・学生 2,000円 一 般 4,000円 |
プログラム | 添付ファイル『開催要項』の2ページ目をご覧ください。 |
申込方法 | こちらからお申込ください。⇒⇒実践研究集会参加申込フォーム |
申込期限 |
【北海道医療大学】第19回学術大会
更新日付:2023.05.30
北海道医療大学より学術大会の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
■北海道医療大学看護福祉学部学会 第19回学術大会
「ヒューマンケアのイノベーション-看護福祉学部30周年を迎えて-」
日時:2023年9月9日(土) 10:00~16:30 (受付:9:30~)
会場:北海道医療大学札幌サテライトキャンパス・ACU ※オンラインとのハイブリッド開催
札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45(受付:16階)
第19回学術大会ホームページ:https://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~nsgakkai/taikai-annai.html
【日本社会福祉士会】山野目章夫氏 基調講演動画について
更新日付:2023.05.29
日本社会福祉士会から動画配信について案内がありましたのでお知らせいたします。本会権利擁護センタ-ぱあとなあでは、2022年10月29日に開催した都道府県ぱあとなあ連絡協議会において、山野目章夫先生をお招きし、「民事法制と社会福祉との一体的改革」というテーマで基調講演をいただきました。
山野目先生のご希望もあり、この講演をご関係の皆様にご視聴いただけるよう準備が整いましたので、ご案内いたします。
本会eラーニングシステムで視聴いただくことができます。
eラーニングシステムでの学習は、生涯研修制度の単位にもなりますのでぜひご覧ください。
<eラーニングの視聴はこちらから>
https://www.jacsw.or.jp/csw/eLearning/index.html
2023年度 ぱあとなあ北海道名簿登録研修
更新日付:2023.05.25
2023年度 ぱあとなあ北海道名簿登録研修を開催いたします。詳細は添付ファイルをご確認ください。
日程 | 2024年1月8日(月・祝) |
---|---|
定員 | 40名 |
受講費 | 5,000円 |
申込締切 | 2023年6月23日(金) |
申し込み方法 | 下記URLからお申し込みください。 申込はこちら⇒https://forms.gle/E2Jp7LKj1LixX2Zq8 |
2023年度 成年後見人材育成研修
更新日付:2023.05.25
2023年度 成年後見人材育成研修を開催いたします。詳細は添付ファイルをご確認ください。
日程 | 2023年9月2日(土)~9月3日(日) 2024年1月6日(土)~1月7日(日) |
---|---|
定員 | 30名 |
受講費 | 50,000円(別途テキスト代として約14,000円が必要となります。) |
申込締切 | 2023年6月23日(金) |
申し込み方法 | 下記URLからお申し込みください。 申込はこちら⇒https://forms.gle/kFDumFRDTp2neSNY9 |