トピックス
一般向け各種情報一覧
かでる2.7の臨時休館に伴う事務局業務について
更新日付:2025.09.26
本会事務局が入居している道民活動センタービル(かでる2.7)が受変電設備改修工事のため臨時休館となります。それに伴い、事務局の電話受付時間等を以下の通り変更いたします。
1.期間
2025年9月17日(水)から2025年9月26日(金)まで
2.電話受付時間
午前9時から午後4時まで
3.成年後見等のご相談について
来所相談はお受けできません。
電話でのご相談は、上記電話受付時間内で対応いたします。
4.入会資料請求、会員情報の変更など
ホームページのフォームまたはメールでご連絡ください。
5.研修の事前課題の受理連絡について
課題を受理した旨のご連絡は、担当者が確認次第送信させていただきます。
(即日送信ができない場合がありますのでご了承下さい。)
北海道高次脳機能障害リハビリテーション講習会
更新日付:2025.09.24
北海道高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員会から講習会の案内がありましたのでお知らせいたします。興味のある方は添付ファイルをご覧ください
なお、本講習会についてのお問合せは、直接添付ファイル内主催者へお願いいたします。
【北海道のハンセン病問題に関する協議会】松丘保養園訪問について
更新日付:2025.09.24
本会も参画しております「北海道のハンセン病問題に関する協議会」から、松丘保養園への訪問について案内がありましたのでお知らせいたします。北海道のハンセン病問題に関する協議会では、本年、下記の予定で青森県の国立療養所松丘保養園訪問を計画しております。
申込締切:2025年10月10日(金)まで
| 訪問先 |
国立療養所 松丘保養園 (〒038-0003 青森県青森市大字石江字平山19番地) |
|---|---|
| 訪問内容 |
・道民会会員と交流会 (お茶飲み程度は可) ・園内見学(学芸員が対応) |
| 経費 | この訪問に係る旅費などは、全て自己負担です。 |
| 日程 | |
|---|---|
|
【1日目】 令和7年11月27日(木) |
14:30 松丘保養園正面玄関前で現地集合 福祉棟にて検温、来園受付 園長へ挨拶(園長挨拶の予定がない方は交流会会場へ) 14:45~道民会会員と交流会 ※お茶飲み程度は可 16:00~園内見学(学芸員が対応) アクセス:JR新青森駅から1.3km。路線バス(14:46発)若しくはタクシーを利用。 |
|
【2日目】 令和7年11月28日(金) |
9:30~自治会長へ挨拶 |
| 申込方法 | 参加を希望される方は、申込フォームからお申し込みください。 →→→参加申込フォーム |
【オープンダイアローグネットワークジャパン】オープンダイアローグローカルワークショップ
更新日付:2025.09.22
オープンダイアローグネットワークジャパンから研修の案内がありましたのでお知らせします。詳細は添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修についてのお問合せは、直接添付ファイル内主催者へお願いいたします。
【福島県社会福祉士会】社会福祉士実習指導者講習会
更新日付:2025.09.18
福島県社会福祉士会より、社会福祉士実習指導者講習会の案内がありましたのでお知らせします。詳細は添付ファイルをご確認下さい。
本研修へのお問合せは、直接福島県社会福祉士会事務局あてにお願いいたします。
【日本ソーシャルワークセンター】「こども家庭ソーシャルワーカー認定試験」等について
更新日付:2025.09.18
日本ソーシャルワークセンターより、「こども家庭ソーシャルワーカー認定試験」等について案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は、以下のURL及び添付ファイルをご覧ください。
本件に関する問い合わせは、日本ソーシャルワークセンター宛にお願いします。
■こども家庭ソーシャルワーカー認定資格について(日本ソーシャルワークセンター)
https://www.jswc.or.jp
■研修実施機関(日本ソーシャルワークセンター)
https://storage.googleapis.com/studio-design-asset-files/projects/8dO80y5rOn/s-1x1_8e7fbe6b-1273-4ee4-97ae-5c546c0883fe.pdf
【日本社会福祉士会】第22回独立型社会福祉士全国実践研究集会 実践報告者募集
更新日付:2025.09.18
日本社会福祉士会より実践報告者募集の案内がありましたのでお知らせいたします。【実践報告者の募集のご案内】
日本社会福祉士会では、「第22回独立型社会福祉士全国実践研究集会」にて実践報告をしていただける独立型社会福祉士を募集しています。
本集会では、独立型社会福祉士名簿登録者による実践報告の場を設けており、その実践報告の機会の確保をするとともに、実践報告から今後の独立型社会福祉士としての実践の示唆を得ることも目的のひとつとしています。
詳細は、独立型社会福祉士名簿登録者に個別にご案内している申込要領をご確認ください。
◆実践報告者募集の概要◆
募集内容:第22回独立型社会福祉士全国実践研究集会における実践報告者
対 象 者:独立型社会福祉士名簿登録者
報告内容:一人につき、30分の報告と10分の質疑応答
・独立および現在の活動の動機(背景)、現在の活動内容
・独立型社会福祉士としてのソーシャルワーク実践と省察
・独立型社会福祉士として活動するうえでの課題と今後の展望、など
採用定数:2名程度
申込期限:2025年10月13日(月)
備 考:お申込内容をもって、本集会を所管する委員会で審査を行います。先着順ではありません。
◇第22回独立型社会福祉士全国実践研究集会の実施概要◇
開催日程:2026年1月12日(月祝)
実施方法:Zoomウェビナー(予定)
対 象 者:独立型社会福祉士名簿登録者または独立型社会福祉士に関心のある方
定 員:120人
備 考:オンラインによる交流会も実施予定
再掲【日本子ども虐待防止学会】第31回学術集会ほっかいどう大会
更新日付:2025.09.13
日本子ども虐待防止学会より、第31回学術集会ほっかいどう大会について案内がありましたのでお知らせいたします。・日時:2025年11月15日(土)~2025年11月16日(日)
・場所:札幌コンベンションセンター
(札幌市⽩⽯区東札幌6条1丁⽬1-1)
札幌市産業振興センター
(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
詳細は添付ファイル並びに下記のURLからご確認下さい。
なお、本件のお問い合わせは直接主催団体へお願いいたします。
○【日本子ども虐待防止学会】第31回学術集会ほっかいどう大会
https://www.c-linkage.co.jp/jaspcan2025/
【日本社会事業大学北海道同窓会】秋季セミナー
更新日付:2025.09.10
日本社会事業大学北海道同窓会より秋季セミナーの案内がありましたのでお知らせいたします。興味のある方は添付ファイルをご確認下さい。
なお、本セミナーのお問合せは、添付ファイル内の問い合わせ先に直接お願いいたします。
【兵庫県社会福祉士会】研修情報
更新日付:2025.09.04
兵庫県社会福祉士会から研修会のご案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
お問い合わせは主催者へお願いいたします。
兵庫県社会福祉士会 研修情報ページ
http://www.hacsw.or.jp/training/
1.災害支援活動者養成研修(単位取得コース=認証研修)
2.災害支援活動者養成研修(一般教養コース)




