トピックス
投稿者アーカイブ
第27回アジア・太平洋ソーシャルワーク会議
更新日付:2023.08.16
国際ソーシャルワーカー連盟アジア太平洋(IFSW-AP)、アジア太平洋ソーシャルワーク教育連盟(APASWE)、フィリピンソーシャルワーカー協会(PASWI)の主催により、第27回アジア・太平洋ソーシャルワーク会議が2023年11月に参集型にて開催されます。https://www.ifsw.org/event/ifsw-asia-pacific-social-work-conference-2023/
※英語※
会議の開催にあわせ、日本ソーシャルワーカー連盟の企画及び一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟の協力により、別添のチラシのとおり、会議への参加ツアーを開催することとなりました。※ツアーへのお申込み締切は8月20日(日)となります。
会議の問合せは主催団体あてに直接、ツアーについては添付ファイルの問合せ先へ各々お願いいたします。
2023年度 虐待防止研修会開催案内
更新日付:2023.08.08
定員に達したため、申込受付は終了しました
2023年度 虐待防止研修会を開催致します。 日 時:2023年9月23日(土・祝日)13:00~17:00(受付12:30~)
研修方法:Zoomによるオンライン研修
定 員:80名
申込締切:2023年9月8日(金)
申込方法:下記の申込フォームから申込みください。
(メールアドレス誤りの場合、申込確認メールが返信されませんのでご注意下さい。)
申込はこちら↓↓↓
【申込フォーム】2023年度虐待防止研修会
2023年「社会福祉士全国統一模擬試験」のお知らせ
更新日付:2023.08.08
本模擬試験は、自宅受験や団体受験など複数の受験方法を選択することができます。
ご自身の学習状況や当日の試験の実施方法やマークシートの記入方法を確認するなど試験当日の雰囲気を確認し、受験勉強を始める動機づけに役立てることもできます。
また、集合受験では、会場を選択することができ、本会の模擬試験の特徴となっております。
詳細・申込用紙は下記リンクをクリックし、PDFにてご確認ください。2023年度基礎研修Ⅰ開催要項・申し込みフォーム
更新日付:2023.08.04
※ 受付は終了しました。
本会では、2023年度基礎研修Ⅰを開催することとなりました。
今年度は、道内各7会場に集合していただき対面で研修を行います。これまで受講を見送っていた方も、ぜひお誘い合わせのうえ、今年度の受講をご検討ください。
詳細は開催要項及び日程表をご参照ください。
なお、道内7会場の詳細は会場一覧表に掲載しております。未定の会場については決定次第、都度更新いたしますので最新の内容をご確認ください。
【受講費】 会 員 無料
非会員 5,000円
【テキスト代】 基礎研修テキスト上巻1,980円(税込み)
【申込締切日】 2023年8月18日(金)
【申込方法】
①最初にお振込みをお願いいたします。
会員 1,980円 テキスト代のみ
非会員 6,980円 受講費とテキスト代
②次に申込フォームからお申込みください。
(メールアドレス誤りの場合、申込確認メールが返信されませんのでご注意下さい。)↓↓↓
【2023年度基礎研修Ⅰ申込フォーム】
【お申し込み・お問合せ先】
公益社団法人北海道社会福祉士会 事務局(月曜日~金曜日 9:30~16:30)
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2.7 4階
TEL 011-213-1313 FAX 011-213-1314
ぱあとなあ名簿登録料の引き落としについて
更新日付:2023.08.01
ぱあとなあ北海道名簿登録者のみなさま2023年度の名簿登録料引き落とし時期についてお知らせいたします。
8月28日(月)に名簿登録料(10,140円)の引き落としを行いますので、口座残高のご確認をお願いいたします。
【日本学校ソーシャルワーク学会】北海道ブロック研修会
更新日付:2023.07.27
日本学校ソーシャルワーク学会北海道ブロックでは、添付の通り研修会を開催します。詳細は添付ファイルをご確認下さい
なお、本研修会に関するお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
事務局夏期休業のお知らせ
更新日付:2023.07.26
本会事務局は、下記の通り夏期休業となりますのでお知らせいたします。期間:2023年8月11日(金・祝)から8月15日(火)まで
なお、夏期休業期間中にいただいたお問い合わせ等につきましては8月16日(水)以降順次対応いたします。
【北海道社会福祉協議会】令和5年度ケアラー支援関係機関職員等研修
更新日付:2023.07.13
北海道社会福祉協議会ケアラー支援推進センターより、研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
研修名:令和5年度ケアラー支援関係機関職員等研修
開催方法:オンデマンドによる「基礎研修」と、集合による「応用研修」を組み合わせた形式により、道内14振興局単位で実施いたします。
参加対象:ケアラー支援に携わる専門職等
申込方法:本会ケアラー支援推進センターのHP(https://d-carer.jp/)にアクセスの上、申込フォームを通してお申込みください。
※開催地区により申込期日が異なります。詳細は添付の開催要綱をご覧ください。
スーパービジョンコーディネートの申し込みについて
更新日付:2023.07.11
スーパービジョンコーディネートの申し込みに関してお知らせいたします。詳細は下記のファイルをご覧ください。
ご興味のある方はぜひお申し込みください。
申込期限:2023年8月4日(金)
※バイザーの受け入れ人数等によって希望に添えない場合や、スーパービジョンを受けることが難しい場合があることを、あらかじめご了承ください。
※スーパーバイザーのプロフィールは、下記のファイルをご覧ください。
※マッチング結果のお知らせは8月下旬頃を予定しております。



<参考資料>


<スーパーバイザープロフィール>




























