ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

一覧

令和2年7月豪雨災害に伴う被災地活動支援金募集について

更新日付:2020.07.28
このたびの令和2年7月豪雨により、犠牲になられた方々とご遺族の皆さまに謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。また、行方不明となっておられます方々の早期発見を願うと共に、一刻も早い復旧を願っております。 今回の豪雨災害に対して、日本社会福祉士会では災害対策本部を設置し、被災圏域の県社会福祉士会の活動や被災した県社会福祉士会の活動等を支援するための募金を開始しました。 つきましては、下記リンクより詳細をご覧いただきたくご案内いたします。 【日本社会福祉士会・令和2年7月豪雨・支援金の募集について URL】 https://www.jacsw.or.jp/15_TopLinks/SaigaiTaisaku/2020KyushuOame/kifu.html

ぱあとなあ名簿登録料の引き落としについて

更新日付:2020.07.21
ぱあとなあ北海道名簿登録者のみなさま 2020年度の名簿登録料引き落とし時期についてお知らせいたします。 8月27日(木)に名簿登録料(10,140円)の引き落としを行いますので、口座残高のご確認をお願いいたします。

【日程案内】成年後見人材育成研修・ぱあとなあ北海道名簿登録研修について

更新日付:2020.07.10
2020年度 成年後見人材育成研修(委託研修)とぱあとなあ北海道名簿登録研修の日程が確定いたしましたのでお知らせいたします。 <成年後見人材育成研修> 前期 2020年10月31日(土)    2020年11月1日(日) 後期 2021年1月9日(土)    2021年1月10日(日) <ぱあとなあ北海道名簿登録研修> 2021年1月11日(月・祝) 詳細については会員用ページに掲載の開催要項をご覧ください。

◇◆◇パスワードをお忘れの会員の方へ◇◆◇

更新日付:2020.07.08
パスワードを忘れてしまい、次のようなことで不便を感じている方へ・・・ ◎会員専用のページが見られない ◎メールマガジンの登録ができない ◎けど、電話でパスワード聞くのはちょっと・・・ ログインしなくても問い合わせが可能ですのでお知らせします。 1,ホームページの下側「お問い合わせ」から本会事務局へお問い合わせいただく 2,本会(info@hokkaido-csw.or.jp)へメールでお問い合わせいただく いずれかの方法で可能ですので、ぜひご連絡下さい!

北海道社会福祉学会大会講演のお知らせ

更新日付:2020.07.06
会員のみなさま 北海道社会福祉学会の講演についてお知らせします。 期日 2020年7月10日(金) 時間 18:30~20:00 申込期限 2020年7月7日 期限が迫っておりますが、詳細は添付のpdfファイルをご覧下さい。

年会費の引き落としについて

更新日付:2020.07.01
会員のみなさま 2020年度年会費の引き落としについてお知らせいたします。 4月27日に引き落としができなかった方につきましては7月27日に引き落としとなります。 口座残高の確認をお願いいたします。 なお、6月以降にご入会の方及び口座変更届を提出された方は10月27日の引き落としとなります。

子どもの未来を考える~オンラインで ”がやがやタイム”~

更新日付:2020.06.23

【申込期間延長】

☆ 申込しめきり:6月25日(木)まで ☆ お申込みの際は、事務局までご連絡下さい。   TEL:011-213-1313 今回の新型コロナウィルス感染症で過去になかった約4か月にも及ぶ休校措置や分散登校、外出自粛などで子ども達を取り巻く環境が大きく変化している状況です。 今回、オンラインセミナーの施行も兼ねて、子どもの支援に携わっている方々、および関心のある方々と意見交換を行い、地域の情報や悩みなどを共有する場として、情報交換会を開催することとしました。奮ってご参加ください。

事務局業務時間についてのご連絡

更新日付:2020.06.12
新型コロナウイルス感染症拡大による北海道・札幌市の緊急事態宣言が解除されたことにより、北海道社会福祉士会事務局の業務時間を、次の通りに致します。 業務時間 午前9時30分~午後4時30分 実施日付 令和2年(2020年)6月15日から このことについてのお問合せは、北海道社会福祉士会事務局までお願い致します。

第5回実践研究大会延期のお知らせ

更新日付:2020.06.10
本年6月27日に開催予定の下記「第5回実践研究大会」は、新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言解除後の感染状況を鑑み、本会方針の「9月末まで参集を行わない」ことと併せ、日程を延期させていただきます。 日時決定後、改めてお知らせいたしますので、ご了承頂けますようお願い申し上げます。
北海道社会福祉士会の魅力ある組織作りの一環として、会員の資質の向上と実践交流の機会として、本会独自に社会福祉士の実践研究大会を開催します。 今年度の基調講演は、改めて「ソーシャルワーカーの力量を高める理論とアプローチ」をテーマに講師をお招きし、自身の日々の実践や知識・技術を振り返る機会にしていきたいと考えています。
日時2020年6月27日(土) 9:50~15:00(受付9:30~)
場所道民活動センターかでる2.7 4階 大会議室(札幌市中央区北2条西7丁目1番地) ※駐車場が限られていますので、公共交通機関をご利用ください。
参加費 一般 8,000円(当日 10,000円) 会員(入会申込中含む) 4,000円(当日 5,000円) 賛助会員(学生)1,000円(当日 2,000円)
申込期間 2020年3月1日(日)~6月19日(金)
申込方法 ●参加申込書に必要事項をご記入の上「郵便振替払込受領証」の写しを添付し、FAXまたは郵送にてお申込み下さい。 ●参加費は前払いとなります。原則、返金いたしません。 ●振込用紙は郵便局に備え付けの「青色払込取扱票」をご使用下さい。振込手数料は各自にてご負担ください。通信欄に「実践研究集会」と明記してください。
詳細・申込用紙は下記リンクをクリックしPDFにてご確認ください。

◇会員の皆様へお願い◇

更新日付:2020.05.26
会員の皆様へお願いです 昨日、通常総会のご案内を会員の皆様へ郵送でお送り致しましたが、出欠連絡の往復はがきが「転居先不明」や「あて所不明」で相当数戻ってまいります。 日本社会福祉士会にて保管しております皆様の住所は住所変更の届出がないと更新されません。 つきましては入会時、或いは直近で転居などされた会員の方で、住所変更の手続きがまだお済みでない方は、早急に住所変更のご連絡をいただきたくお願い致します。 なお、住所変更の手続きは、ホームページの『会員専用各種受付』の住所変更申請フォームから行っていただけますので、お早目にお手続きいただけますよう、お願い致します。