トピックス
福祉用具プランナー研修
更新日付 2016.08.17
福祉用具プランナーとは、「公益財団法人テクノエイド協会」が提唱する、福祉用具の選択の援助、適切な使用計画の策定、利用の支援、及び適用状況のモニター・評価まで行うことのできる福祉用具の専門家で、現在全国で約13,275名が福祉用具プランナー研修を修了しています。研修修了者には、テクノエイド協会理事長名による「福祉用具プランナー研修修了証書」が交付されます。履修方法 |
|
---|---|
受講要件 |
|
受講費用 | 福祉用具プランナーテキスト代、eラーニング受講料:20,000円(税込) |
受講定員 | 50名(申込者多数の場合は選考にて受講者を決定します) |
申込受付期間 | 平成28年8月1日(月)~平成28年8月26日(金) 当日消印有効 |
詳細・申込については下記PDFにてご確認ください。
平成28年度福祉用具プランナー研修のご案内

*ホームページ(詳しい実施要綱、カリキュラム、申込書式がダウンロードできます)
http://www.dosyakyo.or.jp/kaigo_center/index.html最新の記事10件を表示
- 2025.08.29:【北海道医師会】令和7年度医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会
- 2025.08.28:かわら版No.70発行のお知らせ
- 2025.08.26:【全国障害者問題研究会北海道支部】第46回支部学習会
- 2025.08.25:【東京社会福祉士会】こども家庭ソーシャルワーカー指定研修
- 2025.08.25:【ワンネス財団】再犯防止・更生支援シンポジウム
- 2025.08.08:2025年度虐待防止研修会
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.08.15:2025年度ぱあとなあ北海道名簿登録研修
- 2025.08.13:【日胆地区支部】社会福祉セミナー
- 2025.08.13:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ