トピックス
ソーシャルワーカーデー2016in 北海道“海の日カフェ”
更新日付 2016.06.29
福祉の仕事といえば「介護の仕事が重労働で低賃金」といったマイナスのイメージを思い浮かべる方が多いことかと思いますが、社会福祉の現場では、いろいろ悩みながらも、やりがいを感じて働く職員がたくさんいます。そういった存在やソーシャルワーカー等がどんな職業かを今後の進路を考える高校生等に知ってもらうために企画しました。 今回開催する“海の日カフェ”では、参加者が小グループごとに飲み物やお菓子を楽しみながら、福祉の最前線で働く若手ソーシャルワーカー数名から『福祉現場のリアルと魅力』を話してもらいます。 また、終了後には「どうすれば福祉の仕事に就くことが出来るのか」「施設を見学してみたい」などの相談が出来るブースを設置して対応いたします。| 日時 | 平成 28 年 7 月 18 日(月・祝) 13 時 00 分~15 時 00 分 |
|---|---|
| 場所 | かでる 2.7 5 階 520 研修室(札幌市中央区北 2 条西 7 丁目) |
| 参加対象 | 社会福祉の関心を持つ高校生(中学生も可)や保護者、教員 |
| 参加定員 | 50 名(定員に達し次第、締め切ります。) |
| 参加費 | 無料 |
最新の記事10件を表示
- 2025.11.07:倫理綱領行動規範・意思決定支援研修
- 2025.11.06:【北の国災害サポートチーム】第6回これからの災害福祉支援を考える北海道フォーラムのご案内
- 2025.11.06:【警察庁】犯罪被害者等支援広報啓発強化期間について
- 2025.10.06:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.10.30:2025年度災害支援研修会
- 2025.10.21:【キャリアバンク株式会社】北海道主催「外国人材採用・定着セミナー&座談会」
- 2025.10.23:【熊本県社会福祉士会】2025年度未成年後見人養成研修(オンライン開催)
- 2025.10.23:【北海道】令和7年度高齢者の権利擁護を考える集い
- 2025.10.22:2025年度第2回障がい者等人権啓発セミナー
- 2025.10.22:【日本ソーシャルワーク教育学校連盟】オンデマンド型ユニット研修




