ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

2014 年度北海道ブロック社会福祉実習セミナー

更新日付 2014.10.07

社会福祉専門職の実践力 ~実践力養成の到達点とさらなる可能性~

より高度な実践力を有する社会福祉専門職養成は、社会福祉専門職にとって重要な課題のひとつです。この重要な課題に対して、近年養成教育において様々な取り組みが行われています。 社会福祉士養成教育においては、今春「より高い実践力」を志向した社会福祉士新カリキュラム完全施行(経過措置終了)後はじめての卒業生が社会福祉専門職として歩みはじめました。この新カリキュラムにおける実習教育では、原則「一定の経験を有する社会福祉士」を基礎とする教員要件や実習指導者要件や、教員による週一回の指導義務付けなどが盛り込まれ完全実施後 3 年目を迎えております。 さらに、精神保健福祉士養成においても「実践力の高い精神保健福祉士」を養成する観点での新カリキュラムが導入されました。これにより、社会福祉士・精神保健福祉士の二つの社会福祉専門職養成による「より高い実践力」を志向した専門職養成が始まろうとしています。 北海道ブロックでは、「より高い実践力」養成を志向し「相談援助実習」を目標志向型実習と位置付け、知る・わかるだけでなく「~ができる」という評価項目を含む新実習評価表や実習遂行能力を事前評価する実習前評価システム(OSCE・CBTなど)の導入など様々なシステム整備を行ってきました。 さらに養成校では、新カリキュラムで志向されている実践力養成に向けた教育への模索が行われ、実習指導者は、同行・同席や実習生自身による試行などの臨床参加型実習のプログラム化に取り組んでおります。そして、学生は養成校教員並びに実習指導者からの教育・指導を通じ、自らの実践力獲得に取り組んできました。 こうした実践力養成への取り組みを効果的に進める為には、実習関係三者の協働体制の強化が不可欠となります。そこで本セミナーでは、社会福祉専門職の実践力養成の到達点を現場・養成校、学生の三者で確認するとともに、さらなる可能性を模索することを目指したセミナーとします。
開催期日 2014年 11月 23日(日)~ 24日(月) 第 1 日目 10:00~17:30(9:30 受付)終了後交流会 第 2 日目 9:30~15:00(9:00 受付)
会場 北星学園大学 B館4階 (B405教室他) 札幌市厚別区大谷地西2-3-1(011-891-2731) 地下鉄大谷地駅 徒歩 7 分
参加費 当日受付にてお支払いください。 養成校 2,000円 (1日のみの参加も同額です) 現 場 1,000円 学 生 無 料
申し込み方法 別紙申込用紙にご記入の上、北海道ブロック事務局へファックスまたはメールでお送り下さい。 FAX 0133-23-1215(北海道医療大学 社会福祉実習室)宛 メールの方は・・・ 北海道ブロック事務局宛(北海道医療大学看護福祉学部臨床福祉学科 川勾研究室) E-mail:akina@hoku-iryo-u.ac.jp
申し込み締切 2014年11月14日(金)
詳細・FAX用紙は下記リンクをクリックし、PDFにてご確認ください 2014年度社会福祉実習セミナー

最新の記事10件を表示