更新日付 2013.07.01
2013年度ソーシャルワーカーデー記念トーク
人口減社会における福祉専門職の未来
現在日本は少子高齢社会に突入しています。
厚生労働省の発表によると、介護職員数は、2000年の約55万人から2012年には約149万人と約3倍弱になった。要介護者数が増加したことが大きな要因です。しかし、2006年から日本は「人口減社会」に突入しています。
特に働く人口の減少が顕著になっています。産業としての福祉分野は有能な人材、とりわけ福祉専門職で成り立っていますが、将来も持続的に福祉分野での人材確保は可能なのでしょうか。また人材育成や雇用環境の課題、また、福祉専門職と地域社会の「市民」との協働の可能性等、私たち福祉専門職がこれからあるべき自らの姿を様々な角度から考え、解決策を発信することが必要になってきます。
そこで、わたしたち道内社会福祉専門職団体では、ソーシャルワーカーの在り方と社会的認知を広める「ソーシャルワーカーデー」に福祉専門職の未来について考える本トークを開催します。
と き | 平成25年7月15日(月)13:00~14:30 ※12:00~受付開始 |
ところ | 札幌市/札幌市社会福祉総合センター 4階 大研修室 ( 札幌市中央区大通西19丁目1番1号) |
参加対象・参加定員
1)参加対象 | 社会福祉に関心のある道民のみなさま、保健・福祉・医療関係者のみなさま 社会福祉専門職を目指す学生(養成校)のみなさま等 |
2)参加定員 | 200名 ※先着順 |
参加費 | 無料 |
---|
参加申込みおよび問合せ先
「参加申込書」に必要事項をご記入の上、下記宛に郵送またはFAXにてお申込みください。
<お申込み先・お問合せ先>
公益社団法人 北海道社会福祉士会 事務局
住所 | 〒住所:〒001-0010 札幌市北区北10条西4丁目 SCビル2F |
---|
電話 | 011-717-6886 |
---|
FAX | 011-717-6887 |
---|
主 催 |
一般社団法人 北海道医療ソーシャルワーカー協会 一般社団法人 北海道介護福祉士会 北海道精神保健福祉士協会 公益社団法人 北海道社会福祉士会 |
後 援 | 日本社会福祉士養成校協会(予定) |