ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

一般向け各種情報一覧

【日本社会福祉士会】介護医療院における医療的ニーズの高い高齢者に対する社会福祉士の活動実態等に関する基礎的調査(R6年度老人保健健康増進等事業)

更新日付:2024.10.23
日本社会福祉士会より標記調査事業について案内がありましたのでお知らせいたします。
介護医療院に勤務している会員のみなさまのご協力をお願いいたします。

■令和6年度老人保健健康増進等事業
「介護医療院における医療的ニーズの高い高齢者に対する社会福祉士の活動実態等に関する基礎的調査」
 
本調査は、介護医療院における、医療ニーズの高い高齢者の受け入れ状況や看取りケア、退院支援などの取り組み状況、そして社会福祉士の配置状況や活動実態、他職種との連携状況を把握することを目的としています。
 
9月30日に介護医療院へ調査票を郵送しております。
調査回答画面URLより、ご回答いただけますよう、お願い申し上げます。
 
1 調査対象
・介護医療院の管理的な立場にある職員の方がご回答ください。

2 回答方法
・Web画面から回答をお願いしております。
・下記アドレスまたは二次元コードからWeb回答画面へアクセスしてください。
・調査回答画面URL https://questant.jp/q/kaigoiryoincyosa

3 回答期限
・令和6年11月8日(金)までにご回答いただきますよう、ご協力をお願い申し上げます。

調査概要(介護医療院における医療的ニーズの高い高齢者に対する社会福祉士の活動実態等に関する基礎的調査)

【日本社会福祉士会】介護老人福祉施設における生活相談員の活用状況と有効性に関する調査(R6年度老人保健健康増進等事業)

更新日付:2024.10.23
日本社会福祉士会より標記調査事業について案内がありましたのでお知らせいたします。
介護老人福祉施設に勤務している会員のみなさまのご協力をお願いいたします。

■令和6年度老人保健健康増進等事業
「介護老人福祉施設における生活相談員の活用状況と有効性に関する調査」
 
本調査は、介護老人福祉施設における生活相談員について、社会福祉士の資格保有状況やその実践と活用状況が、業務の質や入居者の満足度に与える影響を明らかにすることを目的としています。
 
9月30日に介護老人福祉施設、地域密着型介護老人福祉施設へ調査票を郵送しておりますので、お手数ですが、郵送された調査概要に記載している調査回答画面URLより、ご回答いただけますよう、お願い申し上げます。
 
1 調査対象
・この調査は、介護老人福祉施設に配置されている「生活相談員(兼務可)」にご回答をお願いします。
・複数生活相談員が配置されている場合は、どなたか1名が代表してご回答をお願いします(1施設1回答)。
・ご回答にあたり、必要に応じて貴施設の管理的な立場にある職員等とご相談の上、ご回答ください。

2 回答方法
・Web画面から回答をお願いしております。
・調査回答画面URLは、介護老人福祉施設に郵送している調査概要よりご確認ください。

3 回答期限
・令和6年11月8日(金)までにご回答いただきますよう、ご協力をお願い申し上げます

調査概要(介護老人福祉施設における生活相談員の活用状況と有効性に関する調査)

【日本社会福祉士会】認定社会福祉士更新研修

更新日付:2024.10.22
日本社会福祉士会から研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLをご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは、直接日本社会福祉士会へお願いいたします。


■「認定社会福祉士更新研修」<追加開催>■
https://www.jacsw.or.jp/ninteikikou/kojin/kenshu/koushin_kenshu.html

・開 催 日 :2025年3月8日(土)~9日(日)
・開催方法 :Zoomミーティング
・受講要件 : 次の①~③すべての事項を満たしていることが必要です。
①認定社会福祉士であること(効力停止期間中を含む)。
②認定社会福祉士の更新申請に必要なスーパービジョン実施(受ける)2単位を取得済みであること、もしくは契約期間中であること。
③認定社会福祉士を取得もしくは直近の認定社会福祉士を更新した後の実践事例を提出できること。
・定  員 :50名
※先着順ではありません。申込者数が定員を超えた場合には、効力停止期間中もしくは次年度に更新申請対象となる方を優先して受講決定させていただきます。
・受 講 費 :30,000円(税込)
・申込期日 :2024年11月22日(金)消印有効・メール必着

【生活困窮者自立支援全国ネットワーク】第11回生活困窮者自立支援全国研究交流大会

更新日付:2024.10.21
一般社団法人生活困窮者自立支援全国ネットワークより研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは直接主催者へお願いいたします。

■第11回生活困窮者自立支援全国研究交流大会■
https://minna-tunagaru.jp/

第11回生活困窮者自立支援全国研究交流大会 開催要綱

【札幌市男女共同参画センター】女性支援のはじめの一歩~知りたい、学びたいあなたへ~

更新日付:2024.10.21
札幌市男女共同参画センターから研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLでご確認下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。

■女性支援のはじめの一歩~知りたい、学びたいあなたへ~■
https://www.danjyo.sl-plaza.jp/event_post/sienn/

【日本ソーシャルワーク教育学校連盟】スクールソーシャルワーカー基礎研修

更新日付:2024.10.18
日本ソーシャルワーク教育学校連盟より、スクールソーシャルワーカー基礎研修実施について案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは直接主催者へお願いいたします。


●文部科学省後援:日本ソーシャルワーク教育学校連盟主催●
【スクールソーシャルワーカー基礎研修】
 
スクールソーシャルワーカーが学校で求められる力を発揮するためには、ソーシャルワークの知識・技術は欠かすことができません。
本研修は、ソーシャルワークの基礎とそれを活用した効果的なスクールソーシャルワークの実際を学んでいただくことを目的としております。
 
■受講対象:
 1)ソーシャルワーク資格(社会福祉士・精神保健福祉士国家資格)のない現役のスクールソーシャルワーカー及びスクールソーシャルワーカーに着任予定の方
 2)学校・教育委員会等所属し、ソーシャルワークをベースとするスクールソーシャルワーク(SSW)について学びたい方
 3)スクールソーシャルワーカーと連携する教職員や専門職の方
 
■開催日程:2025年1月25日(土)~26日(日)全2日間
■開催方法:Zoomによるリアルタイムオンライン形式
      ※全国から参加可能です。
■講師:文部科学省(レクチャー・行政説明)
    空閑 浩人(同志社大学 教授/本連盟常務理事/日本ソーシャルワーク学会副会長)
    山野 則子(大阪公立大学 教授/本連盟副会長)
■受講費:16,500円(税込)
■申込締切:2025年1月20日(月)まで
■開催要項
スクールソーシャルワーカー基礎研修 開催要項

■申込フォーム
https://jaswe.manaable.com/login
 
㊟本年度の研修・講習等はオンライン研修システムmanaable(マナブル)にて受講管理・実施・運営しますので、初めにmanaable会員登録(無料)をしてください。
manaableIDとご自身で設定したパスワードでmanaableサイトにログインすると、本講習会の申込が可能になります。
「研修を探す」より、本研修を選択し、お申込ください。

【札幌市】札幌市ゲートキーパー研修会(基礎研修)

更新日付:2024.10.18
札幌市精神保健福祉センターより研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは直接主催者へお願いいたします。

■札幌市ゲートキーパー研修会(基礎研修)■
https://www.city.sapporo.jp/eisei/gyomu/SEISIN/kouenkai/sonota/gatekeeper2024kiso.html

札幌市ゲートキーパー研修会(基礎研修)チラシ

【新ひだか町社会福祉協議会】GSWフォローアップ研修会

更新日付:2024.10.16
社会福祉法人新ひだか町社会福祉協議会から研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは直接主催者へお願いいたします。

令和6年度新ひだか町社協GSWフォローアップ研修会 ちらし
令和6年度新ひだか町社協GSWフォローアップ研修会 開催要綱

第19回 北海道精神科リハビリテーション研究会

更新日付:2024.10.16
北海道精神神経科診療所協会では、上記研究会を開催します。
詳細は下記外部リンクからご確認下さい。
なお、本研究会のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。

【青森県社会福祉士会】リーガルソーシャルワーク研修

更新日付:2024.10.15
青森県社会福祉士会では、「リーガルソーシャルワーク研修」を開催します。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、青森県社会福祉士会事務局までお願いいたします。
認証研修リーガルソーシャルワーク研修