トピックス
一般向け各種情報一覧
2020年度成年後見人材育成研修の受講にあたって
更新日付:2020.08.26
新型コロナウイルス感染拡大防止のため実施を検討しておりましたが、先般お送りしました日程の通り開催致します。
「参加確認書」は、ホームページから送信する事もできます。
なお、開催にあたり本会の方針に基づき、集合研修は行わず、インターネット回線を使用したオンライン研修(クラウド型WEB会議システム「ZOOM」の利用を予定しておりますので、あらかじめご承知おき願います。)
※特に、URLをお送りするメールアドレスに誤りがあると当日受講できなくなります。
十分確認してご入力下さい。
参加確認書はこちらから入力できます。
研修を受講申し込みされる方へ【お願い】
更新日付:2020.08.26
研修申込や受講確認をFAXでお送りいただく方へお願いです。
事務局からのご案内に「空メールをお送り下さい」と記載しておりますが、メールをお送りいただく際に「お名前」「申込された研修の名称」をお書き添え下さい。
今後は、ホームページ上でお申し込みが可能な形に順次対処しており、しばらくの間ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
令和2年7月豪雨災害に伴う被災地活動支援金募集について
更新日付:2020.07.28
このたびの令和2年7月豪雨により、犠牲になられた方々とご遺族の皆さまに謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。また、行方不明となっておられます方々の早期発見を願うと共に、一刻も早い復旧を願っております。
今回の豪雨災害に対して、日本社会福祉士会では災害対策本部を設置し、被災圏域の県社会福祉士会の活動や被災した県社会福祉士会の活動等を支援するための募金を開始しました。
つきましては、下記リンクより詳細をご覧いただきたくご案内いたします。
【日本社会福祉士会・令和2年7月豪雨・支援金の募集について URL】
https://www.jacsw.or.jp/15_TopLinks/SaigaiTaisaku/2020KyushuOame/kifu.html
ぱあとなあ名簿登録料の引き落としについて
更新日付:2020.07.21
ぱあとなあ北海道名簿登録者のみなさま
2020年度の名簿登録料引き落とし時期についてお知らせいたします。
8月27日(木)に名簿登録料(10,140円)の引き落としを行いますので、口座残高のご確認をお願いいたします。
【日程案内】成年後見人材育成研修・ぱあとなあ北海道名簿登録研修について
更新日付:2020.07.10
2020年度 成年後見人材育成研修(委託研修)とぱあとなあ北海道名簿登録研修の日程が確定いたしましたのでお知らせいたします。
<成年後見人材育成研修>
前期 2020年10月31日(土)
2020年11月1日(日)
後期 2021年1月9日(土)
2021年1月10日(日)
<ぱあとなあ北海道名簿登録研修>
2021年1月11日(月・祝)
詳細については会員用ページに掲載の開催要項をご覧ください。
◇◆◇パスワードをお忘れの会員の方へ◇◆◇
更新日付:2020.07.08
パスワードを忘れてしまい、次のようなことで不便を感じている方へ・・・
◎会員専用のページが見られない
◎メールマガジンの登録ができない
◎けど、電話でパスワード聞くのはちょっと・・・
ログインしなくても問い合わせが可能ですのでお知らせします。
1,ホームページの下側「お問い合わせ」から本会事務局へお問い合わせいただく
2,本会(info@hokkaido-csw.or.jp)へメールでお問い合わせいただく
いずれかの方法で可能ですので、ぜひご連絡下さい!
北海道社会福祉学会大会講演のお知らせ
更新日付:2020.07.06
会員のみなさま
北海道社会福祉学会の講演についてお知らせします。
期日 2020年7月10日(金)
時間 18:30~20:00
申込期限 2020年7月7日
期限が迫っておりますが、詳細は添付のpdfファイルをご覧下さい。
年会費の引き落としについて
更新日付:2020.07.01
会員のみなさま
2020年度年会費の引き落としについてお知らせいたします。
4月27日に引き落としができなかった方につきましては7月27日に引き落としとなります。
口座残高の確認をお願いいたします。
なお、6月以降にご入会の方及び口座変更届を提出された方は10月27日の引き落としとなります。
子どもの未来を考える~オンラインで ”がやがやタイム”~
更新日付:2020.06.23
【申込期間延長】
☆ 申込しめきり:6月25日(木)まで ☆ お申込みの際は、事務局までご連絡下さい。 TEL:011-213-1313 今回の新型コロナウィルス感染症で過去になかった約4か月にも及ぶ休校措置や分散登校、外出自粛などで子ども達を取り巻く環境が大きく変化している状況です。 今回、オンラインセミナーの施行も兼ねて、子どもの支援に携わっている方々、および関心のある方々と意見交換を行い、地域の情報や悩みなどを共有する場として、情報交換会を開催することとしました。奮ってご参加ください。事務局業務時間についてのご連絡
更新日付:2020.06.12
新型コロナウイルス感染症拡大による北海道・札幌市の緊急事態宣言が解除されたことにより、北海道社会福祉士会事務局の業務時間を、次の通りに致します。
業務時間 午前9時30分~午後4時30分
実施日付 令和2年(2020年)6月15日から
このことについてのお問合せは、北海道社会福祉士会事務局までお願い致します。