ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

他団体情報一覧

【札幌市】札幌市ゲートキーパー研修会(基礎研修)

更新日付:2024.10.18
札幌市精神保健福祉センターより研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは直接主催者へお願いいたします。

■札幌市ゲートキーパー研修会(基礎研修)■
https://www.city.sapporo.jp/eisei/gyomu/SEISIN/kouenkai/sonota/gatekeeper2024kiso.html

札幌市ゲートキーパー研修会(基礎研修)チラシ

【新ひだか町社会福祉協議会】GSWフォローアップ研修会

更新日付:2024.10.16
社会福祉法人新ひだか町社会福祉協議会から研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは直接主催者へお願いいたします。

令和6年度新ひだか町社協GSWフォローアップ研修会 ちらし
令和6年度新ひだか町社協GSWフォローアップ研修会 開催要綱

第19回 北海道精神科リハビリテーション研究会

更新日付:2024.10.16
北海道精神神経科診療所協会では、上記研究会を開催します。
詳細は下記外部リンクからご確認下さい。
なお、本研究会のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。

【青森県社会福祉士会】リーガルソーシャルワーク研修

更新日付:2024.10.15
青森県社会福祉士会では、「リーガルソーシャルワーク研修」を開催します。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、青森県社会福祉士会事務局までお願いいたします。
認証研修リーガルソーシャルワーク研修

【苫小牧市】ヤングケアラー支援条例啓発シンポジウム

更新日付:2024.10.04
苫小牧市では、「ヤングケアラーを地域で支えるシンポジウムin苫小牧」を開催します。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本シンポジウムのお問い合わせは、添付ファイル内のお問合せ・お申し込み先までお願いいたします。

【日本ソーシャルワーク教育学校連盟】全国社会福祉教育セミナーin東京

更新日付:2024.10.03
日本ソーシャルワーク教育学校連盟よりセミナーの案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLをご覧ください。
お問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。


■第53回全国社会福祉教育セミナーin東京■
http://jaswe.jp/seminar/index.html

日程:2024年11月16日(土)・17日(日)
会場:東洋大学赤羽台キャンパス(東京都北区赤羽台1-7-11)
定員:300名(参集形式)
参加費:教員16,500円、大学院生3,300円、学生1,100円、一般17,600円

【NPO法人子どもアドボカシーセンター札幌】シンポジウム~子どもアドボカシーの「現在地」と「これから」

更新日付:2024.10.02
NPO法人子どもアドボカシーセンター札幌からシンポジウムの案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。

シンポジウム「子どもアドボカシーの現在地とこれから」

【NPO法人子どもアドボカシーセンター札幌】アドボケイト養成講座<基礎編>

更新日付:2024.10.02
NPO法人子どもアドボカシーセンター札幌から講座の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。

アドボケイト養成講座〈基礎編〉

【北海道言語聴覚士会】2024失語症市民講座~失語症って何?~

更新日付:2024.10.01
北海道言語聴覚士会から市民講座の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。

2024失語症市民講座 チラシ

【日本社会福祉士会】2024年度地域包括ケア全国実践研究集会(※開催方法変更)

更新日付:2024.09.30
日本社会福祉士会から、標記研究集会について案内がありましたのでお知らせいたします。


この度、2024年度地域包括ケア全国実践研究集会を開催をさせていただきます。
 
本研究集会では、居住支援を切り口に、地域に住まうことについて、ソーシャルワーカーにどのような実践が求められているか等、考えていきます。
 
○研究集会について
研修名:地域包括ケア全国実践研究集会
開催日時:2024年12月14日(土)
開催場所:オンライン(Zoomミーティング)
     ※開催方法を集合型からオンライン開催に変更しました
定員:100名(先着)
費用:会員5,000円、非会員8,000円
申込期間:9月30日(月)正午~11月14日(木)正午まで
※プログラム等の詳細については、添付の開催要項をご覧ください。