トピックス
日本福祉図書文献学会 第18回全国大会
更新日付 2015.06.23
社会福祉研究の可能性と方向性
―文献研究と実践研究―皆さまにはお元気でご活躍のことと存じ上げます。早いもので昨年 17 回(愛知)大会の開催から 9 か月が経とうとしています。日本福祉図書文献学会は 1998 年日本福祉士教育学会を前身として発足以来、18 年目を迎えようとしています。これまで皆さまのご協力を得て懸命に学会活動を続けてまいりました。学術集会、機関誌やニュースの編集発行、学会員が中心となっての図書の刊行等、1 つ 1 つが活動の積み重ねとなっております。どの活動につきましても、これまで築き上げてこられた諸先輩方のご尽力に感謝をするとともに、より一層の充実を図りたいと思います。本大会では、向谷地生良氏(北海道医療大学教授・社会福祉法人浦河べてるの家理事)をお招きしての基調講演を企画し、広く研究というものを当事者支援に取り入れている意義・効果や文献研究との比較やリンクなど一緒に考えてみる機会になればと思います。そして研究発表等も8つの演題があります。是非皆さまが北海道の地においでくださることを実行委員一同お待ちしております。
日時 | 2015 年 9 月 20 日(日) 学術集会 10:20~17:10(9:00 開場) (総会 17:20~18:00) 交流会・懇親会 19:00 |
---|---|
会場 | 道都大学 〒061-1101 北海道北広島市中の沢 149 |
対象 | 学識経験者、大学院生、学生、福祉・医療・心理・教育関係者、その他本会に関心をお持ちの方 |
定員 | 120 名(申込先着順) |
参加費 | 5,000 円(学生・一般の方は無料) お弁当代 600 円(周辺にお店がなくお勧めです) 交流会費 5,000 円 ●当日受付にて直接支払いとなります。当日欠席される場合には必ずご一報下さい。 |
申込 | 8 月 21 日(金)まで申込用紙を事務局へ FAX にてお送りください。 ●会員および参加申込者には開催 10 日前頃までに事前に大会プログラム・要旨集を郵送いたします。 ●定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。定員が超過した場合には、メールもしくはFAX にてご連絡いたします。 |
詳細・お申込みは下記PDFにてご確認ください
第18回全国大会 参加申込書

最新の記事10件を表示
- 2025.04.25:日本子ども虐待防止学会・第31回学術集会ほっかいどう大会
- 2025.04.24:2025年度基礎研修Ⅱ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.04.21:【北海道介護支援専門員協会】介護支援専門員実務研修受講試験受験対策直前セミナー
- 2025.04.15:2025年度基礎研修Ⅰ(開催要項・日程表)
- 2025.04.08:2025年度高齢者虐待対応現任者標準研修
- 2025.04.01:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.04.07:【JFSW】IFSWアジア太平洋地域によるミャンマー大地震被災地支援活動の義援金募集について
- 2025.04.07:2025年度基礎研修Ⅲ開催要項・申し込みフォーム
- 2025.03.28:2025年度基礎研修Ⅱ開催要項・申し込みについて
- 2025.04.01:2025年度年会費引き落としのお知らせ