トピックス
【日本精神衛生学会】2024年度第3回研修会
更新日付 2024.09.26
日本精神衛生学会より研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
なお本研修のお問い合わせは、直接主催団体へお願いいたします。
日本精神衛生学会 2024年度第3回研修会
オンライン研修会「障害を持って生まれた子どもが家に帰ってくる~家族が直面する困難と必要な支援~」
■日時:2024 年 10 月 20 日(日)13:00~16:00
■会場:Zoomを用いたオンラインミーティング
■対 象 者
医療・保健・福祉・心理・保育・教育の専門職、親・子ども・家族への支援をしている方、院生など。
■講 師
児玉久仁子先生(東海大学医学部看護学科/医療法人社団有隣会わかくさ病院医療相談室)
■概要
近年の医療技術の進歩に伴い、医療的ケアを必要とする子どもが病院から家へ帰ることが増えています。
障害を持って生まれた我が子を初めて家に迎える時、家族はどのような生活の変化や葛藤を経験するでしょうか。
子どもを受け入れ、新しい生活を作る道のりは平坦ではなく、
医療・保健・福祉・心理・保育・教育など多面的な支援が必要とされます。
本研修では、家族支援専門看護師の児玉久仁子先生を講師に迎え、模擬事例を通して、障害を持つ子どもの退院時に家族が直面する困難や、それぞれのニーズを知り、その支援のあり方を学びます。また、家族の持つ不安を多角的に理解し、心理的なケアがどこに必要であるか、どのようにサポートをしたら良いか学びます。
■研修会の詳細と申し込み
研修会の詳細は下記のpeatixイベントページに掲載しております。
参加希望者は下記のイベントページからお申込みください。
https://jamh-kensyu-24032.peatix.com/
■申し込み期日
・コンビニ、ATM支払いの申込期限は10月12日(土)です。
・その他の支払い方法の申込期限は10月13日(日)23:59です。
■参 加 費
日本精神衛生学会会員無料、非学会員 2,000 円、学部生・院生(非会員)1,000 円
・お申し込みはPeatixで受け付けます。
・支払方法は、クレジットカード、コンビニ、ATM、PayPaL/口座振替から選択できます。
■主催
日本精神衛生学会(http://www.seishineisei.gr.jp/)
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
最新の記事10件を表示
- 2025.08.13:【日胆地区支部】社会福祉セミナー
- 2025.08.13:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.07.18:2025年度社会福祉士全国統一模擬試験
- 2025.08.12:2025年度第1回障がい者等人権啓発セミナー
- 2025.08.08:【認証研修】2025年度リーガルソーシャルワーク研修
- 2025.08.08:2025年度虐待防止研修会
- 2025.08.07:【千葉県社会福祉士会】司法福祉委員会第1回学習会
- 2025.08.07:スーパービジョンコーディネートの申し込みについて
- 2025.08.06:【NPO法人女性サポートAsyl】シンポジウム「あまねく女性を支える地域を考える」
- 2025.04.01:2025年度年会費引き落としのお知らせ