トピックス
一覧
2023年度社会福祉士実習指導者講習会開催案内
更新日付:2023.07.05
定員に達したため、申込受付は終了しました
2023年度社会福祉士実習指導者講習会を開催致します。 日 程:2023年10月14日(土)~10月15日(日)
会 場:学校法人西野学園 札幌医学技術福祉歯科専門学校
住所:札幌市中央区南5条西11丁目1289-5
交通: 地下鉄東西線「西11丁目」駅2番出口より徒歩7分
※原則公共交通機関をご利用ください
定 員:80名
申込受付期間:2023年7月25日(火)~8月23日(水)
※上記期間以外のお申込みは受け付けられません。
【北海道社会福祉協議会】ケアラー支援推進センター/地域アドバイザー養成研修
更新日付:2023.07.05
北海道社会福祉協議会ケアラー推進センターより、研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
研修名:令和5年度地域アドバイザー養成研修
と き:令和5年7月25日(火)①9:30~12:30
②14:00~17:00
※同一の内容を2回行いますので、①・②のいずれかご都合のよい方を受講ください。
開催方法:オンライン(Zoomミーティング使用)
プログラム:添付の開催要綱をご覧ください。
申込先:ケアラー支援推進センターHP(https://d-carer.jp/)にアクセスの上、7月13日までに申込フォームから申込ください。
年会費の引き落としについて
更新日付:2023.07.04
会員のみなさま2023年度年会費の引き落しについてお知らせいたします。
4月27日に引き落しができなかった方につきましては7月27日(木)に引き落しとなります。
口座残高の確認をお願いいたします。
なお、6月以降にご入会の方及び口座変更届を提出された方は10月27日(金)の引き落しとなります。
2023年度リーガルソーシャルワーク研修 WEB開催
更新日付:2023.07.04
2023年度 リーガルソーシャルワーク研修をWEB開催致します。 日 時 :2023年8月19日(土) 9:50~16:40
2023年8月20日(日) 9:00~16:10
研修方法 :WEB 研修会 (Zoom 活用)
対 象 者 :福祉的支援が必要な罪を犯した人の支援、犯罪被害者への支援に関心のある社会福祉士等の専門職。
認定研修として単位の取得できるのは、社会福祉士のみ。
定 員 :30名(定員となり次第締め切ります。)
※開催最少人数は5名となりますのでご了承ください。
申込締切 :2023年8月1日(火)まで
下記リンクから申込フォームを表示できます。
↓↓↓
【申込フォーム】2023年度リーガルソーシャルワーク研修
詳細は添付ファイルをご覧ください。
【日本社会福祉士会】(見逃し配信)ソーシャルワーク実践におけるデジタル技術の活用促進に関する調査研究事業報告会
更新日付:2023.06.19
日本社会福祉士会から標記について案内がありましたのでお知らせいたします。6月7日(水)に実施した、Zoomウェビナーを活用した事業報告会は定員を大幅に超える申込みがありました。
多くの方にご参加いただきましたこと感謝申し上げます。
報告会の反響を受け、視聴を希望する全ての方が視聴できるようにするため、 6月30日(金)正午までの期間限定でYouTubeにて報告会の動画を限定公開することとしました。
是非ご覧いただけますと幸いです。
名称:ソーシャルワーク実践におけるデジタル技術の活用促進に関する調査研究事業報告会
公開期限:6月30日(金)正午まで
公開先:https://youtu.be/0oUn0aJqrAA(YouTube限定公開)
日本ソーシャルワークセンター設立について
更新日付:2023.06.15
2023年6月12日の福祉新聞に記載がございましたので情報提供いたします。https://www.fukushishimbun.co.jp/topics/29960
【締切延長】第31回日本社会福祉士会全国大会(大分大会)
更新日付:2023.06.02
申込締切延長中です第31回日本社会福祉士会全国大会 大分大会についてご案内いたします。
大会テーマ | 現代社会と向き合うソーシャルワーク ―『たがいに・ささえあい・つながり』をめざして |
---|---|
日時 | 2023年7月1日(土)2日(日) |
場所 | 別府国際コンベンションセンター(ビーコンプラザ) 別府市山の手町12-1 |
開催方法 | 現地参集及び後日オンデマンド配信で開催いたします。 |
参加申し込み・ 詳細 |
大分県社会福祉士会のホームページの専用サイトよりお申し込みください。 https://oita-csw.or.jp/pr/ |
2023年度 第8回実践研究集会(全道大会)開催案内
更新日付:2023.06.01
申込枠に余裕がございますので、奮ってご参加下さい2023年度実践研究集会(全道大会)を、集合+オンライン(WEB会議システム「Zoom(ズーム)」を使用)のハイブリッド形式にて下記のとおり開催いたします。
本集会は、魅力ある組織づくりの一環として、また会員の資質向上の機会として、本会独自に実施する社会福祉士による社会福祉士のための実践研究集会となります。
みなさまのご参加をお待ちしております。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
と き | 2023年6月24日(土) 10:20~15:15 (オンライン入室 10:00~) |
---|---|
と こ ろ | 道民活動センターかでる2.7 大会議室(札幌市中央区北2条西7丁目1番地) オンライン(WEB会議システム『Zoom』を使用) ※ 駐車場が限られていますので、公共交通機関をご利用ください。 ※ パソコン、スマートフォン等を利用して、自宅・職場から参加いただけます。 ※ 通信環境が安定した環境での参加を推奨します。 ※ Zoom環境整備・インターネット回線の通信料は参加者の負担になります。 |
主 催 | 公益社団法人北海道社会福祉士会 |
参 加 費 |
会 員 2,000円 賛助会員・学生 2,000円 一 般 4,000円 |
プログラム | 添付ファイル『開催要項』の2ページ目をご覧ください。 |
申込方法 | こちらからお申込ください。⇒⇒実践研究集会参加申込フォーム |
申込期限 |
【北海道医療大学】第19回学術大会
更新日付:2023.05.30
北海道医療大学より学術大会の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
■北海道医療大学看護福祉学部学会 第19回学術大会
「ヒューマンケアのイノベーション-看護福祉学部30周年を迎えて-」
日時:2023年9月9日(土) 10:00~16:30 (受付:9:30~)
会場:北海道医療大学札幌サテライトキャンパス・ACU ※オンラインとのハイブリッド開催
札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45(受付:16階)
第19回学術大会ホームページ:https://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~nsgakkai/taikai-annai.html
【岡山県社会福祉士会】2023年度少年非行の自立支援に向けたソーシャルワーク研修
更新日付:2023.05.22
岡山県社会福祉士会から、「2023年度少年非行の自立支援に向けたソーシャルワーク研修」の案内がございました。興味のある方は、添付ファイル並びに岡山県社会福祉士会ホームページをご確認下さい。
なお、本研修のお問い合わせは直接岡山県社会福祉士会までお願いいたします。