トピックス
一般向け各種情報一覧
スーパービジョンコーディネートの申し込みについて【第2期】
更新日付:2021.12.07
スーパービジョンコーディネートの申し込みに関してお知らせいたします。詳細は下記のファイルをご覧ください。
ご興味のある方はぜひお申し込みください。
申込期限:2022年1月11日(火)
※バイザーの受け入れ人数等によって希望に添えない場合や、スーパービジョンを受けることが難しい場合があることを、あらかじめご了承ください。
※スーパーバイザーのプロフィールは、下記のファイルをご覧ください。
※マッチング結果のお知らせは1月末頃を予定しております。




<スーパーバイザ-プロフィール>





























【2021年度高齢者虐待対応研修】開催のお知らせ
更新日付:2021.12.07
定員に達したため受付を終了いたしました。
本会では下記の通り高齢者虐待対応研修を開催します。申込方法など詳細は添付ファイルをご覧ください。
日 程 | 2022年1月21日(金)9:30~16:30 |
---|---|
会 場 | ZOOMを利用してのオンライン |
主 催 | 公益社団法人 北海道社会福祉士会 |
講 師 | 田村 満子 氏 たむらソーシャルネット代表 (社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員) 元日本社会福祉士会副会長 |
定 員 | 80名 (定員になり次第締め切ります) |
受講要件 対 象 者 |
(1)現在地域包括支援センター等に勤務している虐待対応担当職員 (2)市町村担当職員 |
受 講 費 | 北海道社会福祉士会会員 無料 非会員:3,000円 社会福祉士会へ入会手続き中の方は、会員扱いとさせていただきます。 |
締 切 | 2022年1月7日(金) |
申し込み方法 | 添付ファイルの申込方法を確認下さい。 こちらのリンクから申込フォームを表示できます。 申込フォーム⇒⇒⇒https://forms.gle/AYh2GpPaPsTFenwM6 |
【北海道保健福祉部主催】HIV・AIDSソーシャルワーカー研修
更新日付:2021.12.03
令和4年1月22日に北海道保健福祉部主催 HIV・AIDSソーシャルワーカー研修を開催いたします。詳細、お申込方法は添付ファイルをご確認下さい。
なお、本研修の問合せは、添付ファイル内の問合せ先へ直接お願い致します。
開催日時 | 令和 4 年 1 月 22 日(土) 13:00~14:30 |
---|---|
開催方法 | Zoom開催 事前登録が必要になります。 (登録方法は下記「申込方法」欄にて説明) |
講師 | 井上昌和さん (「薬害エイズを考える会」代表、「ハンセン病回復者と北海道をむすぶ会」代表 、さっぽろひかり福祉会相談室あさかげ ピアサポーター |
対象者 | ①福祉現場で働く方 ②社会福祉専門職を目指す学生の方 ③社会福祉に関心のある方 |
参加費 | 無 料 |
申込方法 | 添付ファイル内のQRコード又はURLから事前登録(参加申込) こちらからもアクセス可能です⇒https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZAsc-irpz4pHdYh1l4TyMeycgSnKaepBpfX |
北海道社会福祉学会シンポジウム開催のご案内
更新日付:2021.12.01
北海道社会福祉学会では下記の通りシンポジウムを実施します。興味のある方は、添付ファイルをご覧ください。
なお、本シンポジウムのお問い合わせは、主催者(添付ファイル内に記載)へ直接お願い致します。
2021 年度 北海道社会福祉学会(日本社会福祉学会北海道地域ブロック)研究大会・シンポジウム
日時 2021年12月18日(土)15:30~17:45 Zoomによるオンライン開催
(なお、シンポジウム前には研究発表も実施いたします)
申込 下記の申込フォーム、若しくは開催要項に記載のQR コードより事前にお申し込みください。
https://forms.gle/6tpg51zhHqCi7sAu5 ⇒申込フォームリンク
申し込み期限:2021 年 12 月 15 日(水)24:00
参 加 費 無 料
※詳細は開催要項もご確認ください。
オンラインシステム上参加者数を制限させていただく場合がございます。ご了承ください。
開催終了 【ソーシャルワーク実践研修】開催のお知らせ
更新日付:2021.11.24
参加申込受付は終了しました。
北海道社会福祉士会生活困難者支援委員会では、下記の通り研修を開催いたします。
興味のある方は添付ファイルをご覧の上、お申込は開催要項内のGoogleフォームから申込下さい。
日 時 | 2021年12月5日(日)13:30~16:30 | |
---|---|---|
会 場 | WEB会議ツール Zoomを利用してのオンライン ※スマートフォン・タブレット・パソコンからの参加。安定した通信環境を推奨します。 |
|
主 催 | 公益社団法人北海道社会福祉士会 生活困難者支援委員会 | |
講 師 | 大西 連 氏 1987年、東京生まれ。 認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長 新宿ごはんプラス共同代表、社会福祉法人日本いのちの電話理事 内閣官房孤独・孤立対策担当室政策参与、政府のSDGS推進円卓会議構成員ほか |
![]() |
定 員 | 40名 (定員になり次第締め切ります) |
|
対 象 者 | 専門職、困窮者支援に従事している方、専門職養成校に通う方 テーマに関心のある方はどなたでも |
|
受 講 費 | 会員 1,000円 2,000円 500円 |
|
申込締切 |
【道北地区支部】地域包括支援センター職員自己評価シート研修 開催案内
更新日付:2021.11.19
北海道社会福祉士会道北地区支部では、表記研修を実施いたします。詳細は添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは、主催者へ直接お願いいたします。
目 的 |
現場で働く専門職の方々が講義、演習を通し、自らの実践を振り返る ことができ、今後の業務において「地域包括ケアシステム」の実現化を 目指すために必要な「地域の仕組みづくり」の重要性について理解する |
---|---|
日 時 |
2021年12月10日(金) 13:30~16:00 |
場 所 |
ZOOMを使用したオンライン研修 |
内 容 |
添付ファイル内プログラムの通り |
受 講 料 |
北海道社会福祉士会会員 無料 会員以外 500円 |
申込・問合せ |
添付ファイルの申込み用紙に必要事項をご記入の上、 FAXにて2021年12月6日(月)までに お申込み下さい。 |
【北大高次脳機能障害者支援】クラウドファンディングのご案内
更新日付:2021.11.17
北海道大学病院リハビリテーション科では、「高次脳機能障害者支援に関するプロジェクト」において、クラウドファンディングを実施しております。興味のある方は添付ファイルをご覧ください。
なお、本プロジェクトへのお問い合わせは、添付ファイルに記載の主催団体へ直接お願いいたします。
[追記]
本件主催団体にて、本会の紹介が掲載されましたので、併せてご案内いたします。
https://readyfor.jp/projects/koujinou/announcements/191699
【ソ教連北海道ブロック】社会福祉教育セミナー開催のご案内
更新日付:2021.11.08
日本ソーシャルワーク教育連盟北海道ブロックでは、下記の通り2021年度教育セミナーを実施します。興味のある方は、添付ファイルをご覧ください。
なお、本セミナーのお問い合わせは、主催者(添付ファイル内に記載)へ直接お願い致します。
日 時 | 2021 年12 月11 日(土)13:00~17:00※ ※参加者の人数によって少し早く終わる可能性があります |
---|---|
形 態 | Zoom によるweb 開催 (※Zoom を使用端末にDL する必要があります) |
参 加 費 | 無 料 |
主な内容 | <解説> ソーシャルワーク実習の教育のねらいと教育内容及び実習評価ガイドライン <報告と説明> ソーシャルワーク実習評価表(北海道ブロック共通様式)の作成状況と今後の進め方 <全体ディスカッション> ソーシャルワーク実習評価表(北海道ブロック共通様式)について |
参加申込 | https://forms.gle/AUspH5H3MzzSf5h66 (添付ファイル内QRコードからも申込可能) |
申込期限 | 2021年12月6日(月)17:00 |
【ソ教連】セミナー開催のご案内
更新日付:2021.11.05
日本ソーシャルワーク教育学校連盟では、下記の通りセミナーを開催します。興味のある方は、下記『特設サイト』『詳細要項』、『申込フォーム』をご覧ください。
なお、このセミナーに関するお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
1.第50回全国社会福祉教育セミナー2021 無関心が生む不正義と不誠実を乗り越えるソーシャルワーク教育 ~鋭敏かつ感性豊かな「想像」と「想像」の力をいかに育むか~ |
|
日程 | 2021年11月27日(土)、28日(日) |
---|---|
開催方法 | zoomウェビナー |
参 加 費 | 8,000円(学生に限り2,000円) |
特設サイト | http://jaswe.jp/seminar/index.html |
申込フォーム | https://pro.form-mailer.jp/fms/6e687821236476 |
※教育セミナーですが、ソーシャルワーク教育について現場の皆様とともに考える機会にしたいと思います。 |
2.スクールソーシャルワーカー基礎研修 | |
日程 | 2022年1月22日(土)、23日(日) |
---|---|
開催方法 | zoomによるオンライン |
受 講 費 | 15,000円 |
詳細要項 | http://www.jaswe.jp/ssw/20211012_sswkiso_tirashi.pdf |
申込フォーム | https://pro.form-mailer.jp/fms/092d7b4a150482 |
※社会福祉士資格をお持ちの方も受講いただけます。 |