トピックス
研修情報一覧
開催終了 【ソーシャルワーク実践研修】開催のお知らせ
更新日付:2021.11.24
参加申込受付は終了しました。
北海道社会福祉士会生活困難者支援委員会では、下記の通り研修を開催いたします。
興味のある方は添付ファイルをご覧の上、お申込は開催要項内のGoogleフォームから申込下さい。
| 日 時 | 2021年12月5日(日)13:30~16:30 | |
|---|---|---|
| 会 場 | WEB会議ツール Zoomを利用してのオンライン ※スマートフォン・タブレット・パソコンからの参加。安定した通信環境を推奨します。 |
|
| 主 催 | 公益社団法人北海道社会福祉士会 生活困難者支援委員会 | |
| 講 師 | 大西 連 氏 1987年、東京生まれ。 認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長 新宿ごはんプラス共同代表、社会福祉法人日本いのちの電話理事 内閣官房孤独・孤立対策担当室政策参与、政府のSDGS推進円卓会議構成員ほか |
![]() |
| 定 員 | 40名 (定員になり次第締め切ります) |
|
| 対 象 者 | 専門職、困窮者支援に従事している方、専門職養成校に通う方 テーマに関心のある方はどなたでも |
|
| 受 講 費 | 会員 1,000円 2,000円 500円 |
|
| 申込締切 | ||
【道北地区支部】地域包括支援センター職員自己評価シート研修 開催案内
更新日付:2021.11.19
北海道社会福祉士会道北地区支部では、表記研修を実施いたします。詳細は添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは、主催者へ直接お願いいたします。
目 的 |
現場で働く専門職の方々が講義、演習を通し、自らの実践を振り返る ことができ、今後の業務において「地域包括ケアシステム」の実現化を 目指すために必要な「地域の仕組みづくり」の重要性について理解する |
|---|---|
日 時 |
2021年12月10日(金) 13:30~16:00 |
場 所 |
ZOOMを使用したオンライン研修 |
内 容 |
添付ファイル内プログラムの通り |
受 講 料 |
北海道社会福祉士会会員 無料 会員以外 500円 |
申込・問合せ |
添付ファイルの申込み用紙に必要事項をご記入の上、 FAXにて2021年12月6日(月)までに お申込み下さい。 |
開催終了 【申込終了】2021年度 リーガルソーシャルワーク研修 WEB開催
更新日付:2021.11.02
受付は終了いたしました。
2021年度 リーガルソーシャルワーク研修をWEB開催致します。日 時:2021年11月13日(土)12:00~18:00(受付11:30~)
2021年11月14日(日)9:00~16:30(受付8:30~)
研修方法:Zoomによるオンライン研修
定 員:30名
申込締切:2021年11月1日(月)
申込方法:添付の「申込書」に記入の上FAXで申込みまたは、下記の申込フォームから申込みください。
(メールアドレス誤りの場合、申込確認メールが返信されませんのでご注意下さい。)
開催終了【子どもの未来を考えるセミナー05】開催のお知らせ
更新日付:2021.11.02
開催終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
子どもの未来を考えるセミナー05について、下記の通り開催いたします。詳細は、添付pdfファイル「開催要項」をご覧下さい。
【日 時】2021年11月20日(土)13:30~17:00
【会 場】WEB会議ツールZoomを利用してのオンライン
【定 員】80名(定員になり次第締め切ります)
【参加費】会員 500円(入会申込中も含む)、非会員 1,000円、 学生 無料
【申込方法】添付の「申込書」に記入の上FAXで申込みまたは、下記の申込フォームから申込みください。
(メールアドレス誤りの場合、申込確認メールが返信されませんのでご注意下さい。)
【事前課題様式】2021年度ぱあとなあ北海道名簿登録研修を受講の皆さまへ
更新日付:2021.10.22
2021年度ぱあとなあ北海道名簿登録研修を受講される皆さま向けに、事前課題の様式を掲載いたします。 下記よりダウンロードしご利用ください。
なお、9月21日に受講決定書と事前課題を郵送いたしましたのでご確認ください。
【事前課題様式】2021年度成年後見人材育成研修を受講中の皆さま
更新日付:2021.10.22
2021年度成年後見人材育成研修を受講されている皆さま向けに、後期事前課題の様式を掲載いたします。下記よりダウンロードし、ご利用ください。
なお、9月21日に事前課題を郵送いたしましたのでご確認ください。
【十勝地区支部】社会福祉セミナー開催について
更新日付:2021.10.22
北海道社会福祉士会十勝地区支部では、社会福祉セミナーを開催致します。| 日 時 | 令和3年11月6日(土)10:30~12:30 (ZOOM参加は20分前から入室可能) |
|---|---|
| 場 所 | インターネットを利用した開催(ZOOM) |
| 対象者 | 会員、非会員問わず、どなたでも |
| 参加費 | 無 料 |
| 講 師 | 社会福祉法人愛川舜寿会 常務理事 馬場 拓也氏 |
|---|---|
| 演 題 | 地域とつながりのある暮らし ~特別養護老人ホームミノワホームの実践から~ |
また、本セミナーへのお問合せは、主催者へ直接お願い致します。
【日胆地区支部】権利擁護セミナー開催について
更新日付:2021.10.19
日胆地区支部では表記の通り、権利擁護セミナーを開催致します。| 開催日時 | 令和3年11月21日(日) 14:00~15:30 |
|---|---|
| 参加方法 | オンラインセミナーとしてZOOMでの開催となります。 |
| 通信環境 | インターネット環境のあるPC、タブレット、スマートフォン マイク、カメラが使える環境をご用意ください。 (※Wi-Fi環境での参加をお勧めします。) |
| 主 催 | 公益社団法人北海道社会福祉士会 日胆地区支部 |
| 参 加 費 | 無 料 |
詳細は添付ファイルをご覧ください。
なお、このセミナーのお問合せは、主催者へ直接お願い致します。
【釧根地区支部】実習指導者フォローアップ研修開催について
更新日付:2021.10.19
北海道社会福祉士会釧根地区支部では、実習指導者を対象とした『フォローアップ研修』を開催いたします。| 日 時 | 2021年11月21日(日) 10時00分~ 12時00分 |
|---|---|
| 場 所 | ZOOMで開催します。URL等は申込み後、ご案内します。 |
| 参加費用 | 無料 |
| 参加対象 | 実習指導者ならどなたでも、全国・全道のどの地域でも参加可能です。 |
詳しくは添付ファイルか、下記リンクをご覧ください。
また本研修のお問合せは、主催者へ直接お願い致します。
| 詳細はこちらのリンクから・・・ | 2021年度 実習指導者 フォローアップ研修 |
|---|
【釧根地区支部】ソーシャルワーク研修のお知らせ
更新日付:2021.10.11
北海道社会福祉士会釧根地区支部では、表記研修を開催致します興味・関心のある方は積極的なご参加をお待ちしております。
日時:2021年11月20日(土)19:00~21:00
場所:オンライン(ZOOM)
詳細は添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修のお問合せは、直接主催者へお願い致します。





