トピックス
他団体情報一覧
【北海道社会福祉学会】シンポジウム及び合評会
更新日付:2020.10.24
北海道社会福祉学会では、添付の通り「シンポジウム」及び「合評会」を実施します。【期日】
シンポジウム 2020年12月13日(日)14:00~
合評会 2020年11月8日(日)14:00~
興味のある方は添付ファイルを参照の上、直接主催者にお問合せ下さい。
【兵庫県社会福祉士会】2020年度スーパービジョン研修案内
更新日付:2020.10.21
兵庫県社会福祉士会から、近畿ブロックでの研修案内が届きましたので、情報共有致します。
興味のある方は、添付ファイルに記載されている主催者へ直接お問合せ下さい。
共生社会を創る愛の基金第9回シンポジウム
更新日付:2020.10.09
札幌矯正管区より、「共生社会を創る愛の基金第9回シンポジウムについて」の案内が届いております。
本シンポジウムは事前申込不要・参加費無料になっており、YouTube配信です。
詳しくは添付資料をご覧下さい。
【北海道精神科リハビリテーション研究会】講演のお知らせ
更新日付:2020.10.07
北海道精神科リハビリテーション研究会で、添付ファイルの通り講演会を実施します。
【日 時】2020年11月14日(土)16:00~
【場 所】ZOOMによるオンライン配信
【参加費】無料
詳細は主催団体にお問合せ下さい。
北海道高次脳機能障害リハビリテーション講習会
更新日付:2020.10.06
北海道高次脳機能障害リハビリテーション講習会の案内が届いております。
お申込・詳細は、添付ファイルを参照の上、主催団体あてにお問合せ下さい。
【兵庫県社会福祉士会】災害関連研修情報
更新日付:2020.10.05
兵庫県社会福祉士会より、兵庫県委託事業「福祉専門職向け防災対応力向上研修」と「防災と福祉の連携による個別支援計画作成促進事業」、認証研修 近畿ブロック共催「災害支援活動者養成研修」について情報提供がありましたのでお知らせいたします。
詳細は下記ファイルをご覧ください。
令和3年度「児童福祉週間」の標語募集について
更新日付:2020.09.30
「児童福祉週間」の標語は、応募作品の中から選定し、児童福祉の理念の普及・啓発のための取り組みの
象徴として広く認知され、児童福祉の向上に寄与することとなります。
なお、標語募集期間は、10月20日(火)までです。
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
【申込締切】北星学園大学社会福祉学部第二回シンポジウム
更新日付:2020.09.28
申込は締め切りました
北星学園大学社会福祉学部では、第二回シンポジウムを開催します。 講演:「withコロナの社会福祉実践について」 北星学園大学名誉教授 杉岡直人先生 シンポジウム:「コロナ危機と社会福祉の課題」 シンポジスト 高波千代子氏(医療法人稲生会) 木村 貴大氏(医療法人薪水浦河ひがし町診療所SW) 山吹 健司氏(苫小牧市社会福祉部主任相談支援員) 日時:2020年10月11日(日)13:30受付開始 14:00~基調講演、シンポジウム 参加費:無料 参加締切:10月3日(土) 詳細は添付のpdfファイルをご覧下さい。北海道社会福祉学会大会講演のお知らせ
更新日付:2020.07.06
会員のみなさま
北海道社会福祉学会の講演についてお知らせします。
期日 2020年7月10日(金)
時間 18:30~20:00
申込期限 2020年7月7日
期限が迫っておりますが、詳細は添付のpdfファイルをご覧下さい。
2020 年度 さっぽろ慈啓会共生(ともいき)助成事業 募集案内
更新日付:2020.03.02
社会福祉法人札幌慈啓会より、助成事業募集の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は下記ファイルにてご確認ください。