トピックス
道央地区支部 「権利擁護セミナー」
更新日付 2016.12.21
「社会福祉士」は専門的知識及び技術をもって、日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、連絡及び調整その他の援助を行うことを業とします。 少子高齢化の進行、認知症高齢者の増加、単身世帯の増加、そして消費者被害の多発等、生活をめぐるトラブルは私たち相談者の身近に多数存在します。 社会福祉士としてこのような方々へ支援する際に、適切に状況を把握・分析するとともに、関係機関と連携するため必要な知識等について学び、スキルアップすることを趣旨に、本セミナーを開催します。会員の皆さんの参加をお待ちしています。日時 | 平成 29 年3月4日(土)13時30分~15時30分 (1時間半講演、30分質疑応答) |
---|---|
会場 | かでる 2・7 7階 730 会議室(札幌市中央区北2条西7丁目) |
対象 | 社会福祉士を中心とする専門職等 |
参加費 | 会員 500 円。非会員 1,000 円(当日、受付にていただきます。) |
定員 | 60 名(定員になり次第、締め切らせていただきます。早めに申込ください。) |
参加申込 | 2月17日(金)までにFAX(050-3033-1032)にて下記の参加申込書をご送付ください。 |
最新の記事10件を表示
- 2025.04.25:日本子ども虐待防止学会・第31回学術集会ほっかいどう大会
- 2025.04.24:2025年度基礎研修Ⅱ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.04.21:【北海道介護支援専門員協会】介護支援専門員実務研修受講試験受験対策直前セミナー
- 2025.04.15:2025年度基礎研修Ⅰ(開催要項・日程表)
- 2025.04.08:2025年度高齢者虐待対応現任者標準研修
- 2025.04.01:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.04.07:【JFSW】IFSWアジア太平洋地域によるミャンマー大地震被災地支援活動の義援金募集について
- 2025.04.07:2025年度基礎研修Ⅲ開催要項・申し込みフォーム
- 2025.03.28:2025年度基礎研修Ⅱ開催要項・申し込みについて
- 2025.04.01:2025年度年会費引き落としのお知らせ