トピックス
北海道医療大学看護福祉学部学会 第16回学術大会
更新日付 2019.05.14
『子どもの未来につなぐ医療・福祉・教育 - 医療的ケア児の学齢期の支援を考える - 』 近年、『医療的ケア』を必要とする子どもの数が、増加傾向にあります。この子どもたちの自宅や学校での生活を支えるには、様々な支援が必要不可欠です。しかし実際には、家族の大きな負担、保育施設等の受け入れ先や遊び・体験の場が限られていること、就学や進学先の問題など、解決すべき多くの課題が存在すると言われています。そこで今大会においては、学齢期に焦点をあて、多面的視点から医療的ケア児の医療・福祉・教育について考えます。 講演として、病気や障がいをもつ子どもときょうだい、家族を対象とした日本初医療ケア付自然体験施設「そらぷちキッズキャンプ」の取り組み、また手話落語の第一人者の方から医療と福祉への想いについて、シンポジウムでは、学齢期の各分野に係わる方々から、支援の実際と課題等についてご報告を頂きます。 医療的ケア児の豊かな生活を築くための支援あり方等について、保健医療福祉、教育に係わる方はじめ市民の皆様と共に考え,語り合い,有意義な時間としたいと思います。多くの方のご参加をお待ちしております。第16回学術大会長 白石淳 北海道医療大学看護福祉学部
日時 | 2019年9月14日(土) 10:00~16:30(受付:9:30~ アスティ45 16階) |
---|---|
会場 | 北海道医療大学 札幌サテライトキャンパス・ACU 札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 |
参加費 | 〔学術大会〕事前申込:会員2,000 円,非会員2,500 円/当日申込:一律3,000 円 (午前の部のみ参加の場合は無料) *学生(大学院学生を除く)無料(事前・当日申込とも) 〔情報交換会〕参加費:参加費3,500円(要事前申込) |
事前参加申込期限 | 2019年8月30日(金) |
事前参加申込方法 | 詳細は、学会ホームページをご覧ください。 |
研究発表申込 | 2019年6月28日(金)まで。申込方法は、学会ホームページをご覧ください。 |
最新の記事10件を表示
- 2024.12.23:2024年度実習指導者フォローアップ研修第28回北海道ブロック現場実習実践研究セミナー
- 2025.01.24:【北海道】高齢者の権利擁護を考える集い
- 2025.01.23:2024年度刑事司法分野における実践報告会
- 2025.01.23:【北海道教育庁】スクールソーシャルワーカーフォーラム
- 2025.01.21:【千葉県社会福祉士会】司法福祉委員会第3回学習会「刑事司法におけるソーシャルワーク実践~社会につなげ...
- 2025.01.22:社会福祉士がおこなう任意代理契約についての当会の対応について
- 2025.01.15:【日本社会福祉士会】公開セミナー「民事法制と社会福祉との一体的改革」
- 2025.01.14:医療的ケア児への支援について学ぶ勉強会
- 2024.04.18:【日本社会福祉士会】2024年度スーパーバイザー養成研修
- 2024.05.27:【日本社会福祉士会】介護保険施設における社会福祉士の活用状況と有効性に関する調査研究事業事業報告会