トピックス
日本社会福祉士会 主催:多文化ソーシャルワーク全国実践研究集会のご案内!
更新日付 2016.12.20
「『言葉』の壁をこえる支援のあり方と多機関連携」をテーマに、多文化ソーシャルワーク全国実践研究集会を下記のとおり、開催します。 1.日時:2017年2月12日(日)10:30~17:00 2.会場:昭和女子大学(東京都世田谷区太子堂1-7-57 東急田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩7分) 3.参加対象 滞日外国人支援に携わる方もしくは関心がある方 ※社会福祉協議会、福祉事務所、医療関係者、国際交流センター等で 滞日外国人支援に携わる方、もしくは関心がある方等 4.定員:130名 5.申込期日:2017年1月10日(火)まで 6.参加費: (1)都道府県社会福祉士会の会員 9,000円 (2)会員以外 11,000円 7.プログラム(予定) ●基調講演 「当事者主体の相談援助における多機関連携~言葉と文化の壁をこえて~」 講師:鶴田 光子 氏(鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院福祉医療相談室) ●実践報告 「ソーシャルワーク実践における通訳者との連携」 講師:村松 紀子 氏(公益財団法人 兵庫県国際交流協会 スペイン語相談員 社会福祉士) ●シンポジウム 「支援の現場からの報告」 コーディネーター:坂間 治子 氏(公益財団法人 日本キリスト教婦人矯風会) シンポジスト :①楢府 憲太 氏(ふじみ野市役所 福祉部 福祉課 保護2係) ②薦田 庸子 氏(公益財団法人 武蔵野市国際交流協会) ③長谷川 リナ 氏 (公益財団法人 日本キリスト教婦人矯風会) 【申込書ダウンロード先】 http://www.jacsw.or.jp/ShogaiCenter/kensyu/honkai/senmon/index.html 【申込・問い合わせ先】 公益社団法人日本社会福祉士会 事務局 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-13カタオカビル2階 TEL:03-3355-6541 FAX:03-3355-6543 担当:縄田 nawata@jacsw.or.jp最新の記事10件を表示
- 2025.04.25:日本子ども虐待防止学会・第31回学術集会ほっかいどう大会
- 2025.04.24:2025年度基礎研修Ⅱ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.04.21:【北海道介護支援専門員協会】介護支援専門員実務研修受講試験受験対策直前セミナー
- 2025.04.15:2025年度基礎研修Ⅰ(開催要項・日程表)
- 2025.04.08:2025年度高齢者虐待対応現任者標準研修
- 2025.04.01:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.04.07:【JFSW】IFSWアジア太平洋地域によるミャンマー大地震被災地支援活動の義援金募集について
- 2025.04.07:2025年度基礎研修Ⅲ開催要項・申し込みフォーム
- 2025.03.28:2025年度基礎研修Ⅱ開催要項・申し込みについて
- 2025.04.01:2025年度年会費引き落としのお知らせ