トピックス
自己評価研修会(高齢編)【申込締切延長】
更新日付 2016.11.25
自らの気づきが組織を変える! 福祉サービス第三者評価基準を活用した 自己評価研修会(高齢編)
※申し込み締切を延長いたしますので、参加希望の方は事務局までお問い合わせください。
福祉サービスの質の向上については、各事業者においてさまざまな取組が行われており、北海道福祉サービス第三者評価事業推進機構では、高齢者福祉分野におけるサービスに対する自己評価の手法の一つとして、福祉サービス第三者評価基準を活用する方法を楽しく学び、元気になれる研修会を、以下のとおり開催いたします。日時 | 2016 年(平成 28 年)12 月3日(土) 午前 10 時~午後 5 時 |
---|---|
会場 | 札幌市社会福祉総合センター4階大研修室 (札幌市中央区大通西 19 丁目 地下鉄東西線西 18 丁目駅1番出口から徒歩 3 分) |
受講対象者 |
|
受講料 | 5,000 円 |
受講申込の方法 | (1) 申込期限:2016 年(平成 28 年)11 月 18 日(金) (2) 申込方法 受講料は前払いとなります。振込票控えを申込書に添付し、FAX又は郵送でお申込ください。振込用紙は郵便局に備え付けの「青色 振込取扱票」(振込手数料各自負担)をご使用ください。 ※ 各事業所から参加される方は、以下のホームページにて公開しております「福祉サービス第三者評価基準(共通 45 項目)」を各自印刷してお持ちください。なお、実費(500 円)での提供を希望する場合は事務局までご連絡ください。 (北海道福祉サービス第三者評価事業推進機構 規定集の「2014/12/02 福祉サービス第三者評価 評価基準(共通 45 項目)」をご覧ください。) |
最新の記事10件を表示
- 2025.03.28:2025年度基礎研修Ⅱ開催要項・申し込みについて
- 2025.03.27:2025年度基礎研修Ⅰの開催について
- 2025.03.24:2025年度基礎研修Ⅲ開催要項・申し込みフォーム
- 2025.03.17:【札幌慈啓会】2025年度共生(ともいき)助成事業募集案内
- 2025.03.03:【申込受付延長のお知らせ】2024年度生活困難者支援セミナー「すまいの支援とは」
- 2024.08.08:2024年度地域包括支援センターネットワーク実践力養成研修
- 2025.02.19:【ソ教連北海道ブロック・北海道精神保健福祉士協会】合同研修会
- 2025.02.25:かわら版No.69発行のお知らせ
- 2025.02.14:2024年度実習指導者フォローアップ研修第28回北海道ブロック現場実習実践研究セミナー
- 2025.02.05:【ソ教連】ソーシャルワーク実習教育の充実に資するICTの活用に関する研修