トピックス
認定社会福祉士を目指す方のための 『実践研究』
更新日付 2016.07.06
本研修は、認定社会福祉士制度の共通専門科目の認証研修(認証番号:20150016)です。実践研究の 基本について様々な視点から学習していきます。最終的には実践研究発表ができるレベルを目指します。 なお、各都道府県士会における基礎研修内「実践評価・実践研究系科目」の代替や振替としての受講は できません。日時 | 8 月 6 日(土)9:30~17:40 8 月 20 日(土)9:30~17:40 |
---|---|
対象 | 社会福祉士有資格者で、実践評価ができる実務に携わっている方、または3年以上の相談援助経験がある方。応募者多数の場合は、実践研究発表を目指す方を優先させていただきます。 ※最低限のパワーポイント作成能力や相談援助の実務経験が求められます。 ※研修では各自パソコンをご持参いただきます(ご用意の難しい方は、別途ご相談ください)。 |
定員 | 定員 20 名 ※申込数が少ない場合、開催しないことがあります。 |
費用 | 東京社会福祉士会会員 20,000 円(非会員:25,000 円) ・単日参加(1日)12,500 円 ※今年度中に研究発表など予定のある方のみ単日参加が可能です。 ※認証の単位は得られません。 ・別途テキスト代が必要です(1,728 円) 米川和雄著「ソーシャルワーカーのための社会調査の基礎」北大路書房 |
会場 | 調整中のため、受講決定通知書にてご確認ください(新宿区、豊島区、千代田区を予定)。 |
申込み | 裏面の申込書を FAX にてお送りください。 |
詳細・申込については下記PDFにてご確認ください。
【研修案内】実践研究

最新の記事10件を表示
- 2025.09.01:2025年度養介護施設従事者による高齢者虐待対応標準研修
- 2025.08.29:【北海道医師会】令和7年度医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会
- 2025.08.28:かわら版No.70発行のお知らせ
- 2025.08.26:【全国障害者問題研究会北海道支部】第46回支部学習会
- 2025.08.25:【東京社会福祉士会】こども家庭ソーシャルワーカー指定研修
- 2025.08.25:【ワンネス財団】再犯防止・更生支援シンポジウム
- 2025.08.08:2025年度虐待防止研修会
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.08.15:2025年度ぱあとなあ北海道名簿登録研修
- 2025.08.13:【日胆地区支部】社会福祉セミナー