トピックス
第14回高齢者障害者の権利擁護セミナー
更新日付 2016.02.03
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 日頃より、当団体の活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、今年も「高齢者障害者の権利擁護セミナー」を、次の開催要項のとおり開催することになりました。 今回のセミナーにおいては、「誰もが暮らしやすい地域を目指して」をテーマとし、障害者差別解消法の施行を見据えた内容として、制度説明やパネルディスカッション等を行うこととします。 つきましては、時節柄ご多忙のこととは存じますが、皆様お誘いあわせの上是非ご参加いただきたく、ご案内いたしますのでよろしくお願い申し上げます。 敬具日 時 | 平成28年 2月13日(土)13:30~17:00(13:00~受付) |
---|---|
会 場 | 旭川市大雪クリスタルホール 大会議室 (旭川市神楽3条7丁目) |
参加対象 | 関係団体会員、成年後見制度や高齢者・障害者の権利擁護に携わっている方及び関心のある方 |
定 員 | 180名 |
参 加 費 | 〔セミナー〕 無 料 〔懇 親 会〕 3,500円程度 (当日受付にてお支払いください) ※関係団体会員等で希望者のみ。セミナー終了後実施します。会場は当日ご案内いたします。 |
申し込み | 申し込み先 社会福祉法人かがやき 法人本部事務局 070-0028 旭川市東8条2丁目3番11号 電話(0166)22-4000 FAX(0166)22-2345 申し込み方法 2月8日(月)までに、郵送又はFAXにて参加申込書を上記申し込み先まで送付の上、お申し込み ください(事前にお申し込みください)。 |

最新の記事10件を表示
- 2025.08.29:【北海道医師会】令和7年度医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会
- 2025.08.28:かわら版No.70発行のお知らせ
- 2025.08.26:【全国障害者問題研究会北海道支部】第46回支部学習会
- 2025.08.25:【東京社会福祉士会】こども家庭ソーシャルワーカー指定研修
- 2025.08.25:【ワンネス財団】再犯防止・更生支援シンポジウム
- 2025.08.08:2025年度虐待防止研修会
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.08.15:2025年度ぱあとなあ北海道名簿登録研修
- 2025.08.13:【日胆地区支部】社会福祉セミナー
- 2025.08.13:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ