トピックス
2014年度日本学校ソーシャルワーク学会北海道地区研修会
更新日付 2014.08.01
教諭とスクールソーシャルワーカーの臨床力向上と協働の方法 ~ 非行問題を抱える子どもと家族への支援 ~ 2014年度日本学校ソーシャルワーク学会北海道地区研修会
北海道において、スクールソーシャルワーカーが学校での支援を開始して7年目を迎え、徐々に教諭や他職種と協働した支援展開の効果が報告されてきています。また「子供の貧困対策法」の大綱案にもスクールソーシャルワーカーの配置拡充が盛り込まれたことから、日々子どもに向き合っている教諭、そして子ども家庭の福祉支援を行うスクールソーシャルワーカーにはさらに効果的な支援を追及していくことが求められます。 本年度におきましては、教諭とスクールソーシャルワーカーの協働をテーマに、「非行問題を抱える子ども家庭」に対する支援のあり方と展開の方法について学びます。さらに、シンポジストを招いて実践報告をいただき、効果的、具体的な実践方法について報告いただきます。対 象 | 学校及び教育・福祉・心理関係機関(スクールソーシャルワーカー、 小・中・高等学校教諭、養護教諭、スクールカウンセラー、児童自立支援施設職員、 児童養護施設職員、福祉関係者) |
---|---|
日 程 | 2014年9月13日(土)13時~16時30分 |
会 場 | 北星学園大学 札幌市厚別区大谷地西 2‐3‐1(地下鉄大谷地駅 3 番出口徒歩5分) |
参加費 | 1,000円(学生 500 円)※申し込みについては裏のページをご覧ください。 |
申し込み | 北星学園大学 久能研究室 宛 FAX 番号 011-896-7660 記入事項 ①北星学園大学久能研究室宛、②「SSW 研修会参加申し込み」、 ③所属、④氏名 |
申し込み締め切り | 8 月30日(土) |
詳細は下記PDFよりご確認ください
2014年度北海道SSW研修会ご案内

最新の記事10件を表示
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.09.10:【日本社会事業大学北海道同窓会】秋季セミナー
- 2025.09.01:【受付延長】2025年度養介護施設従事者による高齢者虐待対応標準研修
- 2025.09.09:2025年度北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修
- 2025.09.03:【札幌市男女共同参画センター】女性の支援にかかわるわたしたちが知っておきたいこと-支援者講座-
- 2025.09.04:【兵庫県社会福祉士会】研修情報
- 2025.09.03:【日本社会福祉士会】認定社会福祉士認定研修
- 2025.09.03:【札幌市社会福祉協議会】ふくし用具機器展「ふく展」
- 2025.09.01:かでる2.7の臨時休館に伴う事務局業務について
- 2025.08.29:【北海道医師会】令和7年度医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会