トピックス
【こども家庭庁・厚生労働省】旧優生保護法補償金等支給法の施行に関する周知について
更新日付 2025.01.28
日本社会福祉士会経由で、こども家庭庁および厚生労働省より標記についての協力依頼が届きましたのでお知らせいたします。日本社会福祉士会からの連絡は以下のとおりです。
旧優生保護法補償金等支給法の施行にあたって、こども家庭庁および厚生労働省から、標記のとおり協力依頼がありました。
各都道府県士会におかれましても、「制度の周知」「相談支援への協力」等、周知のご協力をお願いできればと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
主な内容
1.制度の周知への協力
○関係機関でのリーフレット(別添1及び別添2)の配布、所在する都道府県の担当窓口の案内等、制度の周知への協力
2.相談支援への協力
○国及び各都道府県には、相談支援のための窓口が設置されますが、関係者の方を始め、補償金等の支給の請求を希望する方が円滑に請求できるよう、相談支援の取組への積極的な協力
詳細は下記のファイルをご確認ください。
<添付資料>




最新の記事10件を表示
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.08.15:2025年度ぱあとなあ北海道名簿登録研修
- 2025.08.13:【日胆地区支部】社会福祉セミナー
- 2025.08.13:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.07.18:2025年度社会福祉士全国統一模擬試験
- 2025.08.12:2025年度第1回障がい者等人権啓発セミナー
- 2025.08.08:【認証研修】2025年度リーガルソーシャルワーク研修
- 2025.08.08:2025年度虐待防止研修会
- 2025.08.07:【千葉県社会福祉士会】司法福祉委員会第1回学習会
- 2025.08.07:スーパービジョンコーディネートの申し込みについて