トピックス
2024年度 第9回実践研究集会(全道大会)
更新日付 2024.06.10
実践発表者が決まりました。 詳細はこちらのチラシをご覧ください。
第2部 実践発表
・立花 さおり 氏(津別町社会福祉協議会)
・島尻 真 氏(札幌市手稲区第2地域包括支援センター)
・島崎 顕生 氏(虐待対応専門職チーム運営委員会委員長)
※6月17日(月)まで受付を再延長します。
2024年度実践研究集会(全道大会)を、集合+オンライン(WEB会議システム「Zoom(ズーム)」を使用)のハイブリッド形式にて下記のとおり開催いたします。
本集会は、魅力ある組織づくりの一環として、また会員の資質向上の機会として、本会独自に実施する社会福祉士による社会福祉士のための実践研究集会となります。
みなさまのご参加をお待ちしております。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
と き | 2024年6月22日(土) 10:30~15:15 (オンライン入室 10:00~) |
---|---|
と こ ろ | 道民活動センターかでる2.7 大会議室 (札幌市中央区北2条西7丁目1番地) オンライン(WEB会議システム『Zoom』を使用) ※ 駐車場が限られていますので、公共交通機関をご利用ください。 ※ パソコン、スマートフォン等を利用して、自宅・職場から参加いただけます。 ※ 通信環境が安定した環境での参加を推奨します。 ※ Zoom環境整備・インターネット回線の通信料は参加者の負担になります。 |
主 催 | 公益社団法人北海道社会福祉士会 |
参 加 費 |
会 員 2,000円 賛助会員・学生 2,000円 一 般 4,000円 |
プログラム | 添付ファイル『開催要項』の2ページ目をご覧ください。 |
申込方法 | こちらからお申込ください。⇒⇒実践研究集会参加申込フォーム |
申込期限 |
最新の記事10件を表示
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.09.10:【日本社会事業大学北海道同窓会】秋季セミナー
- 2025.09.01:【受付延長】2025年度養介護施設従事者による高齢者虐待対応標準研修
- 2025.09.09:2025年度北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修
- 2025.09.03:【札幌市男女共同参画センター】女性の支援にかかわるわたしたちが知っておきたいこと-支援者講座-
- 2025.09.04:【兵庫県社会福祉士会】研修情報
- 2025.09.03:【日本社会福祉士会】認定社会福祉士認定研修
- 2025.09.03:【札幌市社会福祉協議会】ふくし用具機器展「ふく展」
- 2025.09.01:かでる2.7の臨時休館に伴う事務局業務について
- 2025.08.29:【北海道医師会】令和7年度医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会