トピックス
平成25年度地域生活定着支援事業推進会議inあさひかわ
更新日付 2013.10.31
高齢または障がいにより自立が困難な矯正施設退所者を出所後速やかに福祉サービス等につなげる調整を行う地域生活定着支援センターが開設され3年が経過しました。 支援対象者が犯罪を繰り返すことなく、地域に定着するためには、受け入れ施設や事業所、福祉行政等の理解と協力、関係機関の連携による支援の継続が不可欠となります。 本会議では、支援対象者について理解を深めていただくとともに、実際の支援の流れや関係機関の連携を紹介し、ネットワークの拡大・充実の必要性を再確認することを目的に開催します。日時 | 平成25年11月27日(水)13:00 ~17:00 |
---|---|
場所 | 旭川市大雪クリスタルホール 国際会議場 大会議室(旭川市神楽3条7丁目) |
定員 | 180名 |
参加費 | 無料 |
詳細・申込書類は下記PDFにてご確認ください。
H25年度地域生活定着支援事業推進会議inあさひかわ

最新の記事10件を表示
- 2025.09.18:【福島県社会福祉士会】社会福祉士実習指導者講習会
- 2025.09.18:【日本ソーシャルワークセンター】「こども家庭ソーシャルワーカー認定試験」等について
- 2025.09.19:かでる2.7の臨時休館に伴う事務局業務について
- 2025.09.18:【日本社会福祉士会】第22回独立型社会福祉士全国実践研究集会実践報告者募集
- 2025.09.16:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.09.13:再掲【日本子ども虐待防止学会】第31回学術集会ほっかいどう大会
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.09.10:【日本社会事業大学北海道同窓会】秋季セミナー
- 2025.09.01:【受付延長】2025年度養介護施設従事者による高齢者虐待対応標準研修
- 2025.09.09:2025年度北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修