トピックス
むかわ町復興支援「在宅支援訪問プロジェクト」への協力について
更新日付 2019.09.13
みなさま 胆振東部地震で大きな被害を受けたむかわ町では、本年3月より「在宅支援訪問プロジェクト」として町内全戸の訪問を実施しています。発災から一年が経過した現在でも「身体が揺れている」と感じる方、「朝方目が覚める」方もおり、こうした住民の声を適切な支援につなげるための訪問活動です。 このたび実施主体であるむかわ町からの依頼を受け、当会でも会員への周知を図ることとなりました。 詳細は下記のとおりです。| 活動内容 | むかわ町(鵡川地区)における戸別訪問 |
|---|---|
| 活動日時 | (今後の活動日のみ記載) 9月:21日(土)・23日(月)・28日(土)・29日(日) 10月:13日(日)・14日(月)・19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日) ※各日10時までに集合・受付、15時30分解散予定。 |
| 集合場所 | むかわ町産業会館(むかわ町美幸2丁目88番地) |
| 参加要件 | 18歳以上の男女、ボランティア保険加入者 |
| 参加申込 | 参加申込書【添付ファイル参照】に必要事項を記載のうえ、事務局までお申し込みください。受付後、当会にてボランティア活動保険の加入手続きと主催者(むかわ町)への参加連絡を行います。 |
| 申込期日 | 保険加入の手続き上、活動予定日(活動初日)の前の木曜日までにお申し込みください。当会への事前申込みがなくても参加できますが、その際はお住まいの市町村社協で保険加入を済ませるか、現地で当日受付になることをあらかじめご了解ください。 |
| その他 | 本件に関する最新情報は、「むかわ町復興支援ネットワーク」(https://www.facebook.com/mukawa.nw/)よりご確認ください。 |
最新の記事10件を表示
- 2025.10.06:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.10.30:2025年度災害支援研修会
- 2025.10.21:【キャリアバンク株式会社】北海道主催「外国人材採用・定着セミナー&座談会」
- 2025.10.23:【熊本県社会福祉士会】2025年度未成年後見人養成研修(オンライン開催)
- 2025.10.23:【北海道】令和7年度高齢者の権利擁護を考える集い
- 2025.10.22:2025年度第2回障がい者等人権啓発セミナー
- 2025.10.22:【日本ソーシャルワーク教育学校連盟】オンデマンド型ユニット研修
- 2025.10.21:【カウンセリングスペースやどりぎ】研修会案内
- 2025.10.20:【JFSW】フィリピンソーシャルワーカー協会によるフィリピン・セブ地震被災地支援活動への義援金募集に...
- 2025.10.16:2025年度基礎研修Ⅰ日程・会場のお知らせ




