トピックス
一般向け各種情報一覧
かわら版No.64発行のお知らせ
更新日付:2023.08.28
かわら版No.64(2023年8月号)を発行しましたのでお知らせします。《かわら版64号の内容》
・新会長ご挨拶
・新副会長ご挨拶
・新体制、委員会担当理事紹介
・新人社会福祉士の紹介(道南、釧根地区支部)
・ベテラン社会福祉士の視点(オホーツク、十勝地区支部)
・地区支部からのお知らせ
・ブレイクタイム(三択クイズ)
・事務局からのお知らせ
【北海道社会福祉協議会】福祉用具プランナー認定講習
更新日付:2023.08.25
北海道社会福祉協議会北海道介護実習・普及センターより、研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
研修名:令和5年度福祉用具プランナー認定講習
履修期間:
① eラーニング講習(パソコン等でのインターネット学習)
令和5年10月2日(月)~11月30日(木)
② 集合講習
第1回-令和5年12月23日(土)~12月24日(日)
第2回-令和6年 1月13日(土)~ 1月14日(日)
第3回-令和6年 2月10日(土)~ 2月12日(月)(認定試験を含む)
※集合講習の受講前までにeラーニング講習を受講してください。
会場:かでる2.7 8階 820研修室(札幌市中央区北2条西7丁目1番地)
北海道介護実習・普及センターHP:http://www.dosyakyo.or.jp/kaigo_center/index.html
【日本ソーシャルワーカー連盟】北海道江差町の社会福祉法人あすなろ福祉会における「不妊処置」に関する声明
更新日付:2023.08.17
日本ソーシャルワーカー連盟において、以下の声明が発出されましたので、情報提供させていただきます。—————————————————————
■【声明】北海道江差町の社会福祉法人あすなろ福祉会における
「不妊処置」に関する声明
https://jfsw.org/2023/08/08/3187/
—————————————————————
【日本ソーシャルワーカー連盟】出入国管理及び難民認定法の改正に対する声明
更新日付:2023.08.17
日本ソーシャルワーカー連盟において、以下の声明が発出されましたので、情報提供させていただきます。—————————————————————
■【声明】出入国管理及び難民認定法の改正に対する声明
https://jfsw.org/2023/08/07/3181/
—————————————————————
【介護に笑顔を!北海道連絡会】介護保険制度学習会
更新日付:2023.08.16
介護に笑顔を!北海道連絡会では、添付の通り介護保険制度学習会を開催します。興味のある方は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本学習会へのお問い合わせは直接主催団体へお願いいたします。
第27回アジア・太平洋ソーシャルワーク会議
更新日付:2023.08.16
国際ソーシャルワーカー連盟アジア太平洋(IFSW-AP)、アジア太平洋ソーシャルワーク教育連盟(APASWE)、フィリピンソーシャルワーカー協会(PASWI)の主催により、第27回アジア・太平洋ソーシャルワーク会議が2023年11月に参集型にて開催されます。https://www.ifsw.org/event/ifsw-asia-pacific-social-work-conference-2023/
※英語※
会議の開催にあわせ、日本ソーシャルワーカー連盟の企画及び一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟の協力により、別添のチラシのとおり、会議への参加ツアーを開催することとなりました。※ツアーへのお申込み締切は8月20日(日)となります。
会議の問合せは主催団体あてに直接、ツアーについては添付ファイルの問合せ先へ各々お願いいたします。
2023年度 虐待防止研修会開催案内
更新日付:2023.08.08
定員に達したため、申込受付は終了しました
2023年度 虐待防止研修会を開催致します。 日 時:2023年9月23日(土・祝日)13:00~17:00(受付12:30~)
研修方法:Zoomによるオンライン研修
定 員:80名
申込締切:2023年9月8日(金)
申込方法:下記の申込フォームから申込みください。
(メールアドレス誤りの場合、申込確認メールが返信されませんのでご注意下さい。)
申込はこちら↓↓↓
【申込フォーム】2023年度虐待防止研修会
2023年「社会福祉士全国統一模擬試験」のお知らせ
更新日付:2023.08.08
本模擬試験は、自宅受験や団体受験など複数の受験方法を選択することができます。
ご自身の学習状況や当日の試験の実施方法やマークシートの記入方法を確認するなど試験当日の雰囲気を確認し、受験勉強を始める動機づけに役立てることもできます。
また、集合受験では、会場を選択することができ、本会の模擬試験の特徴となっております。
詳細・申込用紙は下記リンクをクリックし、PDFにてご確認ください。2023年度基礎研修Ⅰ開催要項・申し込みフォーム
更新日付:2023.08.04
※ 受付は終了しました。
本会では、2023年度基礎研修Ⅰを開催することとなりました。
今年度は、道内各7会場に集合していただき対面で研修を行います。これまで受講を見送っていた方も、ぜひお誘い合わせのうえ、今年度の受講をご検討ください。
詳細は開催要項及び日程表をご参照ください。
なお、道内7会場の詳細は会場一覧表に掲載しております。未定の会場については決定次第、都度更新いたしますので最新の内容をご確認ください。
【受講費】 会 員 無料
非会員 5,000円
【テキスト代】 基礎研修テキスト上巻1,980円(税込み)
【申込締切日】 2023年8月18日(金)
【申込方法】
①最初にお振込みをお願いいたします。
会員 1,980円 テキスト代のみ
非会員 6,980円 受講費とテキスト代
②次に申込フォームからお申込みください。
(メールアドレス誤りの場合、申込確認メールが返信されませんのでご注意下さい。)↓↓↓
【2023年度基礎研修Ⅰ申込フォーム】
【お申し込み・お問合せ先】
公益社団法人北海道社会福祉士会 事務局(月曜日~金曜日 9:30~16:30)
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2.7 4階
TEL 011-213-1313 FAX 011-213-1314
ぱあとなあ名簿登録料の引き落としについて
更新日付:2023.08.01
ぱあとなあ北海道名簿登録者のみなさま2023年度の名簿登録料引き落とし時期についてお知らせいたします。
8月28日(月)に名簿登録料(10,140円)の引き落としを行いますので、口座残高のご確認をお願いいたします。




