トピックス
他団体情報一覧
【日本ソーシャルワーク教育学校連盟】スクールソーシャルワーカー基礎研修
更新日付:2024.10.18
日本ソーシャルワーク教育学校連盟より、スクールソーシャルワーカー基礎研修実施について案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは直接主催者へお願いいたします。
●文部科学省後援:日本ソーシャルワーク教育学校連盟主催●
【スクールソーシャルワーカー基礎研修】
スクールソーシャルワーカーが学校で求められる力を発揮するためには、ソーシャルワークの知識・技術は欠かすことができません。
本研修は、ソーシャルワークの基礎とそれを活用した効果的なスクールソーシャルワークの実際を学んでいただくことを目的としております。
■受講対象:
1)ソーシャルワーク資格(社会福祉士・精神保健福祉士国家資格)のない現役のスクールソーシャルワーカー及びスクールソーシャルワーカーに着任予定の方
2)学校・教育委員会等所属し、ソーシャルワークをベースとするスクールソーシャルワーク(SSW)について学びたい方
3)スクールソーシャルワーカーと連携する教職員や専門職の方
■開催日程:2025年1月25日(土)~26日(日)全2日間
■開催方法:Zoomによるリアルタイムオンライン形式
※全国から参加可能です。
■講師:文部科学省(レクチャー・行政説明)
空閑 浩人(同志社大学 教授/本連盟常務理事/日本ソーシャルワーク学会副会長)
山野 則子(大阪公立大学 教授/本連盟副会長)
■受講費:16,500円(税込)
■申込締切:2025年1月20日(月)まで
■開催要項

■申込フォーム
https://jaswe.manaable.com/login
㊟本年度の研修・講習等はオンライン研修システムmanaable(マナブル)にて受講管理・実施・運営しますので、初めにmanaable会員登録(無料)をしてください。
manaableIDとご自身で設定したパスワードでmanaableサイトにログインすると、本講習会の申込が可能になります。
「研修を探す」より、本研修を選択し、お申込ください。
【札幌市】札幌市ゲートキーパー研修会(基礎研修)
更新日付:2024.10.18
札幌市精神保健福祉センターより研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは直接主催者へお願いいたします。
■札幌市ゲートキーパー研修会(基礎研修)■
https://www.city.sapporo.jp/eisei/gyomu/SEISIN/kouenkai/sonota/gatekeeper2024kiso.html

【新ひだか町社会福祉協議会】GSWフォローアップ研修会
更新日付:2024.10.16
社会福祉法人新ひだか町社会福祉協議会から研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は添付ファイルをご覧ください。
なお、本研修のお問い合わせは直接主催者へお願いいたします。


第19回 北海道精神科リハビリテーション研究会
更新日付:2024.10.16
北海道精神神経科診療所協会では、上記研究会を開催します。詳細は下記外部リンクからご確認下さい。
なお、本研究会のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
【青森県社会福祉士会】リーガルソーシャルワーク研修
更新日付:2024.10.15
青森県社会福祉士会では、「リーガルソーシャルワーク研修」を開催します。詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、青森県社会福祉士会事務局までお願いいたします。

【苫小牧市】ヤングケアラー支援条例啓発シンポジウム
更新日付:2024.10.04
苫小牧市では、「ヤングケアラーを地域で支えるシンポジウムin苫小牧」を開催します。詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本シンポジウムのお問い合わせは、添付ファイル内のお問合せ・お申し込み先までお願いいたします。
【日本ソーシャルワーク教育学校連盟】全国社会福祉教育セミナーin東京
更新日付:2024.10.03
日本ソーシャルワーク教育学校連盟よりセミナーの案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下のURLをご覧ください。
お問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
■第53回全国社会福祉教育セミナーin東京■
http://jaswe.jp/seminar/index.html
日程:2024年11月16日(土)・17日(日)
会場:東洋大学赤羽台キャンパス(東京都北区赤羽台1-7-11)
定員:300名(参集形式)
参加費:教員16,500円、大学院生3,300円、学生1,100円、一般17,600円
【NPO法人子どもアドボカシーセンター札幌】シンポジウム~子どもアドボカシーの「現在地」と「これから」
更新日付:2024.10.02
NPO法人子どもアドボカシーセンター札幌からシンポジウムの案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。

【NPO法人子どもアドボカシーセンター札幌】アドボケイト養成講座<基礎編>
更新日付:2024.10.02
NPO法人子どもアドボカシーセンター札幌から講座の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。

【北海道言語聴覚士会】2024失語症市民講座~失語症って何?~
更新日付:2024.10.01
北海道言語聴覚士会から市民講座の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は添付ファイルをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
