ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

お知らせ一覧

生活困窮者の自立促進に向けて政策提言を行いました

更新日付:2014.12.24
公社)北海道社会福祉士会では、次年度からの生活困窮者自立支援法の施行にあたり、道内の福祉事務所における体制の整備状況、生活困窮者の実態と課題についてアンケート調査を実施、この結果を基に生活困窮者が固定することなく、かつ、世代間連鎖をすることがないよう、道内の生活困窮者の自立の促進を図るため、政策提言を行いました。 くわしくは下記PDFで提言書をご覧ください。 生活困窮者自立支援法に関する提言書

2014年度行事予定を掲載いたしました

更新日付:2014.04.24
詳細は下記PDFにてご確認ください。 情報は随時更新していきますのでご確認ください。 2014年度行事予定

2014年度行事予定を掲載いたしました

更新日付:2014.03.28
詳細は下記PDFにてご確認ください。 情報は随時更新していきますのでご確認ください。 2014年度行事予定

事務局移転のお知らせ

更新日付:2014.02.20
3月1日(土)事務局が移転します。
新住所 〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2.7 4階
電話番号は確定後お知らせいたします。 なお、28日は引越し準備の為電話連絡がとりづらくなる可能性があります。 ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、ご理解・ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

年末年始の業務について

更新日付:2013.12.27
今年1年お世話になりました。 12月28日(土)~1月5日(日)まで年末年始のお休みとさせていただきます。 なお1月6日(月)より正常業務を行いますので、よろしくお願いいたします。

夏季休暇のお知らせ

更新日付:2013.08.08

事務局お盆休みについて

8月13日(火)~8月16日(金)まで本会事務局はお盆休みとなります。 8月19日(月)より通常通り業務を行いますので、よろしくお願いいたします。

道央地区支部主催にてCafé de CSWを開催いたします。

更新日付:2013.08.05
道央地区支部主催にてCafé de CSWを開催いたします。 開催日時 8 月 21 日 6:30 PM ~ 8:00 PM 去る7月6,7日に岩手県で開催された 「第21回日本社会福祉士会全国大会(岩手大会)」 の参加の報告会を開催いたします。 全国大会はどういう雰囲気なのか?どんなことが行われているのか?を今回の参加者の声を聴いて頂きたいと思います。 報告者は東日本大震災の際に復興支援で陸前高田市に行かれ、 今回も立ち寄ったということでしたのでその報告と観光についても報告をする予定です。 カフェで一般の方にも聞こえるスペースでの開催になりますのでお気軽にお越しください。 於:Café White 北海道小樽市若松 1-7-7(旧)岡川薬局 ※駐車場はありますが台数が限られています。 参加費は無料ですがカフェの商品を1品以上注文してください。 お問合せメール:jimu@info-douo-hokkaido-csw.com 詳細は右の画像をクリックし、PDFにてご確認ください。

2013年度ソーシャルワーカーデー記念トーク

更新日付:2013.07.01

2013年度ソーシャルワーカーデー記念トーク
人口減社会における福祉専門職の未来

現在日本は少子高齢社会に突入しています。
厚生労働省の発表によると、介護職員数は、2000年の約55万人から2012年には約149万人と約3倍弱になった。要介護者数が増加したことが大きな要因です。しかし、2006年から日本は「人口減社会」に突入しています。
特に働く人口の減少が顕著になっています。産業としての福祉分野は有能な人材、とりわけ福祉専門職で成り立っていますが、将来も持続的に福祉分野での人材確保は可能なのでしょうか。また人材育成や雇用環境の課題、また、福祉専門職と地域社会の「市民」との協働の可能性等、私たち福祉専門職がこれからあるべき自らの姿を様々な角度から考え、解決策を発信することが必要になってきます。
そこで、わたしたち道内社会福祉専門職団体では、ソーシャルワーカーの在り方と社会的認知を広める「ソーシャルワーカーデー」に福祉専門職の未来について考える本トークを開催します。
と き平成25年7月15日(月)13:00~14:30
※12:00~受付開始
ところ札幌市/札幌市社会福祉総合センター 4階 大研修室
( 札幌市中央区大通西19丁目1番1号)
参加対象・参加定員
1)参加対象社会福祉に関心のある道民のみなさま、保健・福祉・医療関係者のみなさま
社会福祉専門職を目指す学生(養成校)のみなさま等
2)参加定員200名 ※先着順
参加費無料
参加申込みおよび問合せ先
「参加申込書」に必要事項をご記入の上、下記宛に郵送またはFAXにてお申込みください。

<お申込み先・お問合せ先> 公益社団法人 北海道社会福祉士会 事務局

住所〒住所:〒001-0010 札幌市北区北10条西4丁目 SCビル2F
電話011-717-6886
FAX011-717-6887
詳細の確認・参加申込書はPDFにてご確認ください。
2013年度ソーシャルワーカーデー記念トーク
主 催 一般社団法人 北海道医療ソーシャルワーカー協会
一般社団法人 北海道介護福祉士会
北海道精神保健福祉士協会
公益社団法人 北海道社会福祉士会
後 援日本社会福祉士養成校協会(予定)

道央地区支部主催「社会福祉セミナー」のご案内

更新日付:2013.05.22
公益社団法人北海道社会福祉士会道央地区支部では「社会福祉セミナー~津波が変えた私の人生~地域の中で専門職のあり方は?~」を開催します。関心のある方は別紙案内をご覧ください。なお、問い合わせは主催者にお願いします。 道央地区支部「社会福祉セミナー」

2013 年度道央地区支部・ぱあとなあ北海道登録者学習会/意見交換会開催のご案内

更新日付:2013.05.09
2013 年度道央地区支部・ぱあとなあ北海道登録者学習会/意見交換会開催いたします。関心のある方は別紙開催要項をご覧ください。なお、本件の問い合わせは主催者にお願いします。 2013道央ぱあとなあ研修案内