トピックス
2018年度 日本学校ソーシャルワーク学会北海道ブロック研修会
更新日付 2018.10.02
教諭とスクールソーシャルワーカーの臨床力向上と協働の方法
~ 学校と地域の連携 ~
文部科学省が 2008 年に「スクールソーシャルワーカー活用事業」を開始して 10 年が経過し、2016 年からは“チーム学校”に向けて新たな取り組みをスタートさせたことから、ますます学校が地域において様々な機関とネットワークを形成していくことが重要になってきました。そしてスクールソーシャルワーカーにはさらに学校と地域の連携を促進する役割が期待されています。本年度におきましては、引き続き教諭とスクールソーシャルワーカーの協働をテーマに、より実践的、具体的な地域との連携方法について学びます。対象 | 小・中・高等学校教諭、養護教諭、スクールソーシャルワーカー、スクールカウンセラー、その他医療・福祉関係者 |
---|---|
日程 | 2018年11月10日(土)14時~17時30分 |
会場 | 北星学園大学 B館 B402教室 札幌市厚別区大谷地西2丁目3-1 地下鉄・東西線「大谷地」駅・1番出口より徒歩 5 分 |
参加費 | 1,000円(学会員・学生500円) |
定員 | 100名(先着順とさせていただきます) |
申し込み方法 | E メールか FAX にて参加をお申込みください 返信〆切:11 月 3 日(土) |
最新の記事10件を表示
- 2025.08.29:【北海道医師会】令和7年度医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会
- 2025.08.28:かわら版No.70発行のお知らせ
- 2025.08.26:【全国障害者問題研究会北海道支部】第46回支部学習会
- 2025.08.25:【東京社会福祉士会】こども家庭ソーシャルワーカー指定研修
- 2025.08.25:【ワンネス財団】再犯防止・更生支援シンポジウム
- 2025.08.08:2025年度虐待防止研修会
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.08.15:2025年度ぱあとなあ北海道名簿登録研修
- 2025.08.13:【日胆地区支部】社会福祉セミナー
- 2025.08.13:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ