トピックス
2017年度「社会福祉士全国統一模擬試験」
更新日付 2017.09.20
※集合受験は受付終了いたしました。自宅受験は申込受付中です。 本模擬試験は、自宅受験や団体受験など複数の受験方法を選択することができます。 ご自身の学習状況や当日の試験の実施方法やマークシートの記入方法を確認するなど試験当日の雰囲気を確認し、受験勉強を始める動機づけに役立てることもできます。 また、集合受験では、会場を選択することができ、本会の模擬試験の特徴となっております。受験方法
次のうちから、選択することができます。 (1) 集合受験 本会が主催する会場(札幌・函館・旭川・帯広・釧路・北見)において受験することができます。 (2) 自宅受験 ご自分の都合に合わせご自宅にて受験することができます。 (3) 団体受験 在籍する学校(団体)等の都合に合わせて受験することができます。ただし、学校(団体)等での一括申込となります。開催日時
10月7日(土) 午前9時15分から午後4時(予定)開催場所
① 札幌会場 | かでる2.7 10階 1030会議室、1040会議室 (札幌市中央区北2条西7丁目) 定 員 80名 (先着順) |
---|---|
② 函館会場 | 函館職業能力開発促進センター(ポリテクセンター函館) (函館市日吉町3丁目23番1号) 定 員 50名 (先着順) |
③ 旭川会場 | 旭川建設労働者福祉センター(サン・アザレア)2階研修室 (旭川市6条通4丁目) 定 員 15名 (先着順) |
④ 帯広会場 | 北海道新聞帯広支社(道新ホール)A.B会議室 (帯広市西4条南9丁目1番地4) 定 員 18名 (先着順) |
⑤ 釧路会場 | 釧路町保健福祉センターあいぱーる (釧路町東陽大通西1―1―1) 定 員 50名 (先着順) |
⑥ 北見会場 | 北見市社会福祉協議会(北見市寿町3丁目4−1) 定 員 15名 (先着順) |
最新の記事10件を表示
- 2025.08.29:【北海道医師会】令和7年度医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会
- 2025.08.28:かわら版No.70発行のお知らせ
- 2025.08.26:【全国障害者問題研究会北海道支部】第46回支部学習会
- 2025.08.25:【東京社会福祉士会】こども家庭ソーシャルワーカー指定研修
- 2025.08.25:【ワンネス財団】再犯防止・更生支援シンポジウム
- 2025.08.08:2025年度虐待防止研修会
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.08.15:2025年度ぱあとなあ北海道名簿登録研修
- 2025.08.13:【日胆地区支部】社会福祉セミナー
- 2025.08.13:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ