トピックス
グループ Triple P ファシリテーター養成講座
更新日付 2015.11.12
トリプル P (Positive Parenting Program 「前向き子育てプログラム」)
子どもの行動・感情・発達の問題の予防・改善を目的とした子育て・家庭支援プログラム
子どもの発達や行動について、日常の家庭生活で使える具体的な技術が、前向きな子育ての実践に役立ち、親の自信につながります。30 年以上の研究に基づき、国際的に高い評価を得ているプログラムです。豪・米・英・独など世界 25 ヶ国で使用されており、2006 年より日本でも展開が始まっています。ファシリテーター養成講座参加者募集!!
本講座は、12歳までのお子さんをお持ちの保護者を対象とした、グループ形式のワークショップを実施するためファシリテーター養成講座です。3日間で、トリプル P の基本原理から実践方法、グループワークの運営まで幅広く学びます。子育て・保健・福祉・心理・教育分野の専門家の方、または今後トリプルP を地域で実践していきたいという意欲をお持ちの方、是非ご参加ください!日 時 | 2016 年 2 月 26 日(金)~ 28 日(日)10:00~18:00 (認定試験日時は後日お伝えします) |
---|---|
場 所 | 札幌医科大学 保健医療学部棟 1F大会議室 |
講 師 | 松本 有貴 (トリプル P 認定 講師) |
受講料 | 178,600 円(3 日間受講料、認定試験料、テキスト代、消費税を含む) |
定 員 | 20 名 |
お申込み方法 |
|
詳細は下記リンクをクリックし、PDFにてご確認ください
札幌グループトリプルP養成講座お知らせ

最新の記事10件を表示
- 2025.04.25:日本子ども虐待防止学会・第31回学術集会ほっかいどう大会
- 2025.04.24:2025年度基礎研修Ⅱ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.04.21:【北海道介護支援専門員協会】介護支援専門員実務研修受講試験受験対策直前セミナー
- 2025.04.15:2025年度基礎研修Ⅰ(開催要項・日程表)
- 2025.04.08:2025年度高齢者虐待対応現任者標準研修
- 2025.04.01:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.04.07:【JFSW】IFSWアジア太平洋地域によるミャンマー大地震被災地支援活動の義援金募集について
- 2025.04.07:2025年度基礎研修Ⅲ開催要項・申し込みフォーム
- 2025.03.28:2025年度基礎研修Ⅱ開催要項・申し込みについて
- 2025.04.01:2025年度年会費引き落としのお知らせ