トピックス
「ちょっと聴きたい連続講座」 オンライン講座全3回
更新日付 2025.11.10
本会の生活困難者支援委員会では、「ちょっと聴きたい連続講座」を開催します。本連続講座は、横断的テーマを全3回にわたって開催し、それぞれの現状・支援の取組みなどについて学びを深め、参加者の日々の実践へ展開していくことを目的に下記のとおり開催します。申込方法など詳細は下記の開催要項をご覧ください。
| 日 程 | ◆第1回 2025年12月11日(木) 19:00~20:00 テーマ:「委員会活動から学んだハンセン病問題」 ◆第2回 2026年 1月15日(木) 19:00~20:00 テーマ:「カルト問題と宗教二世問題」 ◆第3回 2026年2月<調整中> テーマ:「アイヌ民族問題について」(仮) |
|---|---|
| 会 場 | WEB会議ツール Zoomを利用してのオンライン ※スマートフォン・タブレット・パソコンからの参加。安定した通信環境を推奨します。 |
| 主 催 | 公益社団法人 北海道社会福祉士会 生活困難者支援委員会 |
| 受 講 費 |
※連続講座全3回の受講費となります。 ・一般:2,000円 ※北海道社会福祉士会以外の県士会会員も一般となります。 ・会員:1,000円 ※入会手続き中の方は会員扱いになります。但し入会申込書を11月20日(木)までに事務局へ提出済みの方に限ります。 (受講費については1回の受講でも3回の受講でも同じ受講費です。) (Zoom環境設備・インターネット回線の通信料についても受講者負担。) |
| 申込締切 |
第1回2025年12月 4日(木)15時まで 第2回2026年 1月 8日(木)15時まで 第3回(決まり次第ホームページでお知らせします) |
| 申し込み方法 | 申込はこちら⇒⇒⇒申込フォーム |
« 前のページ
|
最新の記事10件を表示
- 2025.11.10:「ちょっと聴きたい連続講座」オンライン講座全3回
- 2025.11.10:こども家庭ソーシャルワーカーについて学ぶ勉強会
- 2025.11.07:倫理綱領行動規範・意思決定支援研修
- 2025.11.06:【北の国災害サポートチーム】第6回これからの災害福祉支援を考える北海道フォーラムのご案内
- 2025.11.06:【警察庁】犯罪被害者等支援広報啓発強化期間について
- 2025.10.06:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.10.30:2025年度災害支援研修会
- 2025.10.21:【キャリアバンク株式会社】北海道主催「外国人材採用・定着セミナー&座談会」
- 2025.10.23:【熊本県社会福祉士会】2025年度未成年後見人養成研修(オンライン開催)
- 2025.10.23:【北海道】令和7年度高齢者の権利擁護を考える集い




