トピックス
北海道ケアラー支援条例について
更新日付 2022.08.31
北海道保健福祉部高齢者支援局より、北海道ケアラー支援条例について案内がありましたのでお知らせいたします。北海道においては、全国平均以上に少子高齢化及び核家族化が進展しており、世帯の小規模化によって、一人の介護者にかかる負担の増大が見込まれています。
こうしたことから、北海道では昨年7月に実態調査を行い、そこで得られた回答内容を基に協議・検討した結果、道民全体が一体となってケアラーとその家族を支える地域づくりの推進が必要と判断し、令和4年4月1日に「北海道ケアラー支援条例」が施行したところです。
ケアラー支援を効果的に進めていくためには、道民の認知度向上及び理解促進が不可欠であることから啓発資材を作成しました。
詳細は下記のリンクをご覧ください。
ケアラー支援に関する令和4年度の道の取組
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/khf/keara_shien.html
最新の記事10件を表示
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.08.15:2025年度ぱあとなあ北海道名簿登録研修
- 2025.08.13:【日胆地区支部】社会福祉セミナー
- 2025.08.13:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.07.18:2025年度社会福祉士全国統一模擬試験
- 2025.08.12:2025年度第1回障がい者等人権啓発セミナー
- 2025.08.08:【認証研修】2025年度リーガルソーシャルワーク研修
- 2025.08.08:2025年度虐待防止研修会
- 2025.08.07:【千葉県社会福祉士会】司法福祉委員会第1回学習会
- 2025.08.07:スーパービジョンコーディネートの申し込みについて