トピックス
【開催中止】シンポジウム 不安定化する「家族」
更新日付 2020.02.29
※主催者より開催中止の連絡がありました。詳細につきましては主催者にご確認ください。―ソーシャルワーカーの抱く家族像の二面性と葛藤―
ドメスティックバイオレンスや児童や高齢者、障害児者の虐待、ひきこもり、8050問題など「家族」が抱える諸問題は現代社会において尽きることはない。 一方で「家族」は、あたたかい愛着形成の場であったり、社会の荒波から家族が共に支え合うことで居場所や自己承認の場であったりする。そのような「家族」と向き合うことが多いソーシャルワーカーらは、日々の実践のなかで「家族」をどのように捉えているのであろうか。また相談支援する側は、「家族」に何を期待し、ときにはどのようなことで失望するのであろうか。 そこで本シンポジウムでは、「不安定化する「家族」―ソーシャルワーカーの抱く家族像の二面性と葛藤―」と題して、学術的・実践的な知見の双方から「家族」に迫っていきたい。みなさまのご来場をお待ちしております。と き | 2020年3月1日(日)受付開始13:30 14:00~17:30 |
---|---|
ところ | 旭川市民文化会館 2階 第2会議室(旭川市7条通9丁目) |
参加費 | 無料 |
対 象 | 社会福祉学会員、福祉専門職、学生、その他関心のある方 |
申込方法 | メールにてお申込みください ※ 資料印刷の為、申込は 2月21日(金)までにお願いいたします。 |
最新の記事10件を表示
- 2025.04.30:【厚生労働省】令和7年度全国安全週間
- 2025.04.25:日本子ども虐待防止学会・第31回学術集会ほっかいどう大会
- 2025.04.24:2025年度基礎研修Ⅱ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.04.21:【北海道介護支援専門員協会】介護支援専門員実務研修受講試験受験対策直前セミナー
- 2025.04.15:2025年度基礎研修Ⅰ(開催要項・日程表)
- 2025.04.08:2025年度高齢者虐待対応現任者標準研修
- 2025.04.01:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.04.07:【JFSW】IFSWアジア太平洋地域によるミャンマー大地震被災地支援活動の義援金募集について
- 2025.04.07:2025年度基礎研修Ⅲ開催要項・申し込みフォーム
- 2025.03.28:2025年度基礎研修Ⅱ開催要項・申し込みについて