トピックス
2019年度 リーガルソーシャルワーク研修
更新日付 2019.07.26
矯正施設、更生保護施設、地域生活定着支援センターや地方検察庁等において社会福祉士の配置が進ん できていますが、これら特定の機関だけで罪を犯した方への支援ができるわけではありません。適切な時 期に適切な福祉医療等の支援があれば、罪を犯すことなく地域生活を送れたと考えられる人もいる現状の 中、地域の福祉施設や相談機関によるネットワークを活用した支援が不可欠であり、関わる支援者の専門 性がますます重要となってきています。司法領域に関する基礎的な知識を身につけ、社会福祉士が積極的 に支援の要になっていくことが重要と考えています。本研修は、福祉的支援が必要な罪を犯した方を支援 するために求められる「基礎的な知識・スキル」を身につけることを目的に開催します。日時 | 2019年9月21日(土)12:00 ~ 18:00 9月22日(日) 9:00 ~ 16:30 |
---|---|
場所 | 北海道立道民活動センター「かでる2.7」510会議室(札幌市中央区北2条西7丁目) |
対象者 | 福祉的支援が必要な罪を犯した人の支援、犯罪被害者への支援に関心のある社会福祉士等の専門職。ただし、認定研修として受講できるのは社会福祉士のみ。 |
定員 | 50名(定員になり次第締め切ります。お早めに申し込みください。) |
受講料 | 社会福祉士会会員 15,000円 会員外 20,000円 |
修了要件 | 2日間すべてのプログラムに出席し、事後課題の評価が「可」であること。 |
研修単位 | ソーシャルワーク機能別科目群 司法福祉(分野共通) 1単位 |
申込期間 | 2019年8月19日(月)~9月13日(金) |
申込方法 | 受講費は前払いとなります。払込票控えを申込書に添付し、参加申込書に必要事項を記入の上、事務局までFAXまたは郵送でお申込下さい。一度振り込まれた参加費は原則返金いたしません。 |
最新の記事10件を表示
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.09.10:【日本社会事業大学北海道同窓会】秋季セミナー
- 2025.09.01:【受付延長】2025年度養介護施設従事者による高齢者虐待対応標準研修
- 2025.09.09:2025年度北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修
- 2025.09.03:【札幌市男女共同参画センター】女性の支援にかかわるわたしたちが知っておきたいこと-支援者講座-
- 2025.09.04:【兵庫県社会福祉士会】研修情報
- 2025.09.03:【日本社会福祉士会】認定社会福祉士認定研修
- 2025.09.03:【札幌市社会福祉協議会】ふくし用具機器展「ふく展」
- 2025.09.01:かでる2.7の臨時休館に伴う事務局業務について
- 2025.08.29:【北海道医師会】令和7年度医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会