トピックス
一般向け各種情報一覧
2021年度 社会福祉士実習指導者講習会(オンライン)受講されるみなさまへ
更新日付:2021.09.01
受講内定通知をメールでお送りしております。
2021年度社会福祉士実習指導者講習会(オンライン)受講のご案内に記載の【11.事前課題】について、事前課題の様式を掲載いたしますのでご活用ください。提出締切は2021年9月22日(水)
【緊急事態宣言】本会事務局業務体制のご連絡
更新日付:2021.08.27
ホームページをご覧の皆様
2021年8月27日より、北海道が新型コロナウイルス感染拡大防止に係る緊急事態宣言対象地域に追加されました。併せて、公益社団法人を所管する行政庁(北海道庁)より、出勤者7割減・テレワークの実施を強く要請されております。よって、本会事務局は上記行政判断に従い、業務体制を次の通り変更致します。
変更内容
1.事務局稼働時間平日午前10時から午後4時までとします。(電話応対も同じ)
2.職員体制
常勤職員を1名とする。
3.研修等受付
受付期間など現時点変更はありません。
但し、お問合せなどへの対応に若干遅れが生じる場合があります。
4.実施期間
2021年8月27日から9月12日まで
以上
【道央地区支部開催】コロナ禍における生活困窮者支援に関する座談会2021
更新日付:2021.08.17
本座談会は、コロナ禍における生活困窮者支援をテーマとして、日々取り組まれている会員の活動を知ることを通して、ウィズコロナ/アフターコロナに向けたソーシャルワーク実践について、参加者の皆様と共に考える機会として開催致します。日時 令和3年11月20日(土)10時00分~12時00分
場所 ①会場開催:社会福祉総合センター4階視聴覚室
(札幌市中央区大通西19丁目1番1号)
②Zoom開催:事前に参加費の振込方法と開催URL及びパスコードをメールにてお伝えします。
締切 令和3年11月12日(金)
詳細は添付ファイルをご覧ください
【道央地区支部開催】会員サロン
更新日付:2021.08.17
会員サロンは、会員等が集い、情報収集等を行うことで社会福祉士としてのアイデンティティを確認するとともに、分野を超えたネックワークを広げることを目的にしています。皆さんの参加をお待ちしています。【日 時】 11月3日(水・祝)10時 ~ 12時
【会 場】 札幌市社会福祉総合センター 視聴覚室 (4階)
(札幌市中央区大通西19丁目 地下鉄東西線「西18丁目」駅下車 徒歩5分)
【テーマ】「保護観察所の理解を深める-ソーシャルワーカーの役割-」
詳細は添付ファイルをご覧ください。
【道央地区支部開催】権利擁護・司法福祉セミナー
更新日付:2021.08.17
社会福祉士が取り組む権利擁護や司法福祉に対する理解を深めるため、「権利擁護セミナー」・「司法福祉セミナー」を開催いたします。皆さんの参加をお待ちしています。【日 時】10 月30 日(土)権利擁護10~12時 司法福祉13~15時
【会 場】札幌市社会福祉総合センター「視聴覚室」4階
(札幌市中央区大通西19丁目 地下鉄東西線「西18丁目」下車徒歩3分)
【定 員】各セミナー40名(定員になり次第、締め切ります。)
詳細は添付ファイルをご覧ください。
【※ 申込終了 ※ 2021年度 虐待防止研修会】開催案内
更新日付:2021.08.16
申込は定員に達したため、終了しました
2021年度 虐待防止講習会 を開催致します。日 時:2021年9月25日(土)13:00~17:00(受付12:30~)
研修方法:Zoomによるオンライン研修
定 員:80名
【※ 申込終了 ※ 2021年度社会福祉士実習指導者講習会】開催案内
更新日付:2021.08.16
定員に達したため、受付は終了しました。
2021年度社会福祉士実習指導者講習会を開催致します。講義日程:2021年10月9日(土)
演 習:2021年10月10日(日) ※予備日 2021年10月17日(日)
研修方法:Zoomによるオンライン研修
定 員:80名
ぱあとなあ名簿登録料の引き落としについて
更新日付:2021.08.11
ぱあとなあ北海道名簿登録者のみなさま2021年度の名簿登録料引き落とし時期についてお知らせいたします。
8月27日(金)に名簿登録料(10,140円)の引き落としを行いますので、口座残高のご確認をお願いいたします。
2021年度 日本学校ソーシャルワーク学会北海道ブロック研修会教諭とスクールソーシャルワーカーの臨床力向上と協働
更新日付:2021.07.16
子どもの貧困の実態とその対策について
コロナ禍においてさまざまな格差が浮かび上がるなか、今年度の研修会は、子ども・若者の貧困に関する実態や、いま求められている実践や対策について理解を深めるテーマとしました。そこで、野尻紀恵氏にご登壇いただき、今年刊行された『子どもの隠された貧困とスクールソーシャルワーカーの役割』に関する研究ポイントや新たな知見、スクールソーシャルワーカーがミクロからマクロまでの実践を志向する上での課題などについて、ご講演いただきます。 詳しくは添付ファイルをご覧ください。
【事前課題様式】2021年度成年後見人材育成研修を受講されるみなさまへ
更新日付:2021.07.15
2021年度成年後見人材育成研修を受講される皆様向けに、事前課題の様式を掲載いたします。下記よりダウンロードし、ご利用ください。