ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

投稿者アーカイブ

子ども虐待対応の今〜こどもの権利擁護と地域での家庭支援〜

更新日付:2025.05.16
【日 時】2025年7月5日(土)14:00~17:30
【会 場】札幌市生涯学習センターちえりあ 2階 中研修室2
     (札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
     WEB会議ツールZoomを利用してのオンライン
【定 員】会場:50名 オンライン:30名
【参加費】会員:2,000円(入会申込中も含む)、非会員・道外の県士会会員:4,000円、
     学生:無料
【申込締切】2025年6月20日(金)まで受付します。
【申込方法】下記の申込フォームから申込みください。
(メールアドレス誤りの場合、申込確認メールが返信されませんのでご注意下さい。)

↓↓↓
【申込フォーム】子ども虐待対応の今

2025年度子ども虐待対応の今 開催要項

【函館市社会福祉協議会】求人情報(正職員・嘱託職員(成年後見センター、函館市地域包括支援センター等))

更新日付:2025.05.14
函館市社会福祉協議会では、社会福祉士を募集しています。
詳しくは添付ファイルをご覧下さい。なお、本求人の問合せは直接求人先へお願いいたします。
 
求人先名称 函館市社会福祉協議会
職種 正職員・嘱託職員(成年後見センター、函館市地域包括支援センター等)
勤務場所 函館市内
採用時期 随時
求人先URL ホームページでの採用情報掲載は行っておりません

掲載期限:2025年8月13日

【白糠町】求人情報(社会人経験者 こども家庭センター相談援助業務)

更新日付:2025.05.14
白糠町では、社会福祉士を募集しています。
詳しくは添付ファイルをご覧下さい。なお、本求人の問合せは直接求人先へお願いいたします。
 
求人先名称 白糠町
職種 こども家庭センターでの相談援助業務
勤務場所 こども家庭センター(白糠町役場内)
採用時期 2026年4月1日
求人先URL ホームページでの採用情報掲載は行っておりません

掲載期限:2025年8月13日

【白糠町】求人情報(新卒・既卒 地域包括支援センター業務)

更新日付:2025.05.14
白糠町では、社会福祉士を募集しています。
詳しくは添付ファイルをご覧下さい。なお、本求人の問合せは直接求人先へお願いいたします。
 
求人先名称 白糠町
職種 地域包括支援センターでの業務
勤務場所 地域包括支援センター(白糠町役場内)
採用時期 2026年4月1日
求人先URL ホームページでの採用情報掲載は行っておりません

掲載期限:2025年8月13日

【株式会社シムス】求人情報(生活相談員)

更新日付:2025.05.14
株式会社シムスでは、社会福祉士を募集しています。
詳しくは求人先URLをご覧下さい。
なお、本求人の問合せは直接求人先へお願いいたします。
 
求人先名称 株式会社シムス
職種 生活相談員(正社員)
勤務場所 サービス付き高齢者向け住宅 スピタール南郷丘(札幌市白石区)
採用時期 6月1日以降応相談
求人先URL http://www.habataki.co.jp/recruit1/list_consultant_staff.html

掲載期限:2025年8月14日

【紋別市地域包括支援センター】求人情報(正社員・社会福祉士)

更新日付:2025.05.09
北海道総合在宅ケア事業団 紋別市地域包括支援センターでは、社会福祉士を募集しています。
詳しくは添付ファイルをご覧下さい。
なお、本求人の問合せは直接求人先へお願いいたします。
 
求人先名称 紋別市地域包括支援センター
職種 正社員(社会福祉士)
勤務場所 紋別市地域包括支援センター
採用時期 要相談
求人先URL https://hghi.or.jp/

掲載期限:2025年8月9日

2024年度臨時総会議事録

更新日付:2025.05.02
去る3月22日(土)に開催された2024年度臨時総会議事録を公開いたします

【厚生労働省】令和7年度全国安全週間

更新日付:2025.04.30
厚生労働省から「令和7年度全国安全週間」について案内がありましたのでお知らせいたします。


1. スローガン:「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」
2. 期間   :7月1日~7日
3. 主唱者  :厚生労働省、中央労働災害防止協会
4. 協力者  :関係行政機関、地方公共団体、安全関係団体、労働組合、経営者団体
5. 実施者  :各事業場
6. 詳細   :添付ファイルをご確認ください

令和7年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について

【日本社会福祉士会】2025年度 第1回 認定社会福祉士更新研修(締切延長)

更新日付:2025.04.22
※締切が延長されました。
日本社会福祉士会より研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLをご覧ください。


「認定社会福祉士」は、5 年ごとの更新が必要となっています。「認定社会福祉士」を更新するためには、「認定社会福祉士」としての教育・研究実績または社会活動実績、スーパービジョンを受けた実績(2単位相当)、認められた機関での研修実績(8単位相当)が必要となります。
本研修は、「認定社会福祉士」の更新申請に必要な単位をパッケージ化し、本研修の修了(8単位相当)と、スーパービジョンを受けた実績(2単位相当)で、更新に必要な単位(10 単位相当)を取得することができる研修となっています。
 
受講に関する要項等詳細は日本社会福祉士会ホームページをご覧ください。
https://www.jacsw.or.jp/ShogaiCenter/kenshu/senmon/2025-0325-1132-17.html
——————————————————————————————–
■「認定社会福祉士更新研修」
・開 催 日 :2025年6月28日(土)~29日(日)
・開催方法 :Zoomミーティング
・受講要件 :次の①~③すべての事項を満たしていることが必要です。
① 認定社会福祉士であること(効力停止期間中を含む)。
② 認定社会福祉士の更新申請に必要なスーパービジョン実施(受ける)2単位を取得済みであること、
もしくは契約期間中であること。
③ 認定社会福祉士を取得もしくは直近の認定社会福祉士を更新した後の実践事例を提出できること。
・定  員 :50名
※先着順ではありません。申込者数が定員を超えた場合には、効力停止期間中もしくは次年度に更新申請対象となる方を優先して受講決定させていただきます。
・受 講 費 :22,000円(税込)
・申込期日 :2024年4月1日(火)~4月22日(火) 5月9日(金)消印有効・メール必着

【北海道介護支援専門員協会】介護支援専門員実務研修受講試験受験対策直前セミナー

更新日付:2025.04.21
北海道介護支援専門員協会からセミナーの案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下のURLまたは添付ファイルをご覧下さい。
なお、本セミナーのお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。


■介護支援専門員実務研修受講試験受験対策直前セミナー■
https://www.do-kaigoshien.jp/training/1968.html

介護支援専門員実務研修受講試験受験対策直前セミナー チラシ