トピックス
投稿者アーカイブ
2024年度 ぱあとなあ北海道名簿登録研修
更新日付:2024.06.05
2024年度 ぱあとなあ北海道名簿登録研修を開催いたします。詳細は添付ファイルをご確認ください。
日 程 | 2025年1月13日(月・祝) |
---|---|
会 場 | かでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目) |
定 員 | 40名 |
受講費 | 5,000円 |
申込締切 | 2024年6月25日(火) |
申し込み方法 | 下記URLからお申し込みください。 申込はこちら⇒https://forms.gle/CZkD4xQfzVGfywdA8 |

【岡山県社会福祉士会】子どもの非行とソーシャルワーク研修
更新日付:2024.06.04
岡山県社会福祉士会から標記研修の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は添付ファイルまたは以下のURLをご覧下さい。
なお、本研修のお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。

<岡山県社会福祉士会ホームページ>
https://csw-okayama.org/
【日本社会福祉士会】認定社会福祉士更新研修
更新日付:2024.06.04
日本社会福祉士会より研修会の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下のURLをご覧ください。
■認定社会福祉士更新研修
https://www.jacsw.or.jp/ninteikikou/kojin/kenshu/koushin_kenshu.html
・開催日 :2024年10月5日(土)~6日(日)
・開催方法:Zoomミーティング
・受講要件:次の①~③すべての事項を満たしていることが必要です。
①認定社会福祉士であること(効力停止期間中を含む)。
②認定社会福祉士の更新申請に必要なスーパービジョン実施(受ける)2単位を取得済みであること、もしくは契約期間中であること。
③認定社会福祉士を取得もしくは直近の認定社会福祉士を更新した後の実践事例を提出できること。
・定員 :50名
(※先着順ではありません。申込者数が定員を超えた場合には、効力停止期間中もしくは次年度に更新申請対象となる方を優先して受講決定させていただきます。)
・受講費 :30,000円(税込)
・申込期日:2024年6月6日(木)~7月5日(金)消印有効・メール必着
第26回定時総会の開催について
更新日付:2024.05.31
会員のみなさま下記のとおり第26回定時総会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
開催案内、出欠確認用往復はがきを5月20日に郵送いたしました。
※配送の関係上、はがきが先に到着する場合がございますので、ご了承ください。
返信用はがきに必要事項を記入の上、6月11日(火)までに必ず投函ください。
◎会場またはオンライン(Zoom)による参加をご希望の方は、はがきの投函と併せて以下のリンクよりお申込み下さい。
◎議案書に関するご質問は、本会あてメール・FAXまたは以下のリンクからお送り下さい。
◎この総会で議決権を行使できる方は、2024年3月末までに入会された正会員の方です。
総会参加申込はこちらから⇒ | 第26回定時総会参加申込フォーム |
議案書に関する質問はこちらから⇒ | 問い合わせフォーム |
<公益社団法人北海道社会福祉士会 第26回定時総会>
・と き 2024年6月22日(土)15:30~17:00(予定)
・ところ 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2.7 4階 大会議室
及びインターネットを使用しての開催(使用ソフト:Zoom)
・議 事
(審議事項)
議案第1号 2023年度事業報告(案)について
議案第2号 2023年度決算報告(案)について
議案第3号 2023年度監査報告(案)について
議案第4号 費用弁償に関する規則の一部改正について
議案第5号 委員会及び事業部会の設置及び運営に関する規則の一部改正について
議案第6号 倫理委員会委員の選任について
(報告事項)
報告事項第1号 2023年度理事会承認事項について
※ 議案書につきましては、以下からダウンロードしてご覧ください。
※ 紙面の議案書をご希望の方は、5月31日(金)までに事務局にお申し出ください。
(電話・FAXまたはメールで、会員番号・氏名・送付先・電話番号等をお知らせください。)
※ 書面による議決権行使は、お送りした往復はがきのみとなります。
議案書
※議案書に誤りがございましたので、正誤表を掲載します。(2024.5.31)

議案書 全ページ | ![]() |
---|
<個別ページ>
![]() | ||
![]() | ||
議案第1号 | ![]() | ページ1~46 |
議案第2号 | ![]() | ページ47~76 |
議案第3号 | ![]() | ページ77 |
議案第4号 | ![]() | ページ78~85 |
議案第5号 | ![]() | ページ86~100 |
議案第6号 | ![]() | ページ101 |
報告事項第1号 | ![]() | ページ102~103 |
![]() |
ハンセン病問題の現在地
更新日付:2024.05.31
NPO法人 さっぽろ自由学校「遊」では、上記学習会を開催します。詳細は添付ファイルにてご確認下さい。
なお、この学習会に関するお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。
薬物依存症がある人への社会福祉士の支援の向上のための研修
更新日付:2024.05.30
目白大学 人間学部では、上記研修を開催します。興味のある方は、下記リンクからご確認下さい。
なお、本研修の問い合わせは、リンク先のチラシ掲載先へ直接お願いいたします。
【日本社会福祉士会】第32回全国大会・社会福祉士学会(栃木大会)
更新日付:2024.05.27
日本社会福祉士会より全国大会の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下のURLをご覧ください。
【第32回日本社会福祉士全国大会・社会福祉士学会 栃木大会】
会期:2024年6月22日(土)、23日(日)
大会ホームページ:https://tochigi-csw.com/
【日本社会福祉士会】介護保険施設における社会福祉士の活用状況と有効性に関する調査研究事業 事業報告会
更新日付:2024.05.27
日本社会福祉士会より事業報告会の案内がありましたのでお知らせいたします。詳細は以下のURLをご覧ください。
【介護保険施設における社会福祉士の活用状況と有効性に関する調査研究事業 事業報告会】
https://www.jacsw.or.jp/ShogaiCenter/kenshu/senmon/2024-0517-1427-17.html
日程:2024年6月26日(水)
定員:100名(先着順)
申込期限:2024年6月24日(月)正午まで

こども家庭ソーシャルワーカー認定資格 特設ページ
更新日付:2024.05.13
一般財団法人日本ソーシャルワークセンターにおいて、こども家庭ソーシャルワーカー認定資格の特設ページが開設されました。当該研修は、一般財団法人日本ソーシャルワークセンターが研修認定機関となっております。
研修についての情報確認は、下記リンク先からご確認下さい。
【日本社会福祉士会】「共同親権」の導入を柱とした民法等の改正案における「子どもの権利」に関する声明を公表しました。
更新日付:2024.05.10
「共同親権」の導入を柱とした民法等の改正案における「子どもの権利」に関する声明を
別添のとおり、日本精神保健福祉士協会、日本ソーシャルワーカー協会と3団体連名で
5月10日付で公表しましたので、お知らせします。